リオネット補聴器九州・山口で補聴器のことなら
認定補聴器専門店のリオネットセンターへ
文字サイズの変更
配色の変更

補聴器|【公式】リオネットセンターの補聴器情報発信サイトKIKOERU(きこえる)|認定補聴器専門店

お問い合わせ・資料請求 来店予約
福岡県:博多店  香椎店  粕屋店  大橋店  姪浜店  糸島店  二日市店  甘木店  飯塚店  久留米店  大牟田店  小倉店  黒崎店  曽根店  門司店  戸畑店   | 佐賀県:佐賀店  武雄店   | 長崎県:長崎店  佐世保店  諫早店大村店 | 熊本県:熊本店  長嶺店  玉名店  宇土店 | 宮崎県:宮崎店  都城店 | 鹿児島県:鹿児島店  志布志店 | 山口県:下関店  柳井店  周南店  宇部店

ありがとうございます♡♡♡

2012/2/3 金曜日 09:25:32 香椎店|個別ページコメント (4)|カテゴリ:香椎店のブログ

おはようございます。香椎店の高見です。昨日は雪で移動が大変でしたが皆さまいかがでしたでしょうか!?眺めるには雪の風景も良いですが、豪雪地帯の方には大変な日常ですね(^_^;)

setubunn2.JPG

本日2月3日は節分、恵方巻の日ですね。(今年は北北西が恵方だそうです!)

そして、香椎店は祝11周年で、本日から12年目に突入です。

お客様やDrそして関係各所の皆さまに支えられ香椎の耳屋さんとして定着して参りました。

皆さまありがとうございます。感謝します♡♡♡

setubun.JPG

本日は、感謝を込めて福豆をご用意してご来店を心よりお待ち申し上げております。これからも末長くどうぞ宜しくお願いいたします。

   

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

~補聴器のご相談はお近くのリオネットセンターへ~

1月の締め

2012/2/2 木曜日 15:49:53 香椎店|個別ページコメント (2)|カテゴリ:香椎店のブログ

こんにちは!香椎店の井澤です。

今日は各地で雪マークがでていますね!

香椎店の周辺は積もっていませんが、今朝の交通渋滞がひどかったです。

雪は降ったりやんだりで風が強いです。

どうぞ皆さま、お足もとにお気をつけてご来店下さい。

さてさて、気が付けばすでに2月に突入でもう2日ですね!早いっ!!

1月最後の日の閉店後に、スタッフ3人で軽くおつかれさま会をひらきました。

先月はピザ。今月の締めはもうこれしかないでしょう!!!!!

takoyaki.JPG

銀だこを買いに行ってきました!

ノーマルなたこ焼きとねぎ焼きとめんたい味を購入。

3人で軽くのつもりがやっぱりがっつり食べてしまいました(^O^)

私、無類のたこ焼き好きです。

銀だこもおいしかったのですが、やはり我が故郷の飯塚のあのたこ焼きが食べたい!!!

リオネットセンター飯塚店の裏道を抜けたところにある、あのたこ焼きがっ!!!

私、第1子出産後の退院の日に何を食べたいか聞かれて

真っ先に答えて買ってきてもらったのがここのたこ焼きなんです!!!

ここのたこ焼きは最高です!!!と言いきっておきます。

ここ以上のものは今のところないです!!

きっと私の味覚に一番合っているのでしょうね。

この前も実家に帰る途中に寄っていこうかなと思ったのですが、

時間が無く断念。無念でした(-_-)

新宮にお嫁に来てからというもの、飯塚に比べてたこ焼き屋さんが極端に少ないのが悲しい。

そういえば飯塚には至る所にたこ焼き屋さんがあったなぁ~。

いつも買っていたなぁ~(゜-゜)

おっと、たこ焼きでこんなに熱く語ってしまいました!

というわけで、2月は何で締めようかな~と早速考えているところです(^v^)

とにかく、おいしく食べれますように!

(色んな意味を含んでおります、察して下さい!!)

またの報告をお楽しみに~!!

    

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

~補聴器のご相談はお近くのリオネットセンターへ~

雪IN周南☆

2012/2/2 木曜日 12:05:52 周南店|個別ページコメント (5)|カテゴリ:周南店のブログ

年が明けてから早いものでもう2月に突入ですね。

周南市では先日より冷え込みが厳しくなり今朝はお店の前に雪が積もってます。

 uiki001.jpg

さらさらの粉雪なんですが雪の上を歩くと固まりやすいようでつるっっと足を

とられます。こんな時は自分の反射神経が鈍っているのがよーく分かります(*^_^*)

雪といえば・・・私の尊敬するこのお方・・

 image8.jpg image7.jpg 登山家の栗城史多さん\(^o^)/

マッキンリーを単独登頂後、地球を感じながら登山をしてみたいと思い、6大陸の最高峰を単独で登り、ヒマラヤへの夢を抱き始める。
しかしどの山も、頂から先の世界が見えなかった。山を登っても、また山があるだけの世界。帰国後、友人に山を通して学んだことを伝えようとするが、その価値感や学びは誰にも理解してもらえなかった。そして、就職もせずに山に向かうだけの日々だった。

転機が訪れたのは、2007年に初めてのヒマラヤ遠征であるチョ・オユー(8201m)の単独・無酸素登山に挑んだ時だった。そこで初めてインターネットでの動画配信に出会う。日々の冒険を伝えるだけではなく、日本から送られてくる沢山のメッセージ。そこには昔の自分と同じように、夢が持てず元気のない人からの沢山の声があった。

彼らからの「ありがとう」という言葉を目にした時、見えないが多くの人々も自分と同じように葛藤したり、挫折したり見えない山を登っている、この人達と一緒に山を登ろうと思い、それが自分の冒険の使命と悟った。そして、初めて頂の先にある世界が見えた。山を通して、自分の使命と出会えた瞬間だった。単独・無酸素での8000m峰への挑戦は、他の登山家もできる。でも、自分にしかできない冒険をしたい。そしてプロ野球選手やサッカー選手が人々に夢や勇気を与えるように、「冒険の共有」からヒマラヤの青い空のような無限の可能性を伝え、どれだけの人に一歩を越える勇気を与えられるか。それが僕の冒険であり、すでに道なき道を行く果てしない冒険は始まっている。

   image9.jpg
  

       「NO LIMIT」私の愛読書

       只今、全国中を講演に歩いてます。

       聞きたい~

           みた~い

                 抱きつきたい(笑)

エベレスト登山生中継をネット動画にて配信してます。リアルにつたわってきてドキドキします。

http://kurikiyama.jp/index.html

           『 惚れてまうやろ~~~~!!』

 叫びたい気持ちを抑えつつ・・・・(笑)・・・・

こうして今井は熱い思いを胸に抱きながら寒い冬を乗り越えて参ります☆

インフルエンザも流行っております・・・が、周南店スタッフ一同は元気に笑顔でお客様のご来店

をお待ちしております。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
~補聴器のご相談はお近くのリオネットセンターへ~

 

雪が降っています…

2012/2/2 木曜日 10:14:58 長崎店|個別ページコメント (4)|カテゴリ:長崎店のブログ

おはようございます。 

長崎市内は今、雪が降っています。

 2012020209450001.jpg

雪国の方が見ると「これで?」と驚くかもしれませんが、

雪に慣れていない長崎の交通機関は、パンク状態です。

   通勤途中の田中さん ↓

 2012020209450000.jpg 

1年のうちに1回積もるか積もらないかの雪。

まだ深々と降り積もっています。

オージオメーター

2012/2/1 水曜日 12:11:46 博多店|個別ページコメント (1)|カテゴリ:博多店のブログ

正月が終わったと・・・思っていたら、もう2月です。早いものです(@_@;)

今日はお客様に補聴器を合わせるための商売道具?をご紹介します。

まずは、お客様のきこえがどれくらいなのかを測定するオージオメーターです。

img_0318.JPG

ダイヤルやら 押しボタンやらがいっぱいです。 小さい音から大きな音、低い音から高い音を出力します。 お客様が聞き取れる最小の音を測定しますので、周りに雑音があるとダメ! そのためには防音室が必要です。

img_0320.JPG 各リオネットセンターには、大きさは様々ですが、防音室が設置されています\(^o^)/

博多店の防音室は大きいサイズです。中には img_0322.JPG

机と イスと スピーカーが置いてあります。 中はとても静かなので考え事や 独りになりたいとき?や 昼寝?をするにも最適かもしれません(>_<)

きこえを測定する時は、防音室に入り、受話器をつけていただいて、応答スイッチを握り・・・

img_0328.JPG

笑顔が出たら、測定を始めます。  モデルは博多店の窪田くん(*^_^*)

オージオメーターの画面にはimg_0319.JPG や img_0323.JPG が表示されます。

きこえ方 だけでなく ことばの聞き取りも測定できます。  また、スピーカーを使って、補聴器をつけてない状態、つけた状態での きこえ方、ことばの聞き取りも測定でき、補聴器の効果を実感していただけます。

img_0331.JPG  最近、私(藤川)の言うことを聞かなくなったため、窪田くんがことばの聞き取りに挑戦中です(^v^)  弊社はこのオージオメーターの販売取り扱いも行っています。 お近くの耳鼻咽喉科様を受診されたり、健康診断での検査の時に注意して見ていただくとRION(リオン)のロゴマークがあるかと思います。

オージオメーターは日本工業規格(JIS)で機能や性能が定めれています。長期間使用している間に感度・特性が変化する場合もある精密機械です。各リオネットセンターでは定期的に音圧校正(受話器からの出力音がきめられたレベルになるよう調整)を行っております。

ご来店の際には、どれどれ と、確認してみてください (^O^)/

パティスリーレクルール ~マカロン~

2012/2/1 水曜日 10:22:27 長崎店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:長崎店のブログ

おはようございます。今日から2月!早いですね♪

今日の長崎は、雨が降っています。

明日の予報は雪・・・。また寒くなりそうです。

   

さて、先日から紹介しておりますパティスリーレクルール

昨日、娘が大好きなマカロンを買いに行きました。

10種類あるようですが、1つは完売。

9種類1つずつ買い、娘たちと仲良くいただきました♪

 p1001605.jpg

 ↑ マカロンを見ているだけでて幸せな気分になるのは私だけでしょうか。

p1001611.jpg 色も形も可愛い・・・

こちらのマカロン、今までに食べた事のない食感?!

サクっとしているけど柔らかくてクリーミー☆☆☆☆☆

キャラメル・サレは、生キャラメルみたいでしたよ~

おススメです。

        

もうすぐバレンタイン ♡ お店にはトリュフもありました!

p1001602.jpg

こちらも美味しそう♪

次は、ケーキとトリュフかな(*’ー’*)v 

でも、体重計の数字も気になる私であります・・・。

ランタンフェスティバルへ行ってきました♪

2012/1/31 火曜日 10:03:00 長崎店|個別ページコメント (2)|カテゴリ:長崎店のブログ

おはようございます。

今日の長崎は、とても冷え込んでいます。また週末にかけて寒くなりそうですね。

   

さて、昨日、長崎ランタンフェスティバルへ行き、色とりどりのランタンに癒されて参りました!

p1001592.jpg

 ↓ テレビや新聞で話題になっていた、メーンオブジェ ↓ 

p1001595.jpg

 ↑ 三体の龍をあしらった『祥龍戯珠』です ↓  ☆迫力満点☆

p1001594.jpg

三国志もいました ↓

p1001593.jpg

丁度、中国雑技のショーをしておりましたが、大混雑であまりゆっくり見れず…

ハトシを買って、すぐ帰りました。

p1001601.jpg 

サクサクしていて美味しかったですよ☆☆☆☆☆

p1001600.jpg

こちらのハトシは、エビのすり身の代わりにアジのすり身が入っている

かまぼこ屋さんのハトシで『ハトシロール』と言います!

チーズハトシもあります。

おススメです♪

   

皆さまも美しいランタンを見にぜひお出掛け下さい♪♪♪

み~つけた♪

2012/1/30 月曜日 17:28:11 香椎店|個別ページコメント (1)|カテゴリ:香椎店のブログ

こんにちは!香椎店の井澤です!

先日から高見店長が探しに探していたスイートスプリングを

ついにみつけました!!

こちらです☞

sweetspring.JPG

しかも宗像市のお客様H様のお店で!!

青くても、とっても甘いそうです♪

これで高見店長も涙を流して喜ぶことでしょう!!

おすそ分けを楽しみにしてます♪

そして先日めざましテレビで紹介された、カルビーと生チョコで有名な

ロイズがコラボした「ポテトチップス贅沢ショコラ」味もゲットしました!

poteto.JPG

早く食べてみたいです(^-^)

お仕事終了までお預け、お預け・・・。

    

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

~補聴器のご相談はお近くのリオネットセンターへ~

薬院サルー祭り

2012/1/30 月曜日 16:53:03 大橋店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:大橋店のブログ

「薬院サルー祭り」という

飲み歩きイベントが

毎月近所の薬院(福岡県)で

開催されています(^v^)b

 「サルー」とはスペイン語で乾杯!とか健康!という意味です♪

チケット買った時についてくる

ワイングラスを片手に参加店舗(今回は22店舗)を

はしごしていきます!

当日は街中にグラスを持った人たちがウロウロ

3__3.JPG

 http://everyfukuoka.com/salud/

1杯300円でお酒が飲めます♡♡

気になっていたお店とかにも気軽に入れるので楽しいです~(^v^)

イベント中は、手品・フラメンコ・歌手・ヴァイオリンetc...

流しの方たちが各店舗に来て盛り上げてくれます♪

4__1.JPG

5__1.JPG

2__2.JPG

1_2.JPG    

チケットを買ったところでは抽選ができ、

来月のサルー前日まで使える

参加店舗のサービスチケットが貰えます\(^o^)/

 来月は26日にあります♪♪

ぜひみなさんも「サルー♪」と声をあげながら飲み歩きしてみてください☆彡

shydt.JPG

    

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

~補聴器のご相談はお近くのリオネットセンターへ~

ホテル JAL CITY 長崎 のランチ☆

2012/1/30 月曜日 09:22:29 長崎店|個別ページコメント (2)|カテゴリ:長崎店のブログ

おはようございます。

今、ランタンフェスティバルで賑わっている中華街にありますホテルJALCITY長崎のカフェレストランに

先日、友人とランチに行って参りました。

美味しかったのでご紹介します!

dsc_0033.JPG日替わりランチ☆

 ↑ ↑ ↑ こちらプラスコーヒーと女性にはデザートが付きます。

メニューは毎日変わるようです。

その日は、私の大好きなハンバーグでした☆☆☆☆☆

この内容で840円とリーズナブル!

そして、スタッフの方々のサービスにもとても満足しました。

私も見習わないと!!

JALCITYホテルのランチは、中華もあります。

中華も美味しいそうですよ♪

いつか行ってみたいです☆

    

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

~補聴器のご相談はお近くのリオネットセンターへ~

このページのトップへ