リオネット補聴器九州・山口で補聴器のことなら
認定補聴器専門店のリオネットセンターへ
文字サイズの変更
配色の変更

補聴器|【公式】リオネットセンターの補聴器情報発信サイトKIKOERU(きこえる)|認定補聴器専門店

お問い合わせ・資料請求 来店予約
福岡県:博多店  香椎店  粕屋店  大橋店  姪浜店  糸島店  二日市店  甘木店  飯塚店  久留米店  大牟田店  小倉店  黒崎店  曽根店  門司店  戸畑店   | 佐賀県:佐賀店  武雄店   | 長崎県:長崎店  佐世保店  諫早店大村店 | 熊本県:熊本店  長嶺店  玉名店  宇土店 | 宮崎県:宮崎店  都城店 | 鹿児島県:鹿児島店  志布志店 | 山口県:下関店  柳井店  周南店  宇部店

ご無沙汰しております!!

2009/9/10 木曜日 13:11:39 長崎店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:長崎店のブログ

皆様こんにちは。

久しぶりの更新です♪

実は今日、初めてご来店下さったお客様のお嬢様が、帰り際に「ブログ、見てきたとよ~!」とおっしゃられました。最近忙しくて更新しておらず、調べてみると、2ヶ月以上も更新が滞っていました・・・。皆様、お元気でしたか。私も長崎店のスタッフも皆元気です(*^▼^*)v

さて、ご無沙汰しておりました2ヶ月の間に、すっかり夏が終わってしまった気がします。日中はまだまだ暑い日が続いておりますが、朝晩は少し涼しくなりましたね☆

自称『セミとり名人』の娘も、ちょっと前から「もうセミがいない・・・。」と夏の終わりを寂しがっています。semi.jpg ←自称セミとり名人

今年は雨が多く、夏が短かった様な(・ー・;)でも、暑い夏でしたね!汗や湿気で補聴器が傷んでいませんか?補聴器の点検・お掃除などメンテナンスはお任せ下さい!!皆様のご来店、心よりお待ち致しております(*’▽’*)/~

  

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

~補聴器のご相談はリオネットセンター各店へ~

山口県日帰り旅行

2009/9/9 水曜日 16:33:03 曽根店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:曽根店のブログ

残暑お見舞い申し上げます・・・

ドライブ大好き大畠です。

 先日、小倉店の少女2人(笑)と一緒に山口県を堪能してきました!!

おいしいものが食べたいねぇ・・・とまずは唐戸市場!

090903_1118141.jpgづけ丼(*´∀`*)

下関の店長ブログに載っていた、DON1グランプリにも出場してる店舗でした!

お刺身と河豚の唐揚げもいただき満腹。。。

・・・では終わらず、少女2人はソフトクリームも平らげてました。

そこからノンストップで1時間半程進み、角島へ。

角島大橋は本当にいつ行っても絶景です!!

両手に海~(*´∀`*) 状態です。

もったいないので画像はお届け致しません^^

一度、足を運んでみてください^^

なによりも海がとーっても綺麗!!!

北九州から海沿いをずっと走るんですが、進むに連れてどんどん綺麗な海になるんですよ。

角島は、映画の撮影場に使われたりすることもあるとか・・・

海水浴場の先には国定公園があり、そこに灯台があります。

灯台に昇ったことがなかったので、見学料を払い、いざ入口へ・・・

うわぁぁぁあああああ!!!090903_1339141.jpg

甘すぎる考えに反省・・・まさか全部階段なんて思いもしませんでした。

200段の螺旋階段をくじけそうになりながら上がり、頂上はこのなんとも言えない絶景。

090903_1336491.jpg下に見えるのが国定公園です。

風がとても気持ちよかったです^^

頑張って昇った200段に、足はガクガクしてましたが(苦笑)

地上に降り、サザエの壷焼きをいただきます(´人`)

6個で500円!安い!おいしい!幸せ!!!!!!!

さて。胃袋も満足したところで、角島を出発。

1時間程海沿いを戻り、本日のメインイベント(笑)

下関フィッシングパークへ・・・

少女2人も釣竿を借りて、レッツフィッシングo(≧∀≦)o

初心者藤田さん、「あ、なんか掛かった!」

釣りを始めて10分も経たないうちにすぐ釣れ始めました(笑)

釣れる度にキャッキャ言ってた私達も、1時間越えた辺りからもう無言・集中。

気付けば3時間釣りに没頭してました。

そして戦利品がこちら。090903_18012713.jpg

もう何匹釣れたのか数えてませんが、結構な量の魚達・・・

鯵・クロ・ウマヅラ・細魚・カワハギetcが釣れました!

サイズはまだまだ小さかったですが、唐揚げとか南蛮にいいよってフィッシングパークの方が教えてくれました^^

来月、鯵がもっと大きくなってる頃だからまたおいで^^と言われ、もう既に行く気満々(笑)

見て満足。食べて満足。釣って満足。

次回は、温泉も付けたらもっと満足・・・なんて思いながら、フィッシングパークを後に。

フィッシングパークの駐車場で、素敵な夕日も見れました!

090903_1811341.jpg

とても充実したお休みでした^^

先日お客様と角島の話で盛り上がり、「そんなに素敵な場所だったら孫を連れて行く!」とおっしゃってました。

温泉もちょこちょこあるので、一泊してもいいなぁ・・・

山口県のお勧めスポットまだまだあります!

また素敵な魚と素敵な景色が撮れたらレポートいたします(*´∀`*)

   

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

~補聴器のご相談はリオネットセンター各店へ~

この歌を聴け!第2回

2009/9/5 土曜日 14:58:27 黒崎店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:黒崎店のブログ

ただ今、開催中の『秋の補聴器相談会』も大盛況!

連日20名を超えるお客様がご来店です。

ご来店のお客様にお渡ししている扇子も大好評!当店では、とんぼ柄が一番人気です。

さて今回はボブ・ディランの『風に吹かれて(1963年発表)』をご紹介。

ボブ・ディランという名前は聞いたことがあるけど、歌は?という方がほとんどだと思います。

初期のディランの名曲中の名曲、所謂プロテスト・ソング(政治的抗議のメッセージ・ソング)です。

♪何回弾丸の雨がふったなら武器は永遠に禁止されるのか?

いくつの耳をつけたら為政者は民衆のさけびがきこえるのか?

何度ひとは顔をそむけ見ないふりをしつづけられるのか?

 という問い掛けは

♪友よその答えは風に吹かれている

で締めくくられます。

(片桐ユズルさんの対訳を引用させていただきました)

当時、アメリカでは公民権運動を進める人々の間でテーマソングのようになり、ディランは「世代の代弁者」と崇められ、メッセージソングやプロテスト・ソングの旗手と評されるようになります。

♪the answer my friend, is blowin' in the wind

いくつもの問い掛けの答えがこの一節に集約されます。

この曖昧さが自由な解釈を可能にしていて、この歌を聞くすべての人の心の中が「風が吹かれて」いるのです。

    

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

~補聴器のご相談はリオネットセンター各店へ~

リニューアルOPEN2

2009/9/3 木曜日 17:27:33 編集室|個別ページコメント (0)|カテゴリ:周南店のブログ

リニューアルオープンして3日が過ぎました。多くのお客様にご来店いただいていて、

ありがたい限りです!

オープンのときの様子を前回のブログでご報告しましたが、その続きを・・・。

   

オープン当日は、本社からたくさんの人が手伝いに来てくれました。

日頃 店内ではあまり見かけないスーツ姿がいっぱい。

ちょっとこわい・・・。

   

御祝としてお花もいただきました。

    

oiwai4.JPG リオン㈱様より 

oiwai3.JPG ㈲山口県補聴器センター様より

oiwai2.JPG お店の向かいの喫茶店『ポエム』さんより

    

ありがとうございます!!

やっぱりお花とかあるとお店が華やかになっていいですよね~。

   

ん???

    

oiwai.JPG

   

『お祝い 渡辺』・・・。

   

リオン㈱から九州リオン本社に内部統制準備で長期出張中の渡辺部長からではないですか。

っていうか、九州リオンに馴染み過ぎて、社員からもらった感覚でした。

何でもうちの相澤店長にこの前おいしい食事とお酒をご馳走してもらったお礼も兼ねてとのこと。

渡辺部長ってマメ。

ありがとうございました(^-^)

   

まだまだリニューアルオープンフェアは続きます。

皆さまのご来店を心よりお待ちしております。

   

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

~補聴器のご相談はリオネットセンター各店へ~

リニューアルOPEN!!!

2009/9/2 水曜日 11:17:29 編集室|個別ページコメント (0)|カテゴリ:周南店のブログ

ついに昨日9月1日に、わが周南店がリニューアルオープンしました!

前の店舗は20年以上経っていたので、今回のリニューアルでかなりイメージが変わりました☆

    

shunan13.JPG 改装前

shunan.JPG 改装後

昨日は朝8時から神事が行われました。

shunan11.JPG

   

新しいお店はホントに気持ちいいですね。

トイレも新しく、事務所も新しく、何もかも新しくなりました。

shunan10.JPG 

shunan14.JPG  

改装前

    

何しろ店内が明るい!

スタッフもいつもよりちょっと明るい。・・・テンション上がります。

周南店では、リニューアルオープンを記念して、9月いっぱいオープンフェアを行います。

キレイな店内でお客様と触れ合えることを楽しみに、皆さまのご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております。

   

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

~補聴器のご相談はリオネットセンター各店へ~ 

熊本の夏 ε-(´o`;

2009/9/1 火曜日 15:56:50 熊本店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:熊本店のブログ

熊本の夏は(;´д`)ゞ 暑い。「暑いといったら汗にも強い補聴器カバー315円!!(大好評)」

・・・で、

阿蘇にのぼってみたら涼しいかとおもったらこれまた´´(;´ρ`A)・・・

んで、今年話題のスポット「人吉」にいってきました。なぜか・・・・⇒

それは、SLが復活!! で、いろいろと盛り上がってたので調べてみると⇒

200908231554591.jpg

(SLファンのものすごいカメラの横で携帯でパシッ!人気がありすぎて予約が取れないらしい)

⇒人吉⇒観光⇒球磨川⇒川下り⇒激流下り⇒ラフティングとたどり着いたのでメンバー募っていってきましたヽ(‘ ∇‘ )ノ

20090823125108-1.jpg

ゴムボートで「瀬」をいくつも超えていくんですがスリルがあってサイコーv( ̄ー ̄)v

途中岩場から水の中へ・・・最大の7mの高さから飛び込んでみました。(まえの女の子がスルッと飛び込んでしまい仕方なく行く羽目に・・・お尻が痛かった・・・)

最大の激流で水面ギリギリの岩にあたって落ちたうえボートの下に入り込んでしまい

呼吸が出来なくて違う川が見えてしまいましたが無事生還。

約3時間ぐらいですがはやかった~意外とオールで漕がないといけないので疲れます。

5才ぐらいの女の子も家族と一緒にのってたので幅広い年齢層OK

帰りは人吉温泉♨で温まって一休み一休み

結果⇒すごく楽しかったんで皆さんもぜひ人吉球磨川へお越しください。

    

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

~補聴器のご相談はリオネットセンター各店へ~

癒しのひととき

2009/9/1 火曜日 14:47:05 久留米店|個別ページコメント (2)|カテゴリ:久留米店のブログ

以前久留米店で一緒に働いていたよしぴーのお宅へ 、週末お邪魔しました。

よしぴーの子供と私の妹の子供はほぼ同時期に生まれ、仲良しなので妹セットも一緒に。

よしぴー一家はとっても素敵なファミリーです! yoship.JPG

お昼は素敵なカフェ「喫茶 陶花」へ連れて行ってもらいました。

cafe.JPG 窓が大きく開放的で、雰囲気がすごくよかったですよ~!

cafe4.JPG 外から見るとこんな造りになってます。 おおっ

cafe2.JPG cafe3.JPG 壁にも素敵な写真がたくさん飾られていました。

料理もおいしいし、器も素敵だし、五感がたっぷり癒されました。

山の中にひっそりとたたずむこのカフェ、とてもおすすめです! 

その後は近くの川へ。よしぴーのだんなさんがちびっこ二人をだっこして川へ入ってみると…

kawaasobi.JPG  大喜びのよしぴー息子に対し、、、

kawaasobi2.JPG めちゃくちゃ怖がって足を浸けることができない姪っこ(笑)

いやいや、おかしくて大笑いしました。 見てるだけで癒されます~♪

遊んだ後はよしぴーのお宅でのんびり。 まるで我が家のようにくつろがせてもらいました。

ちびっこふたりはというと…まだ一緒に遊べないのに、ずっとくっついています。 かわいい☆

na.JPG na2.JPG na3.JPG 思う存分のご様子…

何をするにも楽しくて、心なごむ一日でした。

よしぴーファミリー、ありがとう! また遊びましょ♪

   

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

~補聴器のご相談はリオネットセンター各店へ~

遊水峡

2009/9/1 火曜日 08:31:49 大橋店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:大橋店のブログ

夏休みの最後の土曜日に 遊水峡 に行きました^^

yuusui4.JPG

緑に囲まれた、大人のひざぐらいまでの浅い川床が続く渓流です。 天気も良く、別世界に来たような感覚です。  う~ん気持ちが良い^^

水は上流にもかかわらず、飛び上るほどの冷たさはなく、何時間でも遊んでいられそう^^   場所は熊本県阿蘇郡小国町です、杖立温泉の少し先になります。

もちろんキャンプ場もあるのですが、今日は日帰り(><) 残念!

   p8290221.JPG   yuusui3.JPG   p8290230.JPG 

下流から上流へ向けて700mほど川床や側道をのんびり歩いて行くと かっぱ滝 があります。

飛沫が舞い、マイナスイオンたっぷりと言う感じです^^

秋には紅葉でも楽しめそうです。   今年の夏は 郭公の郷、奥矢谷渓谷 と、川遊びが多かったのですが、水と遊ぶ谷間と書いて 「遊水峡」は 良い締めくくりとなりました^^

さて、今日から9月、新学期! 通学路は元気な子供達でにぎやかになります。 安全運転に気をつけて、 新型インフルエンザにも気をつけて 頑張りましょう^^

     

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

~補聴器のご相談はリオネットセンター各店へ~

キャンプの道具 ~テント干し

2009/8/24 月曜日 19:45:22 大橋店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:大橋店のブログ

先日のキャンプで雨の中、撤収したテント(寝室)とタープ(リビング)を干しました。

キャンプ最終日に雨が嫌なのは、このテントとタープを帰宅後あらためて乾燥させなくてはいけないからです。

kannsou.JPG

普通の洗濯物と一緒で、濡れたままではへ~んな臭いがしみつきます(><)

キャンプから帰ってきて、ちょっとした公園へ出かけ、簡単に組み立てて、乾燥させます。 そのてまひまが おっくうになります。 

おまけに通りすがりの人から「なにこの人、ここでキャンプするつもり?」 みたいな視線も感じます。  気の弱い私は、 「あ~もう乾いたかなぁ?」 とちょっと大きな声でわざと聞こえるように何回も連発してしまいます^^

あ~ぁ キャンプの時に こんなに晴れていれば良かったのにと、歯ぎしりです^^

でも手入れをしていれば、ある程度は長持ちしてくれるはず、おかげでキャンプも楽しめます^^

        ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆

ところで、朝晩涼しくなったとはいえ この夏 ご愛用の補聴器は汗や湿気で傷んでいませんか?   補聴器もお手入れが、乾燥が 必要です! 

本日より9月21日まで 「秋の補聴器相談会」 を開催中です。 どうぞご遠慮なくお近くのリオネットセンターへお持ちください。 しっかりお手入れさせていただきます。

roseu.JPG  小さく、おしゃれな 新製品も登場です。

こもり感・ひびき感も解消されています。 ぜひぜひお試しください^^

     

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

~補聴器のご相談はリオネットセンター各店へ~

念願の・・・

2009/8/22 土曜日 16:26:05 曽根店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:曽根店のブログ

B型はひとつの事に、夢中になるらしいです。

ひとつの事だけじゃもの足りない、多趣味のB型大畠です^^

 半年前位から、ずーっと「したいしたいしたい!」って駄々をこねておりました、念願の【魚釣り】をようやく実現させました!

※サビキ釣りオンリーです。生きた餌が怖くて触れないので(笑)

090818_1737571.jpg大変な事に無知のまま竿を頂き、餌を買い針を買い、そのまま北九州空港へ行く途中の橋の下へ。

小さく見えるのが北九州空港です。

干潮とか満潮とかいつ魚が釣れるのとか全くわからないヽ(*´Д`*)ノ

オドオドしてると、近くに釣りをしてる人を発見!

渡り蟹を釣ってました。蟹って釣ったりもできるんですねー。

このポイントはサビキ釣りでも釣れるよって言われたので、早速準備をして釣り開始!

ビギナーズラックを信じて・・・

というものの、本当に釣れるのかわからず用意が滅茶苦茶でした(笑)

30分程経って、飽きてきた頃(短気ですみません^^;)クイクイっと感触が!!!

興奮絶頂!

出かけ前からワクワクニヤニヤしてる私に「絶対釣れないよ」って母親に言われてたので、無駄に勝利な気分でした^^

そーっとリールを巻いて・・・・・・・釣れた!!!!!

釣れたのはいいが、もしもの為クーラーボックスしか持ってきてない=海水取れない(汗)

・・・走って蟹釣りしてた人に助けを求めて、一件落着^^

初めてなのに凄い!上等!!と褒められ調子に乗りながらも、コノシロを順調に釣り上げ、オキアミをばら撒きながら気付けば3時間・・・

結果・・・

090818_17202911.jpg

タチウオも釣れました!

これだけ釣れば大満足。お刺身にしてもらって更に満足(*´∀`*)

プリップリの食感でした!ご馳走様(´人`)

次は、アジとかサバとか釣りたい!と思ってます。

良いポイントがあれば、是非教えてください^^

釣り、本当に楽しかったです^^

蟹釣りの助けてくれた人とか、「何釣れてる?」ってウォーキングしてた人とか、人との触れあいもあり、ほっこりです(*´∀`*)

海だったのでそれ程暑さは感じませんでした。

しかし、腕の日焼け・・・残暑まだまだ秋は程遠く感じます。。。

そんなこんなで24日より、暑い日にピッタリの素敵なプレゼントをご用意しておりますので、是非是非ご来店ください^^

   

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

~補聴器のご相談はリオネットセンター各店へ~

このページのトップへ