リオネット補聴器九州・山口で補聴器のことなら
認定補聴器専門店のリオネットセンターへ
文字サイズの変更
配色の変更

補聴器|【公式】リオネットセンターの補聴器情報発信サイトKIKOERU(きこえる)|認定補聴器専門店

お問い合わせ・資料請求 来店予約
福岡県:博多店  香椎店  粕屋店  大橋店  姪浜店  糸島店  二日市店  甘木店  飯塚店  久留米店  大牟田店  小倉店  黒崎店  曽根店  門司店  戸畑店   | 佐賀県:佐賀店  武雄店   | 長崎県:長崎店  佐世保店  諫早店大村店 | 熊本県:熊本店  長嶺店  玉名店  宇土店 | 宮崎県:宮崎店  都城店 | 鹿児島県:鹿児島店  志布志店 | 山口県:下関店  柳井店  周南店  宇部店

博多店のブログ

10月6日(土)のお店

2018/10/6 土曜日 08:59:17 博多店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:博多店のブログ

リオネットセンター博多の安達です。

台風の風がひどいですねー

本日、9時より営業しています。

皆様もお気をつけてお過ごしください。

 

~尚、10月27日土曜日は店休日となります。~

 

台風 またですか・・・

2018/10/5 金曜日 09:06:51 博多店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:博多店のブログ

リオネットセンター博多の馬原です。

 

天気が気になりますね。

今週も台風が接近しています。

早めの台風対策と不要不急の外出は控えたほうがよさそう

ですね。

明日の状況によっては開店時間に影響があるかもしれませんので

その際は、ブログにてお伝えいたします。

DSC_0004 (002)a1.jpg

数日前の秋の空

尚、今月10月27日土曜日は店休日となります。

若手??勉強会

2018/10/2 火曜日 09:43:36 博多店|個別ページコメント (1)|カテゴリ:博多店のブログ

リオネットセンター博多の松井です。

昨日、福岡地区店舗(飯塚・香椎・姪浜・二日市・久留米・博多)の勉強会を

リオネットセンター博多行いました。

若手で運営している勉強会ですので、毎回悩みながらお題を考えています。

今回も、皆前のめりで90分

これが、皆さまのお役に立つことに少しでもプラスになれば幸いです。

DSC_0003.JPG

若手???の社員たち・・

ジオウ!

2018/9/29 土曜日 12:33:09 博多店|個別ページコメント (1)|カテゴリ:博多店のブログ

リオネットセンター博多の安達です。

はじまりましたね・・新しい仮面ライダージオウが・・・と同時に

新しい要求との戦いがが始まりますね。 ベルト・・カード・・本・・などなど

しかも、かなりの金額 さあ、どうかわしていくか?

_20180929_123704.JPG

顔に「ライダー」って書いてるし・・

ご無沙汰しております。

2018/8/9 木曜日 13:21:47 博多店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:博多店のブログ

こんにちは!

 

補聴器のリオネットセンター博多店、飛松です。

 

1年ぶりに戻ってきました。

去年の8月に三女を出産し、1年間の育児休暇をいただいていました。

 

久しぶりの出勤は、メンバーが変わったり、新しい補聴器が発売されたり、新しいシステムに変わったりと戸惑うことが多々ありましたが、博多のメンバーがやさしく受け入れて下さり、気持ちよく仕事を始めることができました。

1年間の遅れをなるべく早く取り戻せるよう、頑張っていきたいと思いますので、これからも宜しくお願いいたします。

 

 

リオネットセンター博多は、

8月11日(土)~15日(水)が店休日となっております。

皆様にはご迷惑をお掛けいたしますが、宜しくお願いいたします。

IMG_20180809_141330 (002).jpg

 

山笠☆2018

2018/7/18 水曜日 13:48:48 博多店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:博多店のブログ

こんにちは!

補聴器のリオネットセンター博多店です。

 

7月13日に山笠の集団山見せがあり大盛り上がりでした☆

IMG_20180713_153110 (003).jpg

 

懐かしいお姿もパシャリ☆

山笠姿の男性は元OBで山笠が大好きで毎年東京から参加しています。

IMG_20180713_150007 (003).jpg

 

男衆にきおい水をガンガンかけて大盛り上がり!

さしす梅干し

2018/7/6 金曜日 14:34:17 博多店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:博多店のブログ

こんにちはリオネットセンター博多の安達です。

大雨が続いています。不要不急の外出などお控えいただき地域の警報などにご注意願います。

さて、久留米・長崎ときました梅干しですが、私も漬けちゃいましたので投稿いたします。

私は最近ちょっと流行っています「さしす」梅干しを仕込みました。

さしす・・とは・・

さ・・砂糖

し・・・塩

す・・・・酢

で梅をダイレクトに漬けます。梅酢が上がってくるのを待つ必要がありません。

梅の味を強く感じれます。

playmemoriesonline_1530855009352.jpg

梅の産地 八女の道の駅たちばなでちょっと贅沢目の青梅をGET!!梅の産地だけあってきれいなものがそろいます。

playmemoriesonline_1530854915109.jpg

青梅を追熟したほうが綺麗に仕上がりますね。甘い香りがいいです。

playmemoriesonline_1530854899844.jpg

「さ+し+す」をどどど・・・・といれて、あとは梅雨明けを待つ!

梅雨明け後に3日ほど天日に干したら完成。

梅雨明けが待ち遠しいですね。

 

サッカーワールドカップも気になりますが・・

2018/6/28 木曜日 08:18:17 博多店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:博多店のブログ

補聴器のリオネットセンター博多店 松井です。

サッカーワールドカップが盛り上がっているなか、昨日、福岡地域の6店舗合同の勉強会を行いました。

DSC_0014.JPG

お客様役と店員にわかれて、接客のレベルアップができるように意見を出し合い

ロールプレイを行いました。(頭でわかっていても実際には言葉遣いなど難しい・・・・・)

お客様が安心して来店いただける店舗を目指しています。

補聴器のご相談・メンテナンスなどお気軽にご相談ください。

 

今日は、サッカーを観ます。

耳掛け補聴器の手作りアクセサリー

2018/6/25 月曜日 15:07:32 博多店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:博多店のブログ

こんにちは!リオネット補聴器 博多店です。

 

最近はインスタグラムに補聴器を上手にデコレーションしたピックがアップされていて皆さん補聴器を自分なりに楽しんで装用しているのを見ると

私たちもとても楽しい気分になります^^

 

以前プロボディーボーダーのYUMIEさんがTVの番組で紹介していた

手づくりの耳掛け補聴器のアクセサリー☆

 

お店にご来店になるお客様にもアクセサリーの説明を口頭でしていたのですが

説明よりも見た方が分かりやすと思ってシンプルですが作ってみました。

 

IMG_20180625_145607 (002).jpg

 

IMG_20180625_145457 (002).jpg

 

IMG_20180625_145857 (002).jpg

 

(チェーンやリングパーツを耳掛け補聴器のチューブにくぐらせています)

 

手芸用品店や100円ショップで沢山のパーツが販売していますので

自分の好みのアクセサリーを沢山作って、毎日服に合わせてコーディネートすると

補聴器をつけるのが楽しくなると思います。

 

よく小さいお子様が補聴器を使うのを嫌がるという話を聞くのですが

大好きなキャラクターがついているキーホルダーのパーツを分解して

このようなアクセサリーを作ってあげるとお子様も補聴器をつけるのが嬉しくなるかも^^

 

樹脂粘土で作ったパーツなどもオリジナル感があって楽しいと思います。

 

ぜひ皆さまも自分好みのオリジナルアクセサリー作りに挑戦してみては!?

 

注意☆あまりにも重いパーツは耳栓やイヤモールドが外れてハウリングをおこす場合があるので、できるだけ軽いものを作ってくださいね!

 

夢の蛇口

2018/5/9 水曜日 21:57:58 博多店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:博多店のブログ

リオネットセンター博多の安達です。

4月末博多駅前の広場にてファーマーズマーケットがあり

覗いてみると、みやま市(旧山川町)で有名な山川みかんの「みかんジュース」

たのんでみると氷の入ったカップを渡され、こちらからどうぞと・・・・

1525870146927 (002).jpg

くいっとひねって「ジャー」と出てくる・・みかんジュース

ギリギリまでいれてOKでした。まさに夢の蛇口ですね・・

なかなか素敵なアイデアを考えるのですねと感心しました。

リオネットセンター博多は素敵なアイデアとなるように、いろいろなキャンペーン

を皆で考えお客様をお待ちしています。気候もすごしやすくなってきましたので

お店にもお気軽にお越しください。

 

このページのトップへ