雪だるま色々
2016/1/27 水曜日 14:00:00 小倉店|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:小倉店のブログ
2016/1/20 水曜日 13:30:00 小倉店|個別ページ|コメント (1)|カテゴリ:小倉店のブログ
皆様こんにちは!
リオネットセンター小倉です。
北九州には美味しいものがたくさんあります。
いわゆる「B級グルメ」のようなものも沢山ありますが
今まで、気になっていはいたけど食べたことがなかったものを
先日、初挑戦してきました。
門司港名物 「焼きカレー」 です。
折角なので有名なところに行こう!と考えた結果
「Bear Fruits」さんにお邪魔しました。
お昼ちょっと過ぎくらいに行ったのですが、当然のように満席&行列!
8組くらい前に並んでましたが、何とか入店。
看板メニューの「スーパー焼きカレー」をビーフ入りでいただいてきました。
カレーにチーズ、半熟の卵…とくれば、当然美味しいに決まっているわけです!
セットで頼んだグァバのラッシーも、カレーと良くあってて美味しかったです。
帰り道に見ても、まだ並んでました…凄い人気ですね。
2015/7/31 金曜日 19:38:00 小倉店|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:小倉店のブログ
皆様こんにちは!
リオネットセンター小倉です。
前回の記事に引き続き…夏といえば!
みーんみんみん…のセミ君です。
これはアブラゼミですが、
クマゼミ、ツクツクホーシ、ヒグラシと
いろんなセミがいますよね。
姿も形も鳴き声も、それぞれ違って面白いです。
最近補聴器を着けたお客様で、「セミってこんなにうるさかったっけ?」と
嬉しそうに、笑いながらお話しされた方がいらっしゃいました。
うるさいくらいのセミの鳴き声は、暑い夏の風物詩ですね。
お聴こえの御相談はリオネットセンター小倉まで!
2015/7/27 月曜日 15:30:00 小倉店|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:小倉店のブログ
皆様こんにちは!
リオネットセンター小倉です。
この前の休みに、献血に行ってまいりました!
…と言っても初めてではなく、すでに50回以上献血しているのですが。
リオネットセンター小倉のはす向かいに、小倉魚町献血ルームがあるのです!
皆様献血ルームに行ったことはありますか?
どうも、献血というと「献血車」の印象が強いような気がするのですが
献血ルームは広くて綺麗で、とても居心地がいいのです!(変な言い方ですが…)
綺麗な受付と広々とした待合スペース。
無料開放されたドリンクスペースの隣には、雑誌などが置いてあって
コーヒーや紅茶を飲みながらのんびりと読めます。
献血前に検査をして、
結果によっては、献血は
また次回、となったりします。
体調の悪い時には
無理をしないように…
ということですね。
採血室には、個人個人のスペースに小型テレビが設置されており
時間のかかる採血中にテレビや、DVDを観ることができます。
写真は、魚町献血ルーム様の許可をいただき撮影させていただきました。
現在、国内で使用される輸血量を賄うためには
1日に15,000人の献血が必要なんだそうです。
少子化で、健康な若い人の献血人口が減っているようで
若い人も、もっと献血に来て欲しい、とのことでした。
興味がある方は是非行かれてはいかがですか?