癒しの時間
2019/6/14 金曜日 11:57:54 下関店|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:下関店のブログ
2019/6/13 木曜日 15:31:06 香椎店|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:香椎店のブログ
こんにちは!補聴器のリオネットセンター香椎店の首藤です。
今日は香椎店で研修中のティエン君をご紹介します☆
ベトナムから日本に来て6年のティエン君は日本語がとても上手です。
補聴器のことや聞こえについて只今勉強中です。
↑聴力測定をするティエン君。
聴力測定は補聴器をフィッティングするのにとても大事です!がんばれティエン君
ここで自己紹介をしてもらいましょう☆
はじめまして!グエン・バン・ティエンと申します。
先月から香椎店で研修を受けています。
ベトナムに戻ったら、病院で補聴器のフィッティングをする仕事につく予定です。
日本で色々学んだ中で、四文字熟語とことわざが好きになりました。
その中でも、好きな四文字熟語は「一期一会」です。
人との出会いを大事にしているので、日本に来てこの言葉を知ってとても好きになりました。
ちなみに、今読んでいる本は「孫子の兵法」です!
まだ日本語勉強中ですので、たまに言葉遣いを間違うことがあります。
もし間違ったときはぜひ教えていただきたいと思います。
これからどうぞよろしくお願いいたします。
ティエン君ありがとうございました~
余談ですが、グエン・バンが苗字でティエンが名前です。
漢字で書くと、阮文 善 と書くそうです。
さらに余談ですが、私の息子と同じ名前です^^
なにか縁を感じずにはいられない私です。
暑くなってきましたので熱中症などにお気をつけください。
皆様のご来店心よりお待ちしております♪
2019/6/12 水曜日 12:17:17 長崎店|個別ページ|コメント (2)|カテゴリ:長崎店のブログ
補聴器のリオネットセンター長崎 末次です。
梅雨入り目前ということで、ジメジメとした暑い日が続いていますね。
雨の日が多くなると部屋の中で過ごすことが多いので、これを機に本を読もうと思い、一冊の本を買ってきました。
これを読んで、大の筋トレ嫌いの私でも習慣はできるだけ小さくするという教えのもと、今のところ3週間程続けられてます。
何かを継続してやり続けることは難しいですが、この本を読み、私も頑張ってみようという気持ちになる一冊でした。
話は変わって先日、白梅先生の研修を受けました。私自身初めての白梅先生の研修を受講したので、販売員として、
営業マンとしての心得を学ぶことがで来ました。今回学んだことを日々の業務に生かせるよう、精進してまいります。
なんの意図のない写真ですが、せっかく撮っていただいたので。。。。
これから暑い日が続きますので、体調管理に気をつけてお過ごしください。
2019/6/11 火曜日 10:53:12 熊本店|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:熊本店のブログ
こんにちは!
リオネットセンター熊本の坂本です。
ご挨拶が遅くなりましたが、5月からリオネットセンター熊本に配属になりました。
熊本生まれ熊本育ちの肥後もっこすです。
まだまだ慣れないことも多く、帰りのバスで寝過ごすこともありますが
お客様の笑顔に励まされ、日々精進しております。
やっと慣れ始めた6月・・・
お店がリニューアルオープン致しました!
(内装が変わったので、せっかく覚えた物の配置が分からなくなりました…)
リニューアルオープン記念フェア開催中です!
電池のプレゼントも行っております
店内もガラッと雰囲気が変わっております!
お洒落な空間?!で補聴器のご相談や調整を致します
お近くにお越しの際には是非お立ち寄りください
スタッフ一同、皆様のご来店を心からお待ちしております。
2019/6/10 月曜日 11:47:00 黒崎店|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:黒崎店のブログ
リオネットセンター黒崎店の 山おじさんです
九州北部の梅雨入りが遅れているようですが・・・
この季節になると見たい光景があります
森の貴婦人ことオオヤマレンゲを見に英彦山(福岡県)へ
まだまだ咲き始めのオオヤマレンゲ ♪
さすが気品あるこの白さ、横顔もステキ
夏ツバキの一種 ヒコサンヒメシャラ
花びらの一片がピンクに染まります
英彦山で見つかったのでヒコサンヒメシャラだとか
英彦山の右は南岳、左が中岳
だいぶ緑が濃くなってきた感があります
ユキノシタも今が季節、お人形さんのような姿が愛らしい
くじゅう連山(大分県)が賑わうのもこの季節
ミヤマキリシマが咲き誇り、本州からの登山者も見受けられます
特に有名なのが 平治岳(ひいじだけ)
前日の雨の滴がきらきらと、
平治岳の斜面がピンクに染まります
先ほどまで濡れていたミヤマキリシマが、陽を受けピカピカに
ツツジなのですが山全体を染め上げる姿に歓声が上がります
三俣山をバックにすると、雄大さが増すよう様な・・・
たくさんの登山者で賑わう山頂付近、
歩いてここまでこなければ見れない景色です
平治岳のミヤマキリシマはほぼピークを過ぎたと思われます
これからは同じくじゅう連山でも扇ヶ鼻あたりがにぎわうのでしょう
梅雨入り前の楽しい風景でした ♪
2019/6/8 土曜日 17:11:16 都城店|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:都城店のブログ
こんにちは!
PTAのミニバレーが思いのほか楽しくて続ければ痩せるのではないかと思う今日この頃なリオネットセンター都城店の西です。
みんなでわーいわーいお喋りしながら体を動かすって楽しいですね。
筋肉痛も、もれなくついてきても何のそのです♪
実は、お越しいただく皆様に元気の秘訣をいつもお聞きしているのですが・・・( *´艸`)
共通してグランドゴルフやボーリングやこけない体操などみんなでわーいわーい楽しくお喋りしながら体を動かしていらっしゃる方が多いようです。
笑うこともポイントなのかもしれませんね(*^▽^*)
今日のリオネットセンター都城店の一コマ
『聞こえんと思ったら補聴器忘れちょったがねー。ワハハ。』
『西さーーーん、掃除してー!』
『さっき電池切れの音がなってしもたー!』
『近くに来たから顔見に来たよー!!』
今日は、ご家族様から嬉しいお手紙も届きました(*^▽^*)
補聴器が皆様の笑顔のお役にたてますように
お掃除・点検など、お気軽にお声かけくださいませ。
私の元気の秘訣は、皆様との楽しいお喋り♪♪♪と息子たちの不思議ちゃん発言で毎日笑うことです( *´艸`)