リオネット補聴器九州・山口で補聴器のことなら
認定補聴器専門店のリオネットセンターへ
文字サイズの変更
配色の変更

補聴器|【公式】リオネットセンターの補聴器情報発信サイトKIKOERU(きこえる)|認定補聴器専門店

お問い合わせ・資料請求 来店予約
福岡県:博多店  香椎店  粕屋店  大橋店  姪浜店  糸島店  二日市店  甘木店  飯塚店  久留米店  大牟田店  小倉店  黒崎店  曽根店  門司店  戸畑店   | 佐賀県:佐賀店  武雄店   | 長崎県:長崎店  佐世保店  諫早店大村店 | 熊本県:熊本店  長嶺店  玉名店  宇土店 | 宮崎県:宮崎店  都城店 | 鹿児島県:鹿児島店  志布志店 | 山口県:下関店  柳井店  周南店  宇部店

歩き愛です(*^.^*)

2016/9/23 金曜日 13:41:16 姪浜店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:姪浜店のブログ

こんにちは、リオネットセンター姪浜店の高見です。段々と空も吹き抜ける風も秋めいて参りましたね~~。

昨日、『姪浜歩き愛です』に参加しましたのでその後報告をyes

IMG_5378.JPG

歩き愛ですとは、ウォーキングょしながら地域を愛する気持ちを高めるイベントで、ウォーキングで健康になりつつクイズに答えて豪華商品をGETし、翌日以降も優待を受けられるなどお得なイベントです!!

IMG_5379.JPG

IMG_5380.JPGIMG_5381.JPG

IMG_5383.JPG

ご覧のように大手企業が沢山協賛しているので豪華商品がGET出来るわけなんですねsmiley

IMG_5385.JPG

リオネットセンター姪浜店もメンテナンスでお手伝い出来るお店の仲間入りをいたしました。

IMG_5384.JPG

英進観さんが出題のクイズスポットをクリアするとボーナスポイントがもらえます。私は1つ間違えたので8000歩のボーナスポイントが貰えたので2万歩を達成しお土産も2倍で、こちらが戦利品ですyes

IMG_5377.JPG

その後の、お楽しみ抽選会は、IMG_5376.JPG

沢山の人が最後まで期待に胸を膨らませて一喜一憂の声が飛び交いました。特等のビートルペア往復チケットは、次回開催の視察にいらっしゃってた菊池温泉の方がGETなさってて、来たかいがあったとのコメントでした。全国規模のイベントが姪浜で開催されるとは、ラッキーでした。

また、全国どこがで参加してみたいと思いました。

山おじさん in 京丈山 ♪

2016/9/23 金曜日 08:40:00 黒崎店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:黒崎店のブログ

リオネットセンター黒崎の 山おじさんです

秋雨前線の影響で、スッキリしない天気が続きます

今回は九州脊梁山地の、京丈山(きょうのじょうやま:熊本県)へ、

4月にカタクリの花を観に行こうと思っていた山ですが、

熊本地震の影響で その時は取り止めにしていた山です

くねくねの二本杉峠(R445)を愛車で上りあがり、その先の

ハチケン谷登山口(林道ゲート)からの歩き始めです

P9220001.JPG

谷沿いの長い林道を霧雨にしっとりしながら歩きます

P9220123.JPG P9220009.JPG

林道脇には 色んな花が咲いています

P9220003.JPG P9220026.JPG

アケボノソウは あちらこちらに咲いています (^o^)丿

P9220033.JPG

P9220013.JPG

林道をしばらく歩くと・・・あれが京丈山??

P9220036.JPG P9220041.JPG

シラヤマギク に アザミ、

P9220039.JPG P9220035.JPG

林道を3,2Km歩いて・・・ようやく登山口、

P9220042.JPG

まずは植林地帯を進みます、

どうぞどうぞ 滑りますよと、言わんばかりの丸木橋

P9220044.JPG P9220045.JPG

30分ばかり進むと 苔むしたカルスト地帯に変わります

P9220055.JPG

今回のお目当てはと言うと トリカブトの花、

P9220076.JPG P9220079.JPG

ねえ 奥さん!奥さん! これがトリカブトの花ですって!

これを煎じて旦那に飲ませれば・・・ ねっ!?   cheeky 

エイリアンの頭のようにも見えますね

P9220056.JPG

京丈山山頂 1,473m、視界が開けた目丸山方面はすっかりガスの中、

P9220090.JPG P9220091.JPG

今まですっきりしないまでも、どうにかもってくれてた天候も

小雨が降り出し、久々に合羽を羽織ります

石灰岩とぬかるんだ道を、こけないように下ります

P9220095.JPG

林道まで下ると雨も止みました、林道下部の谷にはたくさんの倒木

P9220111.JPG

一瞬、 陽が射しススキが風に揺られ輝きます、

あとはテクテクとゲートまで下るだけ

P9220104.JPG

ゲート脇にはツリフネソウが 風にゆらゆら、

P9220120.JPG

駐車場に戻り、汗をぬぐい 着替えを済ませ

クネクネの二本杉峠を下ります、ふと目をやると雲海が広がっていました

P9220128pp.jpg

すっきりしない天候でしたが、最後に良いもの見せていただきました wink

オクラのその後 ♪

2016/9/21 水曜日 14:20:29 長崎店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:長崎店のブログ

こんにちわ!

リオネットセンター長崎店 高見です^^

 

本日の長崎地方は晴れ 陽射しがあり

日中は気温も上がっています

朝夕はとても涼しくなりました

 

先日何の花かわからないとここでつぶやいたら

オクラだと教えてもらったのです

160914_080411.jpg

それで オクラのその後です

160921_080639.jpg

これから花が咲くのでしょうか

花のあとに実でしょうか

160921_080716.jpg

こっちの実にはイガイガがついているような感じです

 

そのうちお店で売っているようなオクラになるのかな~

もう少し観察しようと思います^^

 

それでは また~blush

 

 

 

 

スナックエンドウ

2016/9/20 火曜日 20:30:00 香椎店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:香椎店のブログ

こんばんわ!

リオネットセンター香椎店の井澤ですsmiley

今日は台風16号の通過でとても風の強い一日でした。

皆様のところは被害などなかったでしょうか?

早く快晴の太陽がみたいものですね!

さて、最近の我が家のベランダですが・・・

開店休業状態が続いておりました・・・。

しかし、先日テレビでスペインのコルドバのパティオ祭りの映像を見て

またヤル気が出てきたのでぼちぼちベランダ活動を再開しようかなと

思っています。

そんな開店休業状態のベランダですが、

最近、野菜の種を植えました♪

コチラです↓

IMG_4964.JPG

写真からしておいしそうでしょう(笑)

意外にも種はターコイズブルーっぽい色をしていました!!

IMG_4965.JPG

こんな種なんだね~と子供たちと種を植えました。

そして植えてから4日目には発芽!

IMG_4963.JPG

早いね~♪との感想。

そして1週間たち・・・

IMG_4976.JPG

5センチ!

土も以前から使いまわしのもので特に肥料とか入ってなかったと思いますが

芽がどんどん伸びてきています!!

育ち良好で今日現在10センチくらいになっています!

こっ、これは・・・

大収穫の予感ヽ(^o^)丿

我が家の食卓の即戦力になることでしょう♪

今からその時が来るのを楽しみに育てたいと思います!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

長崎県営バスの回送車

2016/9/20 火曜日 18:30:00 長崎店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:長崎店のブログ

こんばんは!

リオネットセンター長崎の今田です。

 

今年の(恐らく)4月頃から、長崎県営バスの回送中の表示が一部変わりました!

前方

image.jpeg

側方

image.jpeg

後方

image.jpeg

丁寧に 『お急ぎのところ申し訳ありません。回送中です。』 と書かれています。

 

これならきっと、急いでいる時に回送中のバスが来ても気になりませんね?!笑

次回は、もう少しきれいな写真が撮れるように努めます!!

山おじさん in 三郡山 ♪

2016/9/19 月曜日 17:18:00 黒崎店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:黒崎店のブログ

リオネットセンター黒崎の 山おじさんです

秋雨前線の合間をぬっての山歩きです

いつもの いつもの昭和の森から、

正楽池のツユクサに見送られての 歩き始めです

P9170044k.jpg P9170047k.jpg

宝満山と難所ヶ滝分岐の手前の大きな岩ですが、

この道を歩く時は必ずこの岩にタッチします・・・

なんとな~く パワーをもらえるような気がするのです

まあ 山おじさんの勝手な思い込みです cheeky

P9170052k.jpg 

今日は難所ヶ滝経由で三郡山へ向かいます

先ほどパワーストーンからパワーをもらったはずなのですが・・・

岩ゴロの急登に 息が切れます

P9170054k.jpg P9170060.JPG

冬場は大つららをまとう岩壁ですが、今は水が滴るだけの岩壁

P9170061.JPG P9170082k.jpg

今日は誰ともすれ違いません、静かな河原谷を登りつめ

三郡山への縦走路、ここは どの季節でも素敵な場所です

P9170084k.jpg

縦走路わきに ママコナかな?

P9170088k.jpg

う~ん これは??  ツルニンジン?

P9170095k.jpg

うん、これは まだ青いどんぐり!

P9170096k.jpg

縦走路を てくてく歩いて三郡山山頂、

いつものレーダーサイトと仏頂山・宝満山方面

P9170101k.jpg

ススキが揺れ、心地良い風が吹く山頂でしばしの休憩、

昼過ぎからは雨の予報ですが、まだ青空がのぞいてます

下りは ツキ谷Bコースを下ります

P9170113k.jpg

このコースは、苔むした岩が多く 油断するとこけそうです

おや まだホトトギスが咲いてます、うれしいなぁ~

P9170154k.jpg

おやっ! あそこに白い花が? なんだ?

アケボノソウでした (^o^)丿

P9170146k.jpg

今年も見ることができました ♪

P9170119k.jpg

花びらが よ~くみると なんだか顔のような、

P9170144k.jpg

アケボノソウを楽しんでしばらく歩くと・・・もうひとつ見つけた

ツリフネソウかな!?

P9170164k.jpg

P9170161k.jpg

下山後、夕方から雨が降り出しましたが、

いやぁ 良かった良かったの 山歩きでした wink

中秋の名月 ♪

2016/9/16 金曜日 22:38:00 黒崎店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:黒崎店のブログ

リオネットセンター黒崎の 藤川です

昨日9月15日は 中秋の名月でした laugh

山おじさんの お月様観察日記のお披露目です cheeky

9月9日 見上げた夜空には こんな月

P9090178.JPG

ちょっと黄色みがかった月でした

P9090178ppp.jpg

9月13日の月は・・・

P9130224.JPG

だいぶ丸みを帯びました、

P9130188.JPG

さてさて肝心の中秋の名月は・・・

            秋雨前線の厚い雲に覆われて

P9150029.jpg

雲の隙間から顔を出しますが、

うすい雲が流れて はっきりくっきりではありません (@_@;)

P9150024kk.jpg

中秋の名月は 満月ではありません、

  旧暦8月15日の月を 中秋の名月というそうです

明日17日が満月ですが、さてお天気はどうでしょう??

台風も近づいています (>_<)

    どうぞ皆様 充分にご注意ください  smiley

ラコンテ DE ランチ

2016/9/16 金曜日 20:07:35 長崎店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:長崎店のブログ

こんばんは!

リオネットセンター長崎の今田ですblush

 

今日は朝から福岡へ行き、お昼は国際会議場一階のラコンテへ!!

image.jpeg

メニューは、こちら。

image.jpeg

迷いに迷った挙句、チキン南蛮をいただきましたheart

image.jpeg

もちろん、美味しかったですよ〜yes

image.jpeg

お天気が良かったので、テラス席に座り、プチ女子会気分♪

時間がなくてバタバタでしたが、楽しいひと時でした。

 

一日しっかり勉強して参りました。

明日からまた、頑張ります!!

皆さまのご来店を心よりお待ち致しております。

仲西商店さんの続きm(_ _;)m

2016/9/16 金曜日 18:16:28 姪浜店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:姪浜店のブログ

リオネットセンター姪浜店の高見ですcrying仲西商店さんの紹介の途中で記事をアップしてしまいました。

申し訳ありません・・・・

IMG_5103.JPG

秤も渋いenlightened

IMG_5098.JPG

和食が引き立つ味enlightened

唐津街道の旧町名は魚町IMG_5097.JPG姪浜の魚市場の近くだからでしょうか!?

仲西商店さんのかつお節は、流石口コミ五つ星☆☆☆☆☆だけに、香り高く色々な料理に合います!!厚削りは煮物や味噌汁の腕が上達したかのように美味しくなります。

皆さまもいかがでしょうか!?高見もお散歩レポートをお届けいたしますね~~~wink

とっておきのお店♪

2016/9/16 金曜日 15:00:00 飯塚店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:飯塚店のブログ

 リオネットセンター飯塚の橋垣です。今日は私のお気に入りのお店を紹介します!

直方市植木にあるイタリアンキッチン『華丸亭』さんです。飯塚でオープンされて数年前に今の場所に移転‥ランチ時もいつも満席状態surprise予約なしではとても入れないという超人気店です。

そのお店が14日夕方、福岡の情報番組『めんたいワイド』で紹介されましたheart

 

今までも何度となくテレビ番組で紹介されてますが、その度に予約がとれなくなって‥crying

私のお気に入りは‥

20160708_えびえびえび.jpg 2015-08-02 オマール.jpg 20160806_マルゲリータ.jpg 20160806_わらびもち.jpg

 

パスタの種類がすごく多くて今日一日では紹介しきれませんcrying

ドルチェもお勧めで‥

続きはまた次回ということでwink

イタリアンキッチン『華丸亭』さん、お勧めですheart

 

 

 

このページのトップへ