10月店休日のお知らせ
2019/10/1 火曜日 17:31:04 長崎店|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:長崎店のブログ
2019/10/1 火曜日 16:00:00 諫早店|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:諫早店のブログ
補聴器のリオネットセンター諫早店の川浪です。
10月に入り、消費税が10%になりました( ゚Д゚)
補聴器は医療機器で、非課税です。
税率がUPしたからといって高くなることはありません。
しかし、
電池や部品などは消費税がかかり8%→10%へ本日より変更しております。
少し高くなったと感じるかもしれませんが増税によるものです。
ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
だいぶ涼しくなってきました!
補聴器の点検にいらっしゃいませんか?
皆様のご来店を心よりお待ちしております
2019/10/1 火曜日 15:22:25 久留米店|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:久留米店のブログ
6月より入社しましたリオネットセンター久留米店の濱口です。
ご挨拶が大変遅れまして申し訳ございません。
久留米店の皆様にご指導頂きながら毎日充実して業務に取り組んでおります。(とても優しく教えて頂き感謝の気持ちしかありません。)
今後もお客様に喜んで頂けるように努めますのでよろしくお願い致します。
さて急に、本当に急に話は変わりますが、私は男子バレーボールが小さい頃から大好きでテレビにかじりついて見たり、何度か(リーグ戦ですが)
会場に観戦に行った事もあります!!
本日10月1日から男子バレーワールドカップが開催され、10月1日~10月6日まではなんと!!マリンメッセ福岡が会場で熱戦が繰り広げられます!
もう楽しみで仕方ないです。
ベテランと若手の融合したとても良いチームだと確信しております。
初戦の相手はイタリア、世界ランキング3位のとてもとても強いチームです(ちなみに日本は11位です)
正直勝利するのは大変な事ではありますが、全日本ラグビーの勝利ような奇跡を信じて応援します。
ガンバレ!!日本!!
2019/10/1 火曜日 14:10:33 佐賀店|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:佐賀店のブログ
こんにちは
リオネットセンター佐賀の馬場です
先日は佐賀店のみなさんと
「コマンチ焼 カイルコナ」というお店に行ってきました!
おすすめはお店の店名にもなっています
コマンチ焼ってなに(。´・ω・)? と思われている方も多いのではないでしょうか。
こちらが噂のコマンチ焼です!!
骨付きの鶏もも肉を1本丸ごと炭火で焼いたものです( ..)φ
他に来ていたお客さんもたくさん注文されていて、人気メニューのようでした!
コリコリしていて食べ応えがあり美味しかったです。
味は3種類ありますが、来店されてのお楽しみに…( *´艸`)
ハサミで切って取り分けるのですが
骨の周りのお肉は焼き直しをしてもらえて、最後は豪快にかぶりつきました( ̄▽ ̄)
他にもサラダなど美味しい料理がたくさんでした!!
サラダは2種類のドレッシングが惜しみもなくかかっており大満足
右は馬刺しにワサビ醤油をあえた「馬刺しつ~~~ん」という料理です
辛さも3段階選べて、お好みの辛さを楽しむことができます(*^-^*)ちなみに3辛でも十分辛かったです(笑)
佐賀市高木瀬町にありますので、佐賀市にお住まいの方
一度、行かれてみてはいかがですか( *´艸`)
皆様のお勧めのお店も今度ご紹介くださいね!( ̄▽ ̄)
2019/9/30 月曜日 09:29:48 大村店|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:大村店のブログ
おはようございます。
補聴器のリオネットセンター大村店の中原です。
先日大村市のお隣
JR大村線の千綿駅の中にある「千綿食堂」に行ってきました。
カレーが美味しいと聞き伺いました。
無人駅の千綿駅、以前の待合室が改装されていました。
お昼より少し早めに到着したのですがもう満席。
かわいい笑顔の奥さんとイケメン店主のシェフ。
駅のホームで待つスタイルでしたが
それがとても素敵なんです。
なぜかというと
この景色!!!
ホームから見えるこの景色!!!
待ち時間が短く感じました。
店内からは入ってくる電車も見ることができます。
そして日替わりカレー
黄色いライス
ボリュームたっぷりでたくさんの具が入っており
とてもおいしいて大満足で
大きな声でご馳走様~おいしかったです~と
言ってしまいました。
リオネットセンター大村店では
お掃除点検を随時おこなっております。
あなたの「1日」をもっと楽しく快適に。
心よりご来店お待ちしております。
リオネットセンター大村
【住所】 大村市植松2丁目739-5
【電話】 0957-46-3382
【営業時間】 9時~17時半
【定休日】 土曜 日曜 祝日
2019/9/28 土曜日 16:00:00 諫早店|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:諫早店のブログ
こんにちは、補聴器のリオネットセンター諫早店の山下です。
前回BUMPのライブで名古屋一日目について書きましたが、今回は2日目について書こうと思います。が、あまりにも長くなりそうだと書きながら思ったのでかなり省略して書きます。
全員同じ大学の同じ部活です。先輩後輩の関係ですが、私が一番下です。
この4人は昨年のPATHFINDER福岡公演の入場待機列で前後になり意気投合して仲良くなったメンバーです。名古屋で再集結しました。最高です。
このTシャツは今回の会場から新しく追加されましたがかなりの比率で来ている人が多かったです。可愛いです。めんこい。ニコルって言います。
ライブでは一日目とセトリをかなり変えて、昔の曲をよく歌ってくれました。「真っ赤な空を見ただろうか」「同じドアをくぐれたら」「ガラスのブルース」「バイバイサンキュー」
「同じドアをくぐれたら」に関しては、ライブで演奏するのは15年ぶりとの事です。聞けるとは思いませんでした。
「真っ赤な空を見ただろうか」なんて、present from youのアルバムの中で好きな曲ベスト3に入りますね。一人が二人だった時と、二人が一人だった時のことをうたってます。
ガラスのブルースは大体アンコール最後の曲で歌うんですけど、間奏部分で「僕のことは忘れていいよ、でも一つだけ忘れないで、君が挙げたその手を」と歌っていました。
最高です。今回色んな曲を歌詞変えしてました。一日目の分にも書きましたが、某曲の間奏で「たくさんの中から俺たちを見つけてくれたからさ、俺たちもたくさんの中からお前を見つけに来たぞ」
って天才詩人藤原基央は言うわけですよ。泣かせてくれるぜ全く、、、
最後の藤君の息切れMCでは、「君がこの先すごい辛いことや明日どうしていいかわかんない、太陽の下に出られねえや見たいな気持ちになるこことがあるかもしれない。そんな時気持ち的にはそばにいるよって言いたいけど言えねえわけだ。物理的にも君の部屋には俺はいられないから気持ち的には言いたいけど嘘はつけない。けど俺の曲がそばにいます。君たちが辛い時にそばにいます。力になれるかはわからないし、君の問題が解決するかわからない。でもそばにいます。それには根拠があるんだ。根拠があって、アルバム発売されてそれ聴いてくれたりして一緒に歌ったり手上げてくれたじゃんよ。そのアルバムだって俺はメンバーも知らないまだ一人の時にずっと作っててしんどいな、もう曲完成しないんじゃねえかって思って。でも未来の君が生活のどこかでいつかこんな風に聴いてくれるかもしれないって。俺が辛い時にキミの存在が暗い洞窟のたいまつみたいに輝いて見えるんだ。そんでこの曲絶対書き上げてやろうっておもうんだ。俺たちの曲はいつも君の隣にいる、気づくかどうかは君次第だけれど俺の曲はそばにいます。もう一曲歌っちゃおうかな、メンバーは入れる奴から入ってきていいよ、電車とかの時間がある人は帰ってくれていい、そんなんで怒んないしむしろ嬉しいし」
という感じです。ニュアンスでも伝わればと思います。急遽アンコール三曲目「バイバイサンキュー」を歌いました。ステージには藤君一人になっていたにも関わらず、藤君がギターを取って弾いていきながらメンバーもすぐ駆け付けて音がどんどん増えていきました。スクリーンの映像は何も映されず会場も明るいまま、光るリストバンド(PIXモブ)も序盤は光っていませんでした。なので本当に急遽歌ったんだと思います。
BUMPと言えば天体観測みたいなところありますが、それのカップリング曲です。今回アンコール3曲歌ったのは名古屋2日目のみです。とても素晴らしい日になりました。
藤君も言ってましたが、一生今日が続いてほしい。まさにその通りです。
名古屋2daysが最高過ぎました。次は最後の参戦になる東京ドームです。4回も参戦できると言っていたのに気づけばあと一回です。ツアー終わるの嫌だなと感じながらも早く行きたいです。
そういえば先日、松坂桃李さんと松岡茉優さんがインタビューを受けてて、最近の若者がBUMPを知らないことに驚愕していました。私と同い年の松岡茉優さんは「私たちの青春なの!!」って言ったそうです。
11月の東京ドームでも非常に楽しみです。余韻が全然抜けません。名古屋で食べたものとか載せたいですけど、また今度載せます。
エモすぎる、、、
長くなりましたねすみません。これでもかなり割愛してます。暇な時にでも読んでください。
最近熱くなったり寒くなったり体調管理が難しいですが、風邪などひかないように気を付けましょう。
補聴器の点検・クリーニング等致しますので、是非お店にご来店下さい。
2019/9/28 土曜日 13:00:00 柳井店|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:柳井店のブログ
こんにちは
補聴器のリオネットセンター柳井の山田です
だいぶ過ごしやすい気温になりましたね
いかがお過ごしでしょうか・・
さて、先日のブログにて「尾道さんぽ♪」に行って参りましたが
今回は山口観光をしてきました~ので書いてみます(*^▽^*)
パワースポット巡りはとっても神秘な世界に
入り込んでパワーが湧き出るような気持ちになります(笑)
さて、今回は美祢市 長門市を主にドライブです☆☆☆
まずは秋吉台
なんとも写りの悪い写真で申し訳ありません・・
曇りです。 しかし雨は降らず観光には良かったです
車も他県ナンバーも多くみなさん写真に収められていましたよ(*^▽^*)
3億年もの時間をかけて造られたとする日本を代表とするカルスト台地だとか
秋吉小の子ども達が自由発表を見せてくれましたよ
可愛かったです
次に秋芳洞
こちらはご存知の方も多いかも!(^^)!
寒い!寒い! 洞窟内の気温は15度!!
ひんやりしながら1キロメートルの中を回っていきました
こちらは有名は「百枚皿」
自然にできてきたものとは思えないほど神秘的です
次は美祢の別府 弁天池
名水百選に選ばれているこちらの景色は
見るだけで心が洗われそうです(*^▽^*)
この水を使用すると長生きできると伝えられています!
飲んでみたい。。。
最後に元乃隅稲成神社です
あいにくの天気なので少し暗いですが。。
眺め最高!!です
アメリカの放送局CNNにて「日本の最も美しい場所31選」にも
選ばれているそうですよ!素晴らしい(*^▽^*)
白狐が持っているのはなんでしょう・・・
こちらなんと賽銭箱でした
お賽銭を投げ入れることが出来たら願いが叶う とされているそう
なんと数回投げて入りました!(^^)!ラッキー♪(笑)
長々と書きましたが、、、みなさまの
パワースポットも是非お聞かせくださいね
ご来店お待ちしております( *´艸`)