2008/9/1 月曜日 11:00:50 香椎店|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:香椎店のブログ
敬老の日が近づいて参りました。この、物価高騰の毎日に・・・・・お手ごろ価格の新製品が登場しました\^0^/
ご来店の方に空クジ無しのくじ引きを行っております。この機会に是非お立ち寄り下さい。いつも当らないとおっしゃるお客さまが結構、特賞や1・2等を当てていらっしゃいますよ(笑)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
~補聴器のご相談はリオネットセンター各店へ~
2008/8/30 土曜日 11:59:23 黒崎店|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:黒崎店のブログ
こんにちは。
今回は、私の一押しのテレビドラマについてお話します。
それは「男たちの旅路」というドラマです。
NHKで76年から放送されたTVシリーズで、脚本は山田太一(ふぞろいの林檎たち)、主演は鶴田浩二、脇には水谷豊(ドラマ「相棒」で再ブレイク!)桃井かおり、池部良、梅宮辰夫、森田健作、柴俊夫、清水健太郎、岸本加世子などなど。音楽をゴダイゴのミッキー吉野が担当しています。
鶴田浩二の役どころは特攻隊の生き残りで、戦中派のベテランガードマンとその部下の若者(水谷豊等)との交流を描くドラマです。
生き残ったことに負い目を感じながらも、何事にも真摯に立ち向かう、融通の利かない男。近頃の若者の軽薄な言動が許せず、つい小言を言ってしまう。そんな上司と「近頃の若者」との世代ギャップが一貫したテーマで、30年後の今見ても、いや今だからこそ見る者の心を捉えて離さない、決して古臭くなることのない名作です。
鶴田浩二といえば東映の任侠ものしか頭に浮かばなかったのですが、とにかく演技がうまい!水谷豊も、跳ねっ返りの若者を見事に演じています。
中でも77年に放送された「シルバーシート」は現代の高齢化社会を予見したような作品で、心に響きます。
老人役に「七人の侍」の志村喬、「砂の器」の加藤嘉ほか、笠智衆、藤原釜足、殿山泰司とよくこれだけ揃えましたなと思わず言いたくなるほどの豪華キャスト。
全13話(3話を1部として4部までと最終スペシャル1話)がDVD化されていますが、レンタル店やレコード店の店頭には置いていませんので、注文をしないと見られないと思います。値段も1部(3話入り)で定価10,290円(実勢価格は8~9千円)と他のDVDに比べ高いですが、機会があれば是非見て下さい。
私も思い切って購入しました。放送当時は高校生で水谷豊世代だったはずなのに、今、「近頃の若者は」とつい呟く自分がそこにいました。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
~補聴器のご相談はリオネットセンター各店へ~
2008/8/12 火曜日 15:29:18 編集室|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:佐世保店のブログ
みなさんこんにちわ。
リオネットセンター佐世保店店長の糸山と申します。
これから毎回、リオネットセンター佐世保の個性あふれるメンバーを
紹介していこうと思います。
まずは最初は私、糸山から・・・。
趣味は映画を観ることと、映画をDVDで集めることです。
今では映画のコレクションが200枚以上になりました。
何か観たい映画がおありの方は、お店で声をかけてください(^-^)
他には野球の福岡ソフトバンクホークスが大好きなので、
いつも家族の目を盗みながらテレビのリモコンを素早く操作し、
野球中継に変えています。
このような私ですが、補聴器のこともどうぞお気軽にご相談ください。
ご来店を心よりお待ちしております。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
~補聴器のご相談はリオネットセンター各店へ~
2008/8/12 火曜日 15:12:36 香椎店|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:香椎店のブログ
福岡市の東の副都心香椎にリオネットセンター香椎がオープンしたのは、2001年2月3日のとても寒い『節分の日』でした。それから7年と6ヶ月地元のお客さまに可愛がっていただけるお店になって参りました。福岡の東エリアのDrにご指導を賜り、また可愛かったお子様が青年や大人に成長なさったり、人生の大先輩のお客さまに色々と教えていただいたりでこの香椎店もスタッフも成長してこれたと思います。香椎店を取り巻く皆様に大感謝です。
さて、これからは私の自己紹介です。会社の中では先輩の女性が少なくなりふと気が付くとかなりなお局様ポジションになっていました。何故か社長にまで高見姉さんと呼ばれ・・・・・そんなぁ私はずーーーーーーっと年下でしょ!!と腑に落ちない思いです。
好きなことは美味しいものを食べたり飲んだりすること。新製品に弱く知らないものへの好奇心はかなり大です。美味しくて高い(お値段です)のは当たり前、安くて美味しいお店なんか発見すると幸せです。これからはそういったお勧めのお店や食についてブログを発表していく予定です。飲み食いだけではなく活字離れの昨今、活字もかなり好きで敬愛する作家は椎名誠さんです。椎名さんに関わることも私の人生の大きな幸せを占めていますからこちらも発表します。この飲み食いネタと椎名ネタは沢山用意しておりますのでどうぞお楽しみに!!!活字に関しては椎名さんだけではなく、ミステリーからノンフィクション面白本についても紹介したいと張り切っています。
そうそう、大切なのはお客さまと香椎店のつながりです。それもきちんと正しくご紹介いたしますのでこちらもどうぞ宜しくお願いいたします。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
~補聴器のご相談はリオネットセンター各店へ~
2008/8/11 月曜日 19:51:52 編集室|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:周南店のブログ
皆さまこんにちわ!
リオネットセンター周南店の店長の相澤彰治です。
男盛りの43歳で、チャームポイントはカモシカのような足と、
笑うと出来るエクボです。
びっくりしたときの顔が西川きよしに似ているとよく言われます。
周南店の近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。
スタッフ一同お待ちしております。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
~補聴器のご相談はリオネットセンター各店へ~
2008/8/11 月曜日 19:40:49 編集室|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:筑紫野店のブログ
みなさんこんにちは!
リオネットショップ筑紫野店店長の永田と申します。
筑紫野店は私と女性スタッフ1人、そして愛犬の3人(?)で
頑張っています。
少しでも筑紫野店の魅力がお伝えできるよう、
頑張ってブログを書こう!と思っています。
よろしくお願いします。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
~補聴器のご相談はリオネットセンター各店へ~
2008/8/11 月曜日 19:26:25 編集室|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:門司店のブログ
はじめまして!
リオネットセンター門司の店長の吉丸と申します。
リオネットセンター小倉の店長もさせていただいております。
楽しいスタッフに助けられ、2店舗の間を走り回っています。
門司のお店はアットホームな感じで、お客さまに寛いでいただけると思います。
小倉と門司のお店に共通しているのは、商店街の中にあるということです。
活気のある商店街に負けないように元気に頑張っていこうと思います。
ブログもちょくちょく更新していく予定ですので、
どうぞよろしくお願いいたします。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
~補聴器のご相談はリオネットセンター各店へ~
2008/8/11 月曜日 19:20:56 編集室|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:小倉店のブログ
皆さんこんにちわ!
リオネットセンター小倉店店長の吉丸慶一と申します。
初ブログで少し緊張しています。
楽しく仕事し、かわいい2人の子どもに癒される毎日です。
これから仕事のことやプライベートなことをブログに少しずつ
書いていこうと思っていますので、
どうぞよろしくお願いいたします。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
~補聴器のご相談はリオネットセンター各店へ~
2008/7/14 月曜日 09:34:49 下関店|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:下関店のブログ
リオネットセンター下関の竹本英樹です。
北九州市門司区で生まれ、現在は小倉南区から関門海峡を毎日渡って通勤しています。
下関店は15周年を迎え、私は開設時から関わらせていただいております。
・・・途中に2回ほど転勤がありましたが。
今後ともよろしくお願いいたします。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
~補聴器のご相談はリオネットセンター各店へ~
2008/7/8 火曜日 13:39:00 編集室|個別ページ|コメント (2)|カテゴリ:久留米店のブログ
みなさま、はじめまして!
リオネットセンター久留米の矢野真澄と申します。
久留米生まれの久留米育ち。
生粋の久留米っ子です。
リオネットセンター久留米に配属になってから、はや12年が経ちました。
優しくて温かいお客様に囲まれ、毎日すくすくと育っています。
少々育ちすぎてしまい、最近ではお客様から「太ったねー」と
お褒めの(?)言葉を毎日のようにいただいています。
・・・多少ダイエットに取り組もうかと考えている今日この頃です。
さて、現在リオネットセンター久留米は7名のスタッフで頑張っております。
4月より新メンバーとなり、若さ溢れるお店となりました!
スタッフ全員、全力で皆さまのきこえのお手伝いをさせて頂きますので、
気になることなどがありましたら、どんなに小さなことでもご相談ください。
おいしい八女茶をご用意してお待ちしております。
これからブログを通して、補聴器のこともそうでないことも
たくさんお伝えしていきたいと思いますので
お付き合い、よろしくお願いいたします。