ウェアラブルスピーカー
2018/3/20 火曜日 10:30:09 久留米店|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:久留米店のブログ
2018/3/8 木曜日 09:27:51 久留米店|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:久留米店のブログ
こんにちは~!
補聴器のリオネットセンター久留米店、檜垣です。
ただいまリオネットセンター久留米店では
耳の日フェア開催中です。
3月17日までですので残りわずか!!
皆様のご来店おまちしております
先週買い物に行く際に給食フェアというものが開催されていました!
姪の小学校ということもありいってきました☆
体験コーナーやクイズラリー、食品販売、試食会?もありにぎわっていました。
脱脂粉乳が気に入った娘はおかわりです。
歴代の給食も並んでましたよ~!
いまではバイキング形式の給食もあるんだそうです。
おいしそうでした(笑)
退院したばかりの祖母も散歩がてら参加しました。
86歳かずちゃんです
大好きなお汁粉を美味しそうにたべていました☆
.......が途中で気が付いたようです。
リオネット補聴器がないと。。
探しに探した結果、急いで外出した為つけわすれていました
普段は愛用しています。
2018/2/16 金曜日 09:11:21 久留米店|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:久留米店のブログ
こんにちは^^補聴器のリオネットセンター久留米店、檜垣です!
3月3日は耳の日
耳の日は言語障害と難聴を持つ方々の悩みをすこしでも解決したいという社会福祉への願いをこめて作られたそうです。
ちなみに3月3日は電話の発明者であり、ろう教育者であったグラハム・ベルさんの誕生日でもあるそうです。
色んな思いがこめられた日なんですね。
そこでリオネットセンター久留米では耳の日フェアを2月19日から行います♪
ご利用いただいていますお客様にハガキが届くと思いますのでぜひご来店下さい★
ちなみに19日は八女市の補聴器定期相談もありますので相談したいなぁ~と少しでも思われている方はぜひお問合せ下さい
今日のおまけは娘の初散髪です!
福岡市内にある美容室で、切っている方は知人のイケメン男子AKITOくんです!
福岡市 大名にある《 loup 》のスタイリストさんです
間近で見るともっとイケメンですよ~
2018/2/13 火曜日 15:26:59 久留米店|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:久留米店のブログ
こんにちはー!!
リオネットセンター久留米店 檜垣です。
今日は紛失された事例をいくつかご紹介します。
事例①
介護施設に入居されている方でなくさないようにティッシュにくるんでいたそうです。
そのままご家族が来られた際ゴミと思って捨ててしまい気が付いたときには遅かった。。。
→大事にされている方はティッシュにくるんで紛失は多い事例です。
一旦おいていく場合は必ずケースにしまって下さい^^
事例②
温泉にいって脱衣所で服をぬいで服の上に置いたままにした。上がったあと服だけ着て出た。
気が付いて戻ったけどもうなかった。
→お出かけの際は出来るだけケースを持ち歩くようにしてください^^
また盗難ということになると保証がきく場合がありますのでお尋ね下さい。
事例③
これは4コマにしてご紹介します!
補聴器が見当たらないんですね~!!
机の上も収納にもなかったそうです。。
どうしようもないのでそのまま過ごし数日後。。。
出てきたところは。。。
冷凍庫の中にしまった枝豆と一緒に入っていたそうです。
少ない事例ではありますが、外したら先にしまうようにして下さい><
2018/2/6 火曜日 10:03:54 久留米店|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:久留米店のブログ
こんにちは♪
補聴器のリオネットセンター久留米店、檜垣です!
今日も朝から雪が降り車を出せず歩きで保育園に送りにいきました
開店してすぐにお客様からの電話がなりました。
「補聴器の音が出なくなった」と。
店頭にも同じような方がご来店されます。
今多いのは補聴器の結露です。
最近は気温が低いのでどうしても結露しやすくなります。
ティッシュを細くまいてふき取る事で音が出る可能性があります。
取れない場所などもあるのでお困りの際はリオネットまでご来店下さい★
あともうひとつ!
電池が冷えてしまって動作しにくいこともあります。
電池を取り出して手でギューっと暖めてみてください
↓
これで音が出るようになったよ(^O^)と言われるお客様もいらっしゃいます。
ぜひお試し下さい。
締めは私の愛娘です
雪が積もり大喜びです♪
ご来店の際は足元に気をつけてご来店下さい☆
2018/1/13 土曜日 13:54:30 久留米店|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:久留米店のブログ
こんにちは~!最近雪が降り続いて冷え込みますね。
インフルエンザも大流行してますので風邪を引かない様に気をつけてください!!
今日は公式キャラクターのピクシーくんのご紹介をしたいと思います
聞こえで困っている子どもたちの力になりたくて、
ある日リオネットピクシーのほちょうきから実体化した妖精だよ。
みんなを笑顔にするため、歌ったり、踊ったり。その未知のパワーは計り知れない。
謎の筒型体型で実は犬型のロボットかも・・・?
8色のなかまがいます♪
そこで・・・
ぬりえとペーパークラフト、そして・・・・・・・・・・・なんと・・・・・・・・・
ラインスタンプもあるんです★
http://www.rionet.jp/kids/official_char/
ぜひお孫様やお子様と使ってみて下さい