野母崎から見た軍艦島
2019/9/3 火曜日 15:39:01 長崎店|個別ページ|コメント (2)|カテゴリ:長崎店のブログ
2019/9/2 月曜日 22:13:46 香椎店|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:香椎店のブログ
こんばんわ!
リオネットセンター香椎店の井澤です♪
本日も沢山のお客様にご来店いただき、ありがとうございました!!
ただ今、補聴器体感フェア好評開催中です
明日も皆様のご来店をお待ちいたしております。
さて、ここ数日朝晩がとても涼しくなりましたね。
もう秋ですね・・・。9月になりましたし。
早く夏の思い出をつづっておかないと秋本番になってしまいますね。
ということで私の夏の思い出。その②は町内の行事に参加した
奉納神輿です↓
地元 新宮神社で毎年行われる奉納神輿。神社を出発して町内を練り歩きます。
↑むこうにみえる輪をくぐってスタートします。
子供会の役員になったからわかったのですが、毎年やっているなんて
知りませんでした・・・。
御神輿はかかえてみるとすごく重いようです↓
↓神社の階段をなんとか突破!
町内の細い通路もみんなでがんばりました!!
熱中症が心配される中、無事に町内を回ってゴールしました。
昼食をとって午後から奉納相撲も行われました。
暑くても子供たちは元気いっぱい。
子供たちのパワーに元気をもらった夏のイベントでした!!
つづく。
2019/9/2 月曜日 14:51:01 大村店|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:大村店のブログ
こんにちは
リオネットセンター大村店の中原です。
只今、秋の補聴器体感フェア開催中です。
補聴器の特別価格や
ウェアラブルネックスピーカー、サウンドアシスト
スティックリモコン等、期間限定9/20までSALE中です。
本日は、ワイヤレスアダプターのご紹介です。
電源はACアダプターまたは単四形アルカリ電池
テレビに接続することでテレビの音が補聴器へ直接届きます。
さらに、
町内の会合や会社の会議でも
離れた位置から補聴器に直接音が届きます。
FM受信機を接続することでFM補聴器としてもお使いいただけます。
お店でお試しいただけますので
是非一度ご体感ください。
補聴器によって対応できない機種がございますのでご相談下さい。
あなたの「1日」をもっと楽しく快適に。
心よりご来店お待ちしております。
リオネットセンター大村
【住所】 大村市植松2丁目739-5
【電話】 0957-46-3382
【営業時間】 9時~17時半
【定休日】 土曜 日曜 祝日
2019/9/2 月曜日 13:16:49 佐賀店|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:佐賀店のブログ
こんにちは!
リオネットセンター佐賀 馬場です。
先日、食事の後にデザートを食べたくなり
開成にある「うふふ」へと
男2人でパフェを食べに行きました('_')
「うふふ」のパフェは種類がたくさんあり、どれを頼もうか
5分程、悩んでしまいました(◎_◎;)
私はティラミスパフェを頼みました
昔は、あっさり食べれたものの
この量を食べきるのも一苦労でした…((+_+))
一緒に行った友達はマンゴーとナタデココのヨーグルトパフェを注文
あっさりしていて、食べやすかったようです(*^-^*)
皆さんも是非食べてみてください(^.^)
ちなみに人気第1位のパフェは「もちもちショコラータ」というパフェみたいです!
次はこのパフェを食べてみたいと思います(*^-^*)!!
2019/9/2 月曜日 12:00:00 黒崎店|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:黒崎店のブログ
リオネットセンター黒崎店の 山おじさんです
梅雨のような天気が続きます
そんな中、秋雨前線の南下で晴れ間が
またまた宝満山(大宰府市)へ おばけに逢いに!
縁結びの竈門神社には涼しげな風鈴が
登山道はひんやりとしていますが、歩けば汗ボタボタの登山道
イワギボウシはまだ頑張って咲いてます
一瞬だけびっくりするくらいの青空が広がり、雲はなんとなく秋の気配
陽射しのなかでヤブランの紫が
ミズヒキがきらきら 風が無いのでどうにか撮れます
今日のお目当てはミヤマウズラ
このシルエットがなんとも可愛いらしい
中にはムンクの叫びのような表情も
可愛いらしい おばけがいっぱい
天使に見えたり、妖精に見えたり、クリオネに見えたり…
見る人によってそれぞれ表現は変わるみたいですが・・・ 山おじさんは可愛いおばけ
帰り道では スーッと伸びたクサギの花のお見送り
きれいな花ですが漢字で書くと「臭木」 ちょっと残念
そろそろ秋雨前線も終わりかなぁ~と思います、行楽の秋も間近です
リオネットセンターでは「秋の補聴器体感フェア」を今月の20日(金)まで開催中
連日たくさんのご来店をいただいておりますが、どうぞお忘れのないようご来店くださいませ