リオネット補聴器九州・山口で補聴器のことなら
認定補聴器専門店のリオネットセンターへ
文字サイズの変更
配色の変更

補聴器|【公式】リオネットセンターの補聴器情報発信サイトKIKOERU(きこえる)|認定補聴器専門店

お問い合わせ・資料請求 来店予約
福岡県:博多店  香椎店  粕屋店  大橋店  姪浜店  糸島店  二日市店  甘木店  飯塚店  久留米店  大牟田店  小倉店  黒崎店  曽根店  門司店  戸畑店   | 佐賀県:佐賀店  武雄店   | 長崎県:長崎店  佐世保店  諫早店大村店 | 熊本県:熊本店  長嶺店  玉名店  宇土店 | 宮崎県:宮崎店  都城店 | 鹿児島県:鹿児島店  志布志店 | 山口県:下関店  柳井店  周南店  宇部店

お客様の作品です ♪

2016/7/13 水曜日 13:44:30 長崎店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:長崎店のブログ

こんにちわ!

リオネットセンター長崎店 高見です^^

本日の長崎地方はどんよりとした曇り空です

時々ぽたぽたっと大粒の雨が落ちてきます

そろそろ明るい青空が恋しいですね

 

さて お客様にいただいた作品を見て下さい

160713_134057.jpg 

 こんな風に置かせていただいてます

 

160713_130105.jpg  何に見えますか?

 

160713_130238.jpg  金と銀のカメさんで~す!

 

手作り作品をお持ち下さるお客様は

皆様とっても器用でお上手です

ありがとうございます!

 

 

それでは また~blush

 

 

 

 

はち椀で暑気払い!(^^)!

2016/7/13 水曜日 13:21:21 博多店|個別ページコメント (1)|カテゴリ:博多店のブログ

こんにちは~~リオネットセンター博多店です。凄かったですねー、雨の降りっぷり!!!皆さまご無事でしたか!?午後も激しく降る所があるようですどうぞご用心ください。その雨の前はむちゃくちゃ暑かったですよね、そこで暑気払いに行って来ましたyes

はち椀.jpg はち椀2.jpg

先ずはつきだしからスタート(^.^)

取り敢えずピールで乾杯はち椀4.jpgうっ旨っ!!

はち椀3.jpg

クリームチーズのチャンジャ(鱈の内蔵のキムチ漬け)乗せ、うーーーん絶妙なバランス♡♡

母の味を極めたというポテサラはち椀1.jpg

はち椀7.jpg

コーンの天ぷらサクサクで甘ーーーーい!!塩をつけてさっぱりといただきました。

湯葉とみず菜のサラダはち椀5.jpg

はち椀6.jpg浅漬け盛り

はち椀10.jpgはち椀11.jpg

豚の角煮と軟骨の唐揚げ。

はち椀8.jpg赤ワインもはち椀9.jpg

 

はち椀12.jpg

A4ランクのステーキは山葵でいただきました。美味しくて楽しくてポテサラと浅漬けとチャンジャクリームチーズはおかわりまでしました。ランチでおなじみの『はち椀』さん、いつか夜に行きたいと願っておりましたがやっと実現出来て最高でした。お付き合いありがとうございました。

本日は、リオネットセンター博多店前を博多祇園山笠の集団山見せが通ります。皆さまどうぞご来店くださいスタッフ一同心熱くお待ちしております。

旭軒でお疲れ様でした会

2016/7/12 火曜日 22:23:59 長崎店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:長崎店のブログ

こんばんは。

リオネットセンター長崎の今田ですblush

 

一週間ほど前に博多駅の近くにあります 旭軒 へ行きました。

image.jpeg

餃子のお店です。

image.jpeg

image.jpeg

手羽先

image.jpeg

餃子

image.jpeg

image.jpeg

運ばれて来た時は、量が多い…と思いましたが、食べ始めると美味しくて、最後は足りなくなりました。

 

こちらの焼餃子、おすすめです!!

サボテン

2016/7/12 火曜日 16:57:34 香椎店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:香椎店のブログ

こんにちは!

博多のまちは今日は追山ならしで大変盛り上がっていますね!

先ほどお店のテレビで「めんたいワイド」を見ていましたら

九州リオンの本社がバッチリ映っていましたよ~laugh

水かけやってるね~とスタッフみんなで話していました♪

お疲れ様でした!

さて、今日は香椎店にサボテンが入荷しました↓

IMG_4556.JPG

カウンターに飾っています。

本物のサボテンです♪

ずっと欲しかったサボテンをSALEでGETしました!

我が家用にも購入したのですがお店にも飾ってみたくて自腹を切りましたcool

このサボテンたちと明日も皆様のご来店をお待ち致しております!

 

 

 

 

珍しいお客様♪

2016/7/12 火曜日 15:00:00 飯塚店|個別ページコメント (1)|カテゴリ:飯塚店のブログ

こんにちは!

リオネットセンター飯塚の橋垣です。

今日は朝イチでめずらしいお客様が来店されました。

今朝、店長がお店のシャッターを開けようとしたら・・・

くわがた.jpg

そうです!メスのクワガタですwink

私が出勤したときは通箱に葉っぱ&枝と一緒に入れられていて、私は『誰の補聴器かな~?』と思って開けたら・・・surprise!!!

写真は、その後裏の緑道公園にかえしてあげた時の写真です。

昨年まではうちの息子もオオクワだのカブトだの大騒ぎしていましたが、今年6年生の彼にはそんな余裕はなさそうですcheeky(香椎の井澤さん家のクワガタさん、どーなりました?)笑

気になるマンガ(*^。^*)

2016/7/12 火曜日 11:34:25 博多店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:博多店のブログ

こんにちは~~~リオネットセンター博多店です。雨の予報が今はきっぱりと陽が射して参りました。本日夕方に山が走る『追い山馴』の日で、追い山のリハーサルの走りが見られます。

本日のテーマは気になるマンガyes

          気になるマンガ.jpg

難聴をテーマにした本が映画化決定してる!!と思ってゲットしました。

           気になるマンガ1.jpg

優しいタッチの少女マンガと思い込んで購入して、若手のスタッフに見せると・・・・「BLコミックですねーー!」と言われ「それ、何!?」と尋ねると「ボーイズラブの事ですよ。流行ってますからね~」。「え~~~~全っ然知らんかったよーーーー」angry

という落ちがありましたが、清純な友情ものでした。皆さまもよろしければご覧ください。

 

山おじさん in 井原山2 ♪

2016/7/12 火曜日 08:16:00 黒崎店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:黒崎店のブログ

リオネットセンター黒崎の 山おじさんです

梅雨の井原山・・・ 晴れ間を待ちましたが・・・

身体も冷えてきましたので、 帰ります 下ります

今回は周回することなく 濡れた笹の往路を素直に戻ります

ショウマ と オトギリソウ

P7090105.JPG P7090102.JPG

テカテカの笹、 これでズボンはびしょびしょ (>_<)

P7090109.JPG

笹の葉の水滴 ↓ コロコロと転がりそう ♪

   山おじさんの肌も若い頃は 水を弾いたんだよ~ cheeky

P7090095.JPG

尾根道から 急坂をぐんぐん下り、渓流沿いの道へ

     鳥とセミと 水音が混ざり わりとにぎやかな森の中、

P7090116.JPG P7090119.JPG

最後に群生地を通りながら もう一度 オオキツネノカミソリ、

P7090145.JPG

横顔も素敵なんだよな~ ♪

P7090153.JPG

渓流をバックに、

P7090165.JPG

実は咲いているものより、蕾が多い

今月下旬ごろ 群生地は満開のオレンジでいっぱいでしょう ♪

P7090123.JPG

ふと目をやると、

羽を傷めたカラスアゲハ、飛べるのかな ?

P7090049.JPG

群生地付近のハイカイソウ、

P7090148.JPG

渓流沿いの登山道はいくつかの渡渉を繰り返します

  雨上がりで 水量も多いこの時期、

      ここが ↓ 今回いちばん長い渡渉地点

P7090112[1].jpg

浅瀬ですが 落ちれば濡れる、 岩伝いに渡っていきます

濡れた岩場や 丸太橋を慎重に、慎重に・・・

2年前は滑落事故もあり、レスキュー隊とすれ違いました

群生地までは小一時間ほどのハイキングの道のりですが、

運動靴なんかは水が沁みますし、滑ります (@_@;) ご用心!

今回は こけもせず無事、 水無の駐車場へ帰り着きました

もうすぐ梅雨が明ければ夏山シーズン yes

           さてさて 次はどこへ行きましょう !?

小倉の夏・祇園太鼓!その1

2016/7/11 月曜日 18:13:39 小倉店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:小倉店のブログ

皆様こんにちは!

リオネットセンター小倉です。

 

博多店のblogは、夏の一大イベント・祇園山笠の記事で大盛り上がりですが…

小倉の夏は 小倉祇園太鼓 です!

 

アーケードの中には「祇園」の文字が並び…

 

20170711_1.JPG

 

夜には太鼓の練習が響きわたっています。

 

20170711_2.JPG

 

もちろん、リオネットセンター小倉も参加します!

 

20170711_3.JPG

 

 

小倉祇園太鼓は7/15・16・17の3日間で開催されます。

是非直接、うずまく活気・熱気を感じてみてください!

 

お隣に・・・

2016/7/11 月曜日 17:24:35 宮崎店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:宮崎店のブログ

こんにちは!

リオネットセンター宮崎店の甲斐です。

本日リオネットセンター宮崎店の隣に          DSC_0571.JPG

タイライスヌードルのお店

ちょんぷーや

がOPENしました!!

 

DSC_0570.JPG

ランチのみの営業とのことです。

さてメニューは

 

DSC_0567.JPG

まずは、食べたいものを選んで食券を購入!

DSC_0565.JPGDSC_0568.JPG

汁そばを注文!!

すぐに出来上がり!!

待ち時間はほとんどありません。

あっという間に注文したヌードルがでてきました。

まずはそのままでお味見。

その後

味付け4点セットにて味付け。

砂糖!!

にはびっくりしました。

タイでは普通とのこと!!

4種類全部投入。

酢に入っているとうがらしをスプーン1杯投入してしまい

汗が止まりませんでした(~~)

でもおいしかった~~~!!

ごちそうさまでした。

 

 

 

ソラリアの飾り山

2016/7/11 月曜日 15:14:00 長崎店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:長崎店のブログ

こんにちは。

リオネットセンター長崎の今田ですblush

 

今朝、ラジオで

今、博多は、山笠一色で大賑わいです!

と言っておりました。

私も最近、福岡へ行く機会が多く、飾り山をよく見かけます。

 

天神ソラリアの飾り山です。

まずは、師匠の撮った写真からご覧下さい!

P7028897.JPG

P7028898.JPG

P7028895.JPG

次は、私の撮った写真…

image.jpeg

image.jpeg 

写真の腕がなかなか上がりません。笑

  

ソラリアの飾り山、あまりの美しさに

表、見送り、表、見送り…

ウロウロと10分くらい眺めていました。

 

ラジオで、全ての飾り山を見て来ました!というリスナーさんがいらっしゃいました。

私もいつか全ての飾り山を制覇したいです。

そして、写真の腕も上げられるように頑張ります♪

このページのトップへ