リオネット補聴器九州・山口で補聴器のことなら
認定補聴器専門店のリオネットセンターへ
文字サイズの変更
配色の変更

補聴器|【公式】リオネットセンターの補聴器情報発信サイトKIKOERU(きこえる)|認定補聴器専門店

お問い合わせ・資料請求 来店予約
福岡県:博多店  香椎店  粕屋店  大橋店  姪浜店  糸島店  二日市店  甘木店  飯塚店  久留米店  大牟田店  小倉店  黒崎店  曽根店  門司店  戸畑店   | 佐賀県:佐賀店  武雄店   | 長崎県:長崎店  佐世保店  諫早店大村店 | 熊本県:熊本店  長嶺店  玉名店  宇土店 | 宮崎県:宮崎店  都城店 | 鹿児島県:鹿児島店  志布志店 | 山口県:下関店  柳井店  周南店  宇部店

長崎店のブログ

ゆりの温泉

2014/3/17 月曜日 13:55:30 長崎店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:長崎店のブログ

こんにちは、長崎店の田中です。

今日の長崎は春の様な陽気ですよ。

先日、長与町にある、ゆりの温泉に行って来ました。

yuirno6.JPG

 玄関脇に見た事のない木が。

yurino2.JPG

『みつまた』 と言う名前らしいです。

yurino.JPG

温泉に入った後で、チリンチリンアイスの名前に魅かれ買って食べました ^^

yurino3.JPG  yurino4.JPG

温州みかんとポンカンの果汁が入ったシャーベットで、とても優しい味です。

ゆっくりしたひと時でした☆

文治郎 東古川町店

2014/3/14 金曜日 17:21:25 長崎店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:長崎店のブログ

こんにちは、長崎店の今田です。

以前のブログでご紹介しました、美味しいとんかつ屋さん『文治郎』へ行って参りました。

店舗が2店舗あり、別の店舗へはたまに行きますが、東古川町店へ行ったのは初めて!

浜の町アーケードから、中通りに入ってすぐのところに ありました。

bunn.jpg

わかり易いところにあるので、私でも迷わず行けましたよ。

甘鯛のフライとエビフライのセットにヒレカツを追加♡ 

bun.jpg

海老フライは、大きくてプリプリ。ヒレはとても柔らかく、絶品です。

ヒレを あといくつか追加すれば良かったかな・・・と後悔しました。

またそれは、次回のお楽しみと言う事で♡ 

文治郎さん、おススメですよ♪

くまモン♡

2014/3/13 木曜日 23:03:25 長崎店|個別ページコメント (2)|カテゴリ:長崎店のブログ

こんばんは、長崎店の今田です。

 

昨日、3月12日は、くまモンの誕生日でした!

4歳になったそうです。

くまモン、若いですね~

 

ちなみにこちらは、スーパーで見付けたくまモンのきつねうどんです。

kumamon4.jpg

可愛いから、ついつい買ってしまいます。いつ食べようかな♪

 

♡HAPPY BIRTHDAY くまモン♡

これからも変わらず、可愛いくまモンでいてね!

今日の1枚 ♪

2014/3/12 水曜日 15:18:19 長崎店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:長崎店のブログ

こんにちわ~

長崎店 高見です^^

今日の長崎地方は陽射しが暖かくていいお天気です

✾                                               ✾

140312_1431101.jpg

✾                                               ✾

今日の1枚です!

だんだんと春が近付いていますね ♪

カピタンの日替わりランチ

2014/3/11 火曜日 16:49:59 長崎店|個別ページコメント (2)|カテゴリ:長崎店のブログ

こんにちは、長崎店の今田です。

今日は、少しだけ暖かく、春の陽気でした。

今週は、このようなお天気が続く様です。

でも油断はできません!

皆さま風邪にはくれぐれもお気をつけ下さい。

☆☆☆☆☆

さて、先日、ホテルセントヒル長崎の1階にあります、カピタンへランチに行って参りました。

kapitan1.jpg

以前行った時に売り切れていて、残念な思いをした『日替わりランチ』を頂く事ができました!

↓ 白身魚と豆腐のあんかけ ↓

kapitan.jpg

日替わりランチは、数量限定です。

出来るだけ早い時間に行かれる事をおすすめします。

ボリュームたっぷりで、コーヒーまで付いて680円です。

美味しかったですよ☆

皆さまもぜひ♪

祝祭厨房 ぬくぬく

2014/3/10 月曜日 17:33:18 長崎店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:長崎店のブログ

こんにちは、長崎店の今田です。

先日、友人たちと 『祝祭厨房 ぬくぬく』 へ行きました!

ぬくぬく、何と 長崎店のすぐ近くにあったのです!!

徒歩10秒位のところに・・・。

長崎駅前って色んなお店があるんですね~

20年近く長崎店に勤めていますが、まだまだ知らないお店がありそうです。

駅前は、奥が深い?!

20140308192611.jpg

20140308190539.jpg

20140308191250.jpg

20140308192957.jpg

20140308193602.jpg

20140308194752.jpg

20140308201759.jpg

20140308203420.jpg

20140308222332.jpg

20140308203158.jpg  20140308203225.jpg ← 色が変わりました☆

ぬくぬくは、思ったより店内が広いくて居心地がよく、

スタッフの方もとても気さくで、お料理もお酒も美味しくて、

また行きたいと思いました。

20140308185743.jpg

ぬくぬくさん、おススメですよ♪

くまモン似?!

2014/3/7 金曜日 23:39:38 長崎店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:長崎店のブログ

こんばんは、長崎店の今田です。

 

先ほど娘に貰いました・・・

 ↓ ↓ ↓

kumamo.jpg

何も言わなかったけど、眉毛がないけど、鼻が小さいけど、口が太いけど、きっとくまモンです!

kumam.jpg

なかなか上手にできています。笑

厨房 北川

2014/3/6 木曜日 15:11:03 長崎店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:長崎店のブログ

こんにちは、長崎店の田中です。

先日、厨房 北川へランチにいきました。

kitagawa.JPG

以前テレビか雑誌で紹介され一度行ってみたかったんです。

私は、牛ホホ肉のワイン煮

kitagawa4.JPG

噛まずともとろける様なやわらかさ!パンも美味しく♪

kitagawa31.JPG

連れは五島豚の鉄板焼き

kitagawa51.JPG

一口味見をしましたが美味しかったです。

サラダの紅さし大根が鮮やかですね~

次回はステーキディナーを食べに行こうと話しました☆

思いがけない再会♪

2014/3/5 水曜日 15:59:27 長崎店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:長崎店のブログ

こんにちわ!

長崎店 高見です^^

昨日、家で探し物をしていたら

クローゼットの小物をまとめた箱の中からこんな物が出て来ました

もうずいぶん前に横浜に行ったときに買ったオルゴールです

⋆                   ⋆                   ⋆

140305_075320.jpg 

⋆                   ⋆                   ⋆

140305_075403.jpg  140305_075429.jpg 140305_075514.jpg 140305_075646.jpg

⋆                   ⋆                   ⋆

手で巻いて音を出します

とっても優しい音色で癒されます

曲は  ♪ いとしのエリー ♪ です

探していたものは見つからなかったのですが

この仔と思いがけなく会えて嬉しくなりました!

二分の一成人式

2014/3/4 火曜日 23:57:39 長崎店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:長崎店のブログ

こんばんは、長崎店の今田です。

ちょっと前に上の娘から、二分の一成人式の招待状を貰いました。

21seijin.jpg

手作りの可愛らしい招待状です。

21seijinsi.jpg

先日、3月1日に二分の一成人式が学校で行われ、私も出席して参りました!

二分の一成人式は、私の時代にはありませんでしたが、最近では成人の半分の年齢、10歳を迎えたことを記念する行事として地域や小学校で行われているようですね。

式では、ひとりひとり「将来の目標や夢」などを作文にし、発表がありました。

娘ももう10歳。月日の経つのは本当に早いものです。

娘の読む作文を聞いていると「いつの間にこんなに成長したんだろう!」と感動、そして感謝の気持ちで涙が止まりませんでした。

作文自体は、ひとりだけギャグっていたので、笑いだけで感動はなかったんですけどね!

式が終わってから、お食事会をしました。

お祝いという事で、私はちらし寿司をいただきました。

p1003615.jpg

美味しかったですよ♪

二分の一成人式、大変有意義な時間でした。

企画して下さった、先生(学校)に心から感謝致します!!

このページのトップへ