門司港レトロ
2025/4/14 月曜日 09:24:22 下関店|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:下関店のブログ
2025/4/14 月曜日 09:09:58 宇部店|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:宇部店のブログ
おはようございます
リオネットセンター宇部店です
一昨日の夜から昨日にかけて強風でしたね
皆様お怪我などされませんでしたでしょうか?
本日も雨が予報されており、あいにくの天候のようですが…
皆様のご来店心よりお待ちしておりますので、
気を付けていらしてください!!
今週もどうぞよろしくお願い致します
近所の花壇に咲いていたチューリップです!
散歩ついでに時々観察し、日々の成長を確認しています!笑
【住所】宇部市南小串1-4-7
【TEL】0836-39-7981
【営業時間】9:30~17:00
【定休日】日・祝・第3土曜日
2025/4/12 土曜日 17:15:30 長崎店|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:長崎店のブログ
こんにちは、補聴器のリオネットセンター長崎の今田です。
大阪万博、開幕しましたね!
万博パワーで日本中が元気になりますように♪
さて、少し前にスタジアムシティのCAFÉS & DINERS VERDEへ行きました!
スタジアムを見ながら食事ができます!
お魚のコースをいただきました。
アミューズもボリューミーでしたが、
スープも具沢山で、メインをいただく前にお腹いっぱいに
メインのお魚の下にはリゾットが隠れています。
娘たちは、お肉のコース
時々レーザーショーがあります
この日はがいっぱいでした。
可愛いデザート、そして紅茶は、マリアージュフレール パリアールグレイでした。
明日はこちらのレストランでサッカー観戦をしながら、ランチの予定です。
楽しみです
それでは、来週もリオネットセンター長崎をよろしくお願い致します。
良い週末をお過ごし下さい!
2025/4/10 木曜日 16:15:00 大橋店|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:大橋店のブログ
リオネットセンター大橋店の 山おじさんです
福岡では満開の桜もそろそろ終わり
あちらの山、こちらの山でも山野草の花盛りとなってきまして、
それでは早速出かけてみましょう!と花の井原山へ
糸島の瑞梅寺はキトク橋からの歩き始め、桜がお出迎え
あ!今回は特に写真多いです お時間のある方はご覧ください
方向指示器のようなムラサキケマン
サツマイモナリと覚えてしまいそうな…サツマイナモリ
ネコノメソウは種類が多いのですが、これはヤマネコノメソウ
黄色はコガネネコノメソウ
黄色のケマンはキケマン
本当に静かなのか?ヒトリシズカ
井原山中腹のアンノ滝と共演する山桜、絵になりますね
ぷかぷかと滝に浮かぶ落花ツバキ、リゾート地みたいです
アンテナのような、風車のようなコチャルメルソウ
う~~ん、シロモジ?クロモジ?アブラチャン?…わかりません
この方向指示器はヤマエンゴサク
ニリンソウも咲き始め
ユリワサビは道沿いにわんさかわんさか
清楚なニリンソウの花畑
キバナノアマナほそろそろ、終わり
うれしいことに珍しいトウゴクサバノオがたくさん咲いてます
ツクシショウジョウバカマも2株だけ残っていました
らららと鼻歌の出る春の井原山は花盛り、最後までご覧いただき、ありがとうございます。
私、山歩きは大好きなのですが、花は福寿草・カタクリ・アケボノツツジに
オオヤマレンゲにキツネノカミソリ以外は実はそうでもないのです
のんびり歩きで休憩するために、花を撮っているのです
それでも名前を覚えてるのには「さすが!オレ!」と思ってます アハハ
2025/4/10 木曜日 14:30:00 飯塚店|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:飯塚店のブログ
こんにちは!
補聴器のリオネットセンター飯塚です(*^_^*)
毎月一度のお出掛けの日
先日は阿蘇方面へ!
目的は『地獄温泉』です。
お天気にも恵まれ(PM2.5の影響で若干かすんではいましたが)
雄大な阿蘇山系の山々と桜と菜の花
※私は山に詳しくないのでm(__)mゴメンナサイ
その後の地獄温泉。。。行かれたことのある人はお分かりだと思いますが、ナビの案内も途中で終わるような(笑)ひたすら山の頂上に向かって一本道を登りつめた先にあります。
写真は外湯(レンタル湯浴み着ての混浴)しかありませんが、
内湯(男湯 / 女湯)もあり。
温泉好きの方は200%行く価値あり!詳しくはググってください
とっても充実した休日になりました