西公園の夜桜と夜景
2021/3/25 木曜日 10:58:48 博多店|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:博多店のブログ
2021/3/23 火曜日 09:17:09 博多店|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:博多店のブログ
おはようございます♪リオネットセンター博多の園田です(^O^)♫
こないだの日曜にフジコ・ヘミングさんの演奏会に行って参りました(*^-^*)
フジコ・ヘミングさんといえば様々なテレビ番組で特集され、いまやとても話題の人です!
また見た目も華やかな方なので、知ってる!見たことあるよ!という方は多いのではないでしょうか(^^)
フジコ・ヘミングさん
フジコさんといえば「ラ・カンパネラ」の演奏がとて有名な方です。
その曲を、今回は実際に生で聴くことができました。
フジコさんの奏でる、繊細でそれでいて芯のある音1つ1つにとても心打たれ、フジコさんの人生観が滲み出ているなぁ~、と感じられる演奏でした。
そして、お知らせです!!!
ちょっと反射してしまい見えにくいのですが、4月16日(金)北九州ソレイユホールにてピアノソロコンサードが行われるみたい
(佐賀の海苔漁師徳永さんも出演!!)で、
是非生で聴いてみたい!と思われる方は、聴きに行かれてみてはいかがでしょうか♪
2021/3/17 水曜日 16:17:20 博多店|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:博多店のブログ
こんにちは!
リオネットセンター博多です。
今回も犬のリハビリ+人間の運動の為にプチ登山へ行ってきました。
糸島にある「立石山」です。
糸島の観光協会ホームページには
「低山ながら山頂付近から絶景が楽しめる」と書いてありワクワク!
インスタ映えもする山で人気だそうです。
どんな山だったか?
次回写真と一緒にブログアップします。
リオネットセンター博多店は
2月15日~3月19日まで
「耳の日フェア」を開催しております!
皆様のご来店心よお待ちしております
リオネットセンターではコロナ対策をしっかり行っております。
安心してご来店くださいませ。
※接客ブース(半個室)もございますので、事前にお電話等を頂ければ優先的にご案内させていただきます。
リオネットセンター博多
(092)281-1133 ※密を避ける為、新規の方は予約をお勧めしております
営業時間 : 9時~17時30分
定休日 : 日曜・祝日・第3土曜日
2021/3/17 水曜日 08:49:18 博多店|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:博多店のブログ
いつもお世話になっております。
リオネットセンター博多店です。
前回の脳トレ なぞなぞ⑯
Q.ハムがなる木ってどんな木??
A. 木 + 公 = 松 の木でした。
今回の脳トレ なぞなぞ⑰
Q.朝になると叫ぶ花はなあに??
今日はいい天気ですね。今日も一日頑張りましょう!
2021/3/16 火曜日 09:58:21 博多店|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:博多店のブログ
いつもお世話になっております。
リオネットセンター博多店です。
前回のなぞなぞ ⑭
Q.上がる事があっても、決して下がる事がないものって何でしょう?
A.年齢 でした。
コメント欄に『煙』と答えてありましたが、それも正解ですね!笑
他にもいろいろ答えがありそうなので思いついた方はコメントお待ちしております。
今回のなぞなぞ⑮
Q.ハムがなる木ってどんな木??
花粉症の方にはきつい日が続いてますね。
体調管理には十分お気を付けくださいませ。
2021/3/16 火曜日 09:39:39 博多店|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:博多店のブログ
リオネツトセンタ-の博多の織方です
この間休日に、西区方面にドライブに行きました!綺麗な夕日や海を見てほっこり
大自然に癒されます
リオネットセンター博多店は
2月15日~3月19日まで
「耳の日フェア」を開催しております!
コロナ対策をしっかり行って皆様のご来店心よお待ちしております
リオネットセンター博多
(092)281-1133
※密を避ける為、新規の方は予約をお勧めしております
営業時間 : 9時~17時30分
定休日 : 日曜・祝日・第3土曜日
2021/3/10 水曜日 16:23:50 博多店|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:博多店のブログ
いつもお世話になっております。
前回のなぞなぞ ⑬
Q.何をやってもひろし君が勝ってしまう都道府県って、どこ?
A.広島県( ひろし まけん )でした。
今回のなぞなぞ ⑭
Q.上がる事があっても、決して下がる事がないものって何でしょう?
寒暖差が激しくなってますので、皆さま体調にはお気をつけてくださいね。
2021/3/6 土曜日 15:13:04 博多店|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:博多店のブログ
リオネットセンター博多店の川辺です。
当たり前過ぎて日ごろあまり気にしていなかったのですが、
私が入社した5年前にはすでにあったもの。
それは、ゴムの木。
ふと気になり先輩に聞くと、10年は博多店にあるとのこと。
来たときは左の棚くらいの高さでしたが、ここまで成長しました。
物は言わずが、博多店の歴史を知っているゴムの木。
スタッフの喜怒哀楽をここでずっと見守ってくれています。
こんなにもつやつやしています。
今まであまり気にかけてきませんでしたが、私よりも大先輩!!
もう少し尊敬の念を抱いてお手入れしなければ!!
これからも変わらず博多店を見守っていただきたいと思います。
リオネットセンター博多店は
2月15日~3月19日まで
「耳の日フェア」を開催しております!
コロナ対策をしっかり行って皆様のご来店心よお待ちしております
リオネットセンター博多
(092)281-1133
※密を避ける為、新規の方は予約をお勧めしております
営業時間 : 9時~17時30分
定休日 : 日曜・祝日・第3土曜日
2021/3/5 金曜日 15:06:11 博多店|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:博多店のブログ
リオネットセンター博多店の川辺です。
本日3月5日から3月19日が啓蟄だそうです。
啓蟄は「けいちつ」と読みます。
啓蟄とは、二十四節気のひとつ。
季節の移り変わりを知るためのもので、約15日間ごとに24に分けられています。
「冬ごもりをしていた虫たちが土の中から出てくる頃」という意味で、
春の気配を感じ、冬ごもりをしていた虫たちが活動を開始する頃を表しています。
そろそろ春も近づいています。
やはり暖かくなるとウキウキしてきますね。
リオネットセンター博多店は
2月15日~3月19日まで
「耳の日フェア」を開催しております!
皆様のご来店心よお待ちしております
リオネットセンターではコロナ対策をしっかり行っております。
※接客ブース(半個室)もございますので、
事前にお電話等を頂ければ優先的にご案内させていただきます。
リオネットセンター博多
(092)281-1133
※密を避ける為、新規の方は予約をお勧めしております
営業時間 : 9時~17時30分
定休日 : 日曜・祝日・第3土曜日