リオネット補聴器九州・山口で補聴器のことなら
認定補聴器専門店のリオネットセンターへ
文字サイズの変更
配色の変更

補聴器|【公式】リオネットセンターの補聴器情報発信サイトKIKOERU(きこえる)|認定補聴器専門店

お問い合わせ・資料請求 来店予約
福岡県:博多店  香椎店  粕屋店  大橋店  姪浜店  糸島店  二日市店  甘木店  飯塚店  久留米店  大牟田店  小倉店  黒崎店  曽根店  門司店  戸畑店   | 佐賀県:佐賀店  武雄店   | 長崎県:長崎店  佐世保店  諫早店大村店 | 熊本県:熊本店  長嶺店  玉名店  宇土店 | 宮崎県:宮崎店  都城店 | 鹿児島県:鹿児島店  志布志店 | 山口県:下関店  柳井店  周南店  宇部店

がんばれ本田くん!

2014/10/2 木曜日 17:29:32 香椎店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:香椎店のブログ

こんにちは。香椎店の井澤です(^_^)/

この度、「香椎店に第2の男性スタッフが入社いたしました!!」

と言いたいところですが、こちらは香椎店で店頭研修を受けている本田尚之君です。23歳!若いです!

img_8299.JPG

近日、リオネットセンター宮崎に配属になります。

先輩の小山君から一生懸命指導を受けています!

img_8298.JPG

月末はなかなか時間が取れなかったのですが、今日は私がお客様役になり、接客のロールプレイングをしたり、調整ソフトを使った補聴器の試聴、耳型採取の練習なども行いました。

img_8304.JPG

↑ 本田くんが採った私の小さなかわいいお耳の型☆

なかなか上手く採れたように思いますがいかがでしょうか!?

これでいつかお客様のオーダーメイド補聴器を販売できる日が来るのが

楽しみですね!

接客の声も最初は緊張していたようですが、だんだん声が出るようになってきました!

休憩を入れて、今度は小山君がお客様役になってロールプレイング。

img_8303.JPG

小山君のお客様役、かなりハマっていました(笑)

img_8302.JPG

今日で香椎店での研修は終了です。また他の研修を経ていよいよ宮崎へ!!

がんばれ!本田くん!

熊本の蓋 ♪

2014/10/2 木曜日 12:39:32 久留米店|個別ページコメント (2)|カテゴリ:久留米店のブログ

お~い! 今田さぁ~ん !

昨日、熊本の応援の時に 撮ってきました ヽ(^o^)丿

pa015616.JPG

↗ 熊本市のマンホールの蓋 ♪ 肥後つばき ♪

マンホールの蓋コレクション いくつになりましたか (?_?)

            

長崎、諫早、旧三和町、旧野母崎町、久留米、熊本…かな? 

ちょっとだけ 足元見つめて…

各店の特派員のみなさ~ん ブログ更新のチャンスですよ ヽ(^o^)丿

秋といえば

2014/10/2 木曜日 09:30:21 佐世保店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:佐世保店のブログ

こんにちは。佐世保店の福元です。

10月になり、これから益々秋が深まっていきますね。

秋といえば、スポーツの秋・読書の秋・食欲の秋等々。




私は10月26日に行われる漢字検定に向けて勉強をしたいと思います。

食欲の秋も捨てがたいんですけどね・・・。

みなさんは、どのような秋にされますか?

自然の ♪

2014/10/1 水曜日 18:16:25 久留米店|個別ページコメント (2)|カテゴリ:久留米店のブログ

怖さを思い知らされた 御嶽山の噴火

山歩きが好きなひとりとして どうしても他人事とは思えません

亡くなられた方々のご冥福を心からお祈り申し上げます。

怪我をされた方々に心からお見舞い申し上げます。

無理な登山計画で 装備不十分で 荒天を無視して…ではなく 予測もしない噴火とは!

                     

九州にも活火山が17もあるそうです

よく行く 九重連山にもあります 硫黄山がそうです ↙

pa272295.JPG

このブログによく登場する星生山・硫黄山は、平成7年には噴火活動があり 

有毒ガスの発生で 平成14年まで立ち入り禁止でした

↘ 星生崎と 奥が星生山

_7200044.JPG

             

世界ジオパークに認定された阿蘇もそうですね

p4130965.JPG

火山ガスの発生、濃度によって立ち入りが規制されます

砂千里から中岳へ向かう登山道は 火山ガスで喉が痛くなったり、

目がチカチカすることもあります

↘ 写真は中岳頂上付近からのぞむ火口

p4131024.JPG

雄大な景色に 目を 心を 奪われてしまうのですが、

実は、すぐそばに自然の大きな脅威が待ち受けているようです

                             

道に迷ったらどうしよう! 滑落したらどうしよう! そんな心配はしても

正直な話、 噴火したらどうしよう! は頭にありませんでした

御嶽山に登られた方も大半がそうではないでしょうか?

                     

山歩きには大なり小なりのリスクが伴い、自己責任は大きくなります

しかし、噴火は予測不能…今度から九重に、阿蘇に、霧島に行く時は?

ヘルメットがいる? マスクもゴーグルも? 

そこまでしないとしても 必ず事前の情報チェックは必要ですね

 

あっ!それと 登山届を忘れずに! 家人には必ず行き先を!

楽しい山歩きをしたいものです ♪

いい匂いです~♪

2014/10/1 水曜日 16:46:05 長崎店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:長崎店のブログ

こんにちわ!

長崎店 高見です^^

今日の長崎地方は朝から曇り、今雨が降り出しました

だんだん秋が深まっているようです

昨日の岩本店長のブログの話題とかぶってしまいましたが

私も我が家の金木犀のお話です

141001_080336.jpg

先週ぐらいからいい匂いがするけど

ご近所の金木犀かな~と思っていました

そしたら我が家の金木犀に花が咲きいい匂いを出していたのでした

実は去年の夏、剪定していて切り過ぎたのか去年は花が咲かなかったのです

141001_080356.jpg

うちの金木犀はもう咲かないのだろうと

諦めていたのですごく嬉しくなりました^^

2014/9/30 火曜日 23:25:11 長崎店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:長崎店のブログ

こんばんは、長崎店の今田です。

最近、めっきり秋らしくなってきました。

実家のきんもくせいの花も満開で、そばを通るといい香りがします。

001.jpg

秋ですね~

秋を感じます!

秋と言えば・・・

やはり食欲の秋でしょうか。

009.JPG

毎度おなじみパティスリーレクルールのケーキです♡



こちらのパンプキンプリンは、娘たちに。

010.JPG

ハロウィンのカップに入っています。

ちなみに今月の長崎店のケーキはこちら ↓ ↓ ↓

006.JPG

ボリューム満点のミルクレープでした。

008.JPG

美味しかったですよ!

早いもので明日から10月!!

ますます秋が深まって参ります。

食欲の秋ですが、もうこれ以上、太る訳にはいかないので、美味しいものの誘惑に負けないよう頑張ります。

10月も皆さまのご来店を心よりお待ち致しております。

秋桜 ♪

2014/9/29 月曜日 19:09:36 久留米店|個別ページコメント (2)|カテゴリ:久留米店のブログ

お出かけ日和の日曜日、残念なことに(?_?)

午前中は近くのスーパーへ一週間分の買い出しのお供、

午後からは長男坊、次男坊のそれぞれの用件にお付き合い (=_=)

あ~こんなに良いお天気なのに… 仕方がないので ご近所のコスモスを!

p9280067.JPG

キバナコスモス ↗  と ピンクのコスモス ↙

p9280063.JPG

雲ひとつない 晴天

p9280061.JPG

ミツバチもあっちへこっちへ 忙しそう

p9280088.JPG

先週末から御嶽山では大変なことになっています

山歩きの好きなひとりとしては 、なんだか他人事ではありません

よく言われる無謀な山歩きとは違い、予測もつかない自然災害…

本当に怖かったろう と、思います…

                

のどかな秋の風景 と ニュースに釘付けの一日でした 

マリーゴールド

2014/9/29 月曜日 18:00:13 香椎店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:香椎店のブログ

こんにちは。香椎店の井澤です!

すっかり秋になり、コスモスの季節となりましたが、

我が家のベランダではなぜかマリーゴールドがたくさん咲き始めました☆

img_8296.JPG

これまで特にお世話をしていなかったのですが、

せっかく咲いてくれるので何本か切って食卓に飾っていたら、

その後にどんどん咲くようになりました。

マリーゴールドって春のイメージが強かったのですが、

調べてみると4月から10月まで花が咲き続けるそうです!

知らなかったな・・・。

ガーデニングにハマってよかったなと思うことは、今まで見向きもしなかった

街の通りにある花や草木に目が行くようになったことです☆

それを実感するようになったということは、いかに今まで何も見ていなかったということですね(笑)

↓ 香椎の商店街にある寄せ植え。シロタエギクとワイヤープランツ。

img_7754.JPG

↓こちらはオリーブの木とワイヤープランツ。

img_7755.JPG

オリーブの木はいつか私も欲しいなーと考えています。

2品種一緒に植えないと実がならないときいたことがありますが本当でしょうか!?

↓こちらはポーチュラカ。とてもあざやかですね!日当たりがよいとこれだけ咲くんですね!

img_8300.JPG

我が家のベランダが今、どのようになっているか気になりますか?

フフフ・・・

さらに進化を遂げつつあります(笑)

近日公開!!

お楽しみに☆

さかな市場 銅座店

2014/9/29 月曜日 13:57:18 長崎店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:長崎店のブログ

こんにちは、長崎店の田中です。

長崎店のブログは、海鮮店が続きますが、

少し前、さかな市場銅座店に行って来ました。

sakana6.jpg

お刺身など海鮮メインでたくさんいただきました。

1sakana.jpg

sakana2.jpg

産地直送で新鮮です!

sakana4.jpg

イカのげそは焼いてもらいました。

sakana5.jpg

sakana31.jpg

食べるのに夢中でつい写真を取り忘れてしまいます。

次男が帰省していたので3人で楽しく美味しく

いただけました♪

今日の夕焼け ♪

2014/9/28 日曜日 18:32:25 久留米店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:久留米店のブログ

良い天気の日曜日でした (^o^)丿

雲は無いが 少し霞んだ空に沈んでいく 夕陽

p9280092.JPG

う~ん どちらかと言えば 雲がある方が好きです ♪

下の写真は 先週日曜日の夕焼け

p9205545.JPG

p9205551.JPG

雲が真っ赤に焼ける そんな夕焼けが好みのようです (^o^)丿

わがまま言って すみません (@_@;)

このページのトップへ