リオネット補聴器九州・山口で補聴器のことなら
認定補聴器専門店のリオネットセンターへ
文字サイズの変更
配色の変更

補聴器|【公式】リオネットセンターの補聴器情報発信サイトKIKOERU(きこえる)|認定補聴器専門店

お問い合わせ・資料請求 来店予約
福岡県:博多店  香椎店  粕屋店  大橋店  姪浜店  糸島店  二日市店  甘木店  飯塚店  久留米店  大牟田店  小倉店  黒崎店  曽根店  門司店  戸畑店   | 佐賀県:佐賀店  武雄店   | 長崎県:長崎店  佐世保店  諫早店大村店 | 熊本県:熊本店  長嶺店  玉名店  宇土店 | 宮崎県:宮崎店  都城店 | 鹿児島県:鹿児島店  志布志店 | 山口県:下関店  柳井店  周南店  宇部店

おじ散歩 ♪

2015/2/23 月曜日 17:12:53 久留米店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:久留米店のブログ

春一番が吹いた日曜日…どの風が春一番なのか わかりませんでしたが…

p2220073.JPG 雨が降ったり止んだりの一日でした

雨の止んだ時間を見計らって、ご近所へ ♪

通勤途中で見かけた小学校の 三色スミレが綺麗だったのを思い出し、

p2220107.JPG

三色スミレ?

p2220102-2.JPG

パンジー?

p2220109.JPG

ビオレ?

p2220105.JPG

なんだか呼び名がわからない (?_?)

p2220110.JPG

p2220112.JPG

いろんな色に、

p2220116.JPG

いろんな顔で、

p2220118.JPG

面白い (^^♪

p2220124.JPG

曇り空で 光量不足で 本来はもっと輝いて綺麗なんでしょうが、

せっかくの花に申し訳ありませんが…まあまあ今日はご勘弁を ♪

                

本日より 「耳の日フェア」が開催です (^^♪

補聴器用電池が特別価格 ♪  乾燥剤をプレゼント ♪

高出力 ハイパワーシリーズⅡ も試聴できます ♪

3月20日までの開催です、たくさんのご来店をお待ちしております (^^♪

春♪

2015/2/23 月曜日 15:22:04 長崎店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:長崎店のブログ

こんにちは、長崎店の田中です。

新聞によると昨日、長崎地方に春一番が吹いたそうです。

昨日は朝から雨が降っていましたが昼前には上がって暖かい日でした。

さて、私も春を見つけました!

haru1.jpg

実家の近くでみつけたふきのとうです。

こちらは梅

haru21.jpg

春がすぐそこまで来てるのを感じました^^

仁 DE お寿司バイキング

2015/2/20 金曜日 23:32:51 長崎店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:長崎店のブログ

 こんばんは、長崎店の今田です。

先日、ベストウェスタンプレミアホテル長崎の「活鱗房(かなめ)」へランチに行きました。

この日は、お寿司バイキングでした。

そして、私たちは見れませんでしたが、マグロの解体ショーもあったそうです。

写真はありませんが、丁度知り合いが居て、マグロのお刺身をいただきました。

美味しかったです( ^ω^ )

お寿司はこのように並んでいます。

0251.JPG

あと、リクエストにも応えて下さいます。

026.JPG

サラダやお味噌汁も食べ放題でした。

024.JPG

お寿司が美味しくて、30巻くらいいただきました…

皆様もぜひ♪

活鱗房 仁、 オススメです!

パンケーキ~ハワイに想いを馳せて~

2015/2/20 金曜日 21:22:40 香椎店|個別ページコメント (1)|カテゴリ:香椎店のブログ

こんばんは(^_^)/香椎店の井澤です。

先日、ハワイに行ってきました!

img_9601.JPG

福岡の天神にあるハワイですけどね(笑)

約2~3年前に行ったハワイ(もう記憶が曖昧ですが・・・)を思い出しつつ、

パンケーキが食べたい!!ということで行ってまいりました!

エッグスンシングス福岡天神店。

まずはアサイのヨーグルトジュース↓

img_9589.JPG

えっと、↓これは何だったっけ!?おぼえてな~い。

img_9591.JPG

シュリンプ(^_^)

img_9592.JPG

あとスパムむすびもあったんですけど、なぜか画像が飛んでる(^_^;)

そしてやはり締めはパンケーキ!これを食べなきゃ帰れない!

こちらはブルーベリー↓

img_9597.JPG

お好みでハチミツを。

img_9599.JPG

やっぱり王道のストロベリー。

(注意(^_^;)これは数名で行きましたので決して私一人で食したのではありません(>_<)

img_9596.JPG

昔ハワイで食べた時の画像があったので載せてみました↓

あ~思い出す、めちゃくちゃおいしかったシュリンプ!

私はレモンを。

img_2337.JPG

誰かさんはガーリックを。 img_2338.JPG

↓そして大冒険した激辛で誰かさんは泣いていた~(笑)

img_2339.JPG

そして早朝から食べたパンケーキ。一生忘れない(笑)

img_2352.JPG

ちょっと日本とハチミツの種類が違うのに今気が付きました。

img_2354.JPG

そしてまたハワイのあるところで食べたアイス☆レインボーだったね!

img_2342.JPG

そして思わぬ所でおごっていただいたアサイボウル↓

ジューシーヽ(^o^)丿

img_6023.jpg

ブログを書きつつ、想いはハワイに(笑)

そういえばハワイ珍道中だったな~。

今思い出すだけで笑える・・・。しっかり覚えてるよ・・・

レンタカーで突っ走った高速道路。

気が付いたら逆走しとったよね・・・。

なぜかウインカーじゃなくていつもワイパーが右に左に大忙しやったね(爆笑)

後ろで腹をかかえて大爆笑しよったよね。

道間違えて見知らぬ民家でいつもUターンしよったよね\(◎o◎)/!

あちこち行けて楽しかったなー♪今度はいついけるかな~♫

また明日からがんばろう!

想い出でおなか一杯です♪

今日からランタン~♪

2015/2/19 木曜日 16:07:32 長崎店|個別ページコメント (4)|カテゴリ:長崎店のブログ

こんにちわ!

長崎店の高見です^^

先日も今田店長がブログでご紹介しましたが

いよいよ本日から長崎ランタンフェスティバルが開催されます

長崎駅でお迎えしています  150217_192855.jpg



150217_193125.jpg  下から見上げてみました!

.

.

新地中華街や浜の町ではとても賑やかになります

皆様も是非お出かけ下さい^^

まつながパン

2015/2/18 水曜日 17:26:54 長崎店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:長崎店のブログ

こんにちは、長崎店の今田です。

先日、お昼近くに長崎市栄町付近を通った時に行列を発見しました。

近付いてみると赤いワゴンにパンが並んでいます。

早速私も3つ買ってみました!

大きくて、ふわふわで、美味しくて、ずっしり!!

しかも3つで390円とリーズナブル。

という事は、ひとつ130円?!

そして今回、お願いして写真を撮らせていただきました。

image-1.jpg

せっかく撮らせていただきましたが、何だかちょっと残念な写真。

でも、ふわふわしていて美味しそうだという事は、伝わりましたか?

私の購入品は、こちらです。

image2.jpg

確認したところ、やはりほとんどのパンが130円との事でした。

このボリュームで、こんなに美味しくて130円という価格に衝撃を受けました!!

まつながパンさんは、平日の12時ちょっと前から13時頃まで長崎銀行ローンプラザさんの近くで販売されています。

赤いワゴン車です。

次回は、ゆっくり買いに行きたいです♪

皆様もぜひ!おススメですよ!!

春色 ♪

2015/2/18 水曜日 08:29:38 久留米店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:久留米店のブログ

好天に誘われて 太宰府市観世音寺あたりをてくてく と ♪

p2140061.JPG

p2140015.JPG p2140062.JPG p2140016.JPG

苔むした参道脇に木漏れ日が心地よい

p2140066.JPG

歩いているうちに 梅の樹を発見!

p2140049.JPG

満開もあれば まだ蕾も、間もなく開きそう

p2140041.JPG

ちょっとアップで  あら、こんな顔でしたか (^^♪

p2140051.JPG

こちらは 紅梅

p2140031.JPG

この樹はほぼ満開、

p2140029.JPG

散歩の幼子が足を止め 「きれいだね~」に ほんわか ♪

p2140026.JPG

春を知らせる 菜の花も咲き始め、

p2140019.JPG

p2140060.JPG

春色が似合う季節になってきました (^o^)丿

ちんや DE ランチ

2015/2/17 火曜日 17:27:24 長崎店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:長崎店のブログ

こんにちは、長崎店の今田です。

先日、福岡へ行った時に中州にあります『ちんや』へお昼ごはんを食べに行きました。

0102.JPG

ランチメニューはこちら↓↓↓

0081.JPG

カルビ丼↓↓↓

005.JPG

私は、すき焼き丼でした。

006.JPG

お肉が柔らかーーーーい!!

0073.JPG

サラダも付いています。

0043.JPG

私たちは、お店の向かって右側の階段を上って行きましたが、

0092.JPG

向かって左側にもレストランが・・・

0111.JPG



こちらが洋食屋さんで、私たちが行ったのは、すき焼き屋さんだったんですね!

また、洋食屋さんの方にも行ってみたいです♪

もうすぐ長崎ランタンフェスティバルが始まります!

2015/2/16 月曜日 20:53:40 長崎店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:長崎店のブログ

こんばんは、長崎店の今田です。

2月19日(木)〜2015年長崎ランタンフェスティバルがはじまりま す!

夕方のニュースで、メーン会場(湊公園)の準備の様子が放送されましたが、メーンオブジェは、今年の干支「羊」で、高さは10メートルだそうです。

今、長崎駅にもこちらが ↓↓↓

image1.jpg

ランタンフェスティバル3月5日(木)までです。

皆様もどうぞお出かけ下さい!

吹きガラス体験!

2015/2/16 月曜日 19:28:53 鹿児島店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:鹿児島店のブログ

こんにちは。

鹿児島店の小原です。

先日、鹿児島市街地から約30分の日置市美山地区にある

ガラス工房「ウェルハンズ。」さんへ「吹きガラス体験」に行ってきました。

image1.JPG

こちらは大人気で12月の予約もあっという間に埋まってしまうという、ライブチケット並!!!

商品もすごく素敵なものばかりで私も1年越しで行けることに。

(冬季限定で1月2月のみ体験できます。)

最初にレクチャーを受け、いざ体験なのですがほぼ自分でさせてくださいます。

これがいいですよね。

棒をくるくる回しながら吹き、ガラスの底を作っていきます。

これはかなりの肺活量も必要でした。

また、ガラスが柔らかいので回しておかないと形が崩れていくのです。

そして事前に選んでいた色つけをし、窯でとかしながら形成し底を作成。(窯の前は熱かった!)

私は割れ目を入れたかったのでここで水に一瞬つけ、そして、棒を付け替えて口を広げていく。

詳しくはこちらをご覧ください。

http://www.satsuma-miyama.com/美山の体験/ガラス体験/

実は、陶芸もしたことがなかったのですが、かなり大満足!!!!

才能ある????

失敗もそれなりに味があっていいですけどね。

やっぱり、うまく作りたいと燃えました(笑)

またさらに「うまい!うまい!」と褒められちゃうのでついつい調子に乗っちゃいますよね♪

では、作品を・・・・

こちらは、ウェルハンズさんがはがきにしてくださいました。

嬉しいですね☆

img_1372.JPG

img_1371.JPG







img_1368.JPG

image2.JPG  光があたるとまた綺麗☆

image3.JPG

底の中心にあるのが手作りの印だそうです。

ガラスを付け替えする際の跡になります。

薄さも持ちやすさもGOOD!!!

さてさて、何を飲みましょう♪

このページのトップへ