リオネット補聴器九州・山口で補聴器のことなら
認定補聴器専門店のリオネットセンターへ
文字サイズの変更
配色の変更

補聴器|【公式】リオネットセンターの補聴器情報発信サイトKIKOERU(きこえる)|認定補聴器専門店

お問い合わせ・資料請求 来店予約
福岡県:博多店  香椎店  粕屋店  大橋店  姪浜店  糸島店  二日市店  甘木店  飯塚店  久留米店  大牟田店  小倉店  黒崎店  曽根店  門司店  戸畑店   | 佐賀県:佐賀店  武雄店   | 長崎県:長崎店  佐世保店  諫早店大村店 | 熊本県:熊本店  長嶺店  玉名店  宇土店 | 宮崎県:宮崎店  都城店 | 鹿児島県:鹿児島店  志布志店 | 山口県:下関店  柳井店  周南店  宇部店

2009年10月21日

キャンプの道具 ~車載編

2009/10/21 水曜日 21:05:17 大橋店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:大橋店のブログ

キャンプの道具と言うわけではないのですが、オートキャンプの場合は道具を積み込む 「車」が必要となります。   リュックに詰めて、自分で担いでの場合は本当に必要最低限に絞り込み、軽量化を図りますが、オートキャンプの場合はどちらかと言えば 「使うかどうか分らんけど、一応積んでおこう・・・」 と、なりがちです(><)

わが家は3列シートのセレナ(日産)です。 キャンプに行く時は3列目シートを跳ね上げて、荷台を広くします。  汚れ防止にブルーシートを広げ、まずは重いテント(10kg~)やタープを積み込みます。 できるだけ平たく、平たくを心がけ、隙間には寝袋や、衣類等をぎゅ~っと押しこんでいきます。  まるでパズルです(^-^)

 ① pa120113.JPG ② ⇒ pa100009.JPG ③ ⇒ pa100010.JPG

季節によっては遊び道具が増えたり、衣類が増えたりします。 荷物が増えると後方視界が悪くなります(><)   「今日はうまく積めた」  「今日は下手くそだぁ~」 と繰り返しています。

先日のキャンプでは 軽自動車 と ビートル(フォルクスワーゲン) の方々を見かけましたが、いったいどうやって積み込んでいるのか?  見習いたいものです。

後方視界を確保するために荷物の簡素化、燃費の向上に 軽量化を図りたいのですが、なかなか上手くいきません。   後方視界の確保は安全運転に必要です、なぜなら死角が増えてしまうからです。 上の写真ではギリギリの視界確保です(><)

先日、社内会議の時に交通安全のビデオ研修「危険予測」を観ました。  「見えない危険」 と 「見えてる危険」 があるそうです。

「見えない危険」はカーブ、坂道、建物、駐車中の車、塀や壁 、車の構造上 等の死角です。

もうひとつ「見えてる危険」は 子供や年配の方、自転車・バイク、対向車、右折車・左折車 等 運転者自身が見ているにもかかわらず、その行動を予測しておらず事故につながる危険だそうです。

それを避けるためには ①情報の的確なキャッチ ②存在の察知 ③相手がどのような行動をするか、次の行動を予測する この3つが必要となるそうです。

行楽(キャンプ?)の秋です、安全運転で行きましょう^^ も、もちろん仕事の時もです^^

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆   

~補聴器のご相談はリオネットセンター各店へ~

このページのトップへ