リオネット補聴器九州・山口で補聴器のことなら
認定補聴器専門店のリオネットセンターへ
文字サイズの変更
配色の変更

補聴器|【公式】リオネットセンターの補聴器情報発信サイトKIKOERU(きこえる)|認定補聴器専門店

お問い合わせ・資料請求 来店予約
福岡県:博多店  香椎店  粕屋店  大橋店  姪浜店  糸島店  二日市店  甘木店  飯塚店  久留米店  大牟田店  小倉店  黒崎店  曽根店  門司店  戸畑店   | 佐賀県:佐賀店  武雄店   | 長崎県:長崎店  佐世保店  諫早店大村店 | 熊本県:熊本店  長嶺店  玉名店  宇土店 | 宮崎県:宮崎店  都城店 | 鹿児島県:鹿児島店  志布志店 | 山口県:下関店  柳井店  周南店  宇部店

長崎店のブログ

長崎くんち~続その後♪

2014/10/24 金曜日 19:18:00 長崎店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:長崎店のブログ

こんばんわ!

長崎店の高見です^^

昨日に続き花御礼に頂いた手拭いを紹介しますね


龍踊(じゃおどり)を呈上された五嶋町の方が10月21日来てくださいました

141024_184000.jpg

踊呈上のお札と花御礼のお札は色違いの同じデザインです

141024_184439.jpg

頂いた手拭いを広げてみました

141024_184524.jpg

龍の絵をアップにしましてみました


とってもで粋で素敵ですね


10月7日にはRC長崎のお店自動ドアに龍の頭を少しだけ入れて下さったそうです

今年の後日談、これでお終~い また来年が楽しみです!!!

長崎くんち~その後♪

2014/10/23 木曜日 18:39:23 長崎店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:長崎店のブログ

こんにちわ!

長崎店の高見です^^

昨日は田中さんもブログで手拭いのお話をされていました

本日は長崎店に頂いた麹屋町の手拭いを紹介します


10月18日に花御礼のお札と一緒に持って来て下さいました


141023_170853.jpg


広げるとこうなります!


141023_171219.jpg


アップでもご覧下さい!


141023_172331.jpg


鮮やかな紅梅白梅のデザインです

   『 これは町名の由来となっている麹にちなんだ物で、麹を作る過程で、蒸した米に

     麹菌が繁殖して、結晶化してできる薄黄色の麹花が、梅の花に似ている事から

     紅梅白梅の献上梅、根〆熨斗、そして麹蓋がダシになっています。 』

                      麹屋町のホームページより文章引用させて頂きました


また来年も楽しみにしています♪

銀屋町の手拭い

2014/10/22 水曜日 15:34:42 長崎店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:長崎店のブログ

こんにちは、長崎店の田中です。

長崎店にも踊り町からの手拭いをいただいておりますが

今日は主人の知人からいただいた手拭いを

ご紹介!!

tenugi21.jpg


銀屋町の手拭いです。

おくんちの時の鯱太鼓

syatidaiko.jpg

地響きの様な大きな音で

迫力の鯱太鼓でしたよ☆

2014/10/21 火曜日 23:59:12 長崎店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:長崎店のブログ

こんばんは、長崎店の今田です。

 

先日、下の娘(小3)に「この本、おもしろいから読んでみて」と薦められた本です ↓ ↓ ↓

2014102123470000.jpg

絵本?!

アラフォーに絵本を薦めるなんて・・・と思いましたが、

2014102123480000.jpg

読んでみるとなかなか面白かったというか、かえるくんに癒されました。

でも、やっぱり小さなお子様におススメの一冊です。笑

う~ん、読書の秋ですね?!

 

そして今日、長崎店は毎月恒例の「ケーキの日」でした。

秋らしい(ハロウィンのトッピングがしてある)ケーキを選びました。

2014102116170000.jpg

毎度おなじみ、パティスリーレクルールのケーキです。

2014102116200000.jpg

安定の美味しさ!

やっぱり食欲の秋ですね♪

 

さ、食べてばかりいないで、仕事、仕事!!

皆さまのご来店を心よりお待ち致しております。

長崎がんばらんば国体2014

2014/10/20 月曜日 23:07:35 長崎店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:長崎店のブログ

こんばんは、長崎店の今田です。

 

只今、長崎では『長崎がんばらんば国体2014』が催されております!

2014101109440000.jpg

 ↑ ↑ ↑

イメージキャラクターのがんばくんとらんばちゃんです。

 

実は、「セーリング」という競技は、会場が自宅近くだったので、楽しみにしていました♪

13日(祝)より16日(木)までが、セーリングの開催日。

ですが、13日が台風で延期となり、平日は仕事だった為、結局見る事ができず・・・

自宅バルコニーから国体の競技を見れるチャンスなんて、そうそうないのに残念でした。

セーリング会場付近です。

 ↓ ↓ ↓

001.JPG

長崎がんばらんば国体も残すところ、あと2日となりました。

始まるまでは、まだまだ・・・なんて思っていましたが、始まってみると早いですね~

至る所でおもてなしのイベントが行われ、長崎駅周辺も毎日賑わっております。

終わりが近付くと、さみしくなります。

 

選手の皆様、ケガに気を付けて頑張って下さ~い(*’▽’*)/

皆さま、がんばらんば国体で盛り上がっております長崎へぜひ、お越し下さいませ!!

あと2日ですよ~

食事の前のハイ3枚 ♪

2014/10/17 金曜日 23:25:05 長崎店|個別ページコメント (2)|カテゴリ:長崎店のブログ

こんばんは、長崎店の今田です。

 

先日、福岡へ行った時の話…第二弾です!

 

仕事帰りに皆さんと食事に行きました。

少し前に着いたので、始まる前の・・・

img_1814.JPG

img_1810.JPG

img_1813.JPG

ハイ3枚 ♪

 

1枚目のお造り、美味しかったです。
お刺身は勿論ですが、刺身醤油も絶品でした。
博多の刺身醤油って美味しいんですね~

 

皆さん、それぞれ楽しそうですよね!

特に2枚目の右端のふたり(藤川エリアマネージャーと藤エリアマネージャー)が楽しそうです。

3枚目の写真のふたりの会話が、とても面白くて・・・

まるでお笑いコンビのようでした。

  

残念ながら私は、早目に退席しましたが、笑いっ放しの楽しい食事会でした♪

British Pub MORRIS HIPPO DE Lunch

2014/10/16 木曜日 23:35:58 長崎店|個別ページコメント (2)|カテゴリ:長崎店のブログ

こんばんは、長崎店の今田です。

 

先日、福岡へ行った時にBritish Pub MORRIS HIPPOという、那珂川のそばのオシャレなお店へランチに行きました。

img_1807.JPG

夜は、ドイツビールのお店のようです。

img_1803.JPG

お天気が良かったので、テラス席でいただきました。

リバービューでとても気持ちが良かったです。

img_1801.JPG

私は唐揚げ!680円を…

img_1804.JPG

こちらは、タコライスです!!

img_1805.JPG

リーズナブルで、ボリュームもあって、美味しかったですよ。

img_1806.JPG

いつか、夜、行ってみたいなぁ…と思いました。

 

皆さまもぜひ!モーリスヒッポ、おススメです♪

幸せな写真~♪

2014/10/15 水曜日 17:15:20 長崎店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:長崎店のブログ

こんにちわ!

長崎店の高見です^^

すっかり秋らしくなり朝夕は寒くなりました

140917_1955261.jpg


写真は私の大好きな果物 桃です!

ほのかに甘くとってもいい匂いがします


桃の旬な時期はすぎてしまいましたが

この写真を見ると幸せな気分になる私でした。

多良見町の蓋 ♪

2014/10/14 火曜日 22:06:00 長崎店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:長崎店のブログ

こんばんは、長崎店の今田です。

 

先週の金曜日の夕方、多良見町を通りましたので、今日は多良見町の蓋です♪

 

・・・と、その前に・・・

夕方6時頃の多良見町の東の空 ↓ ↓ ↓

2014101021520001.jpg

西の空 ↓ ↓ ↓

2014101021510000.jpg

どちらも美しい空でした。

 

そして、こちらが多良見町の蓋です ↓ ↓ ↓

2014101021520000.jpg

みかんの産地ですので、やっぱり蓋もみかん!!

可愛いですね♪

 

諌早市多良見町の蓋でした(*’▽’*)/

最近の長崎あれこれ

2014/10/10 金曜日 23:26:29 長崎店|個別ページコメント (2)|カテゴリ:長崎店のブログ

こんばんは、長崎店の今田です。

 

最近、私が撮った写真です。

 

10月7日おくんちの初日。

偶然、白い龍踊りを見掛けました!

2014101021520002.jpg

おくんちで見た奉納踊りは唯一、この五嶋町の白い龍だけでした。

 

お昼に稲佐山方面から見た長崎港です。

img_1817.JPG

夜は、夜景がきれいなんですよね…。

機会がありましたら、また改めて。

 

10月9日おくんち最終日。夕方の長崎駅前付近です。

018.JPG

路面電車も写したつもりでしたが…。

これでは、ただの道路の写真ですね(’ー’;)

 

夜は、おくんちの露店へ。人が多かったですよ~

022.JPG

今年の長崎くんちは、お天気に恵まれて良かったです。

 

そして、今日もいいお天気でした。

20141010100900001.jpg

野母崎から、軍艦島もくっきり見えました。

img_1835.JPG

真ん中が軍艦島です。写真で見ると小さいですね。

 

午前10時頃の野母崎の海。

026.JPG

陸と海の高さがあまり変わりません。

img_1829.JPG

今日は大潮でした。

img_1830.JPG

この写真の1時間前ごろ(午前9時)が満潮でした。

潮が上がって来そうですね…。

 

以上、最近の長崎あれこれでした!!

このページのトップへ