リオネット補聴器九州・山口で補聴器のことなら
認定補聴器専門店のリオネットセンターへ
文字サイズの変更
配色の変更

補聴器|【公式】リオネットセンターの補聴器情報発信サイトKIKOERU(きこえる)|認定補聴器専門店

お問い合わせ・資料請求 来店予約
福岡県:博多店  香椎店  粕屋店  大橋店  姪浜店  糸島店  二日市店  甘木店  飯塚店  久留米店  大牟田店  小倉店  黒崎店  曽根店  門司店  戸畑店   | 佐賀県:佐賀店  武雄店   | 長崎県:長崎店  佐世保店  諫早店大村店 | 熊本県:熊本店  長嶺店  玉名店  宇土店 | 宮崎県:宮崎店  都城店 | 鹿児島県:鹿児島店  志布志店 | 山口県:下関店  柳井店  周南店  宇部店

長崎銘菓 クルス☆

2012/3/27 火曜日 10:41:16 長崎店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:長崎店のブログ

おはようございます。

   

おみやげにいただいた、長崎銘菓のクルス(コーヒー味)が美味しかったのでご紹介します。

20120321163900002.jpg

クルスと言えば、うす焼きのお煎餅の中にチョコレートがサンドされていて

サクッとした歯ごたえとほんのり甘いチョコレートが何ともクセになる

長崎を代表するお菓子のひとつです。

   

ロングセラーのホワイトチョコ味の他に最近、コーヒー味やいちご味も出ている様です。

 20120321164000001.jpg コーヒー味のクルスはとても香ばしく、コーヒー味のお煎餅の間にコーヒーチョコがサンドしてあります。

20120321163800002.jpg 『坂本龍馬さんが愛したコーヒー』を使用しており、包装紙に坂本龍馬さんが!!



   

ホワイトチョコ、コーヒーチョコ、どちらも素朴な味があとを引き、一枚いただくともう一枚…と、止まりません。

   

長崎のおみやげに長崎銘菓クルス、おススメです☆☆☆

    

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

~補聴器のご相談はお近くのリオネットセンターへ~

鉄分不足!?

2012/3/27 火曜日 08:33:57 香椎店|個別ページコメント (6)|カテゴリ:香椎店のブログ

おはようございます。

香椎店の井澤です。

朝からちょっと元気のないブログになってしまいそうなタイトルですが、

まあ、ちょっときいてください(笑)!!

最近、あることが私の悩みの種になっています(-_-)

スーパーに買い物に行ったりすると必ず襲ってくる嫌な感覚・・・。

「またここで大量に買い物して重い荷物を持って帰るんだろうなー(-_-)」と

そんなことが頭をよぎり、気が滅入ってしまいます。

第二子出産後にはじまったこの嫌な感覚が、最近酷くなってきました。

最近はその場で目をつぶってしまいます(>_<)

何で酷くなったのか・・・。

そういえば最近物忘れも多くなった・・・。

なんだか視力も落ちたみたい・・・。

頭に酸素が行っていないような気がする・・・。

倒れたらどうしよう・・・。

私何かの病気かな・・・。

先日、そんなことをずっと考えていたら

深みにハマりそうだったのでやめました(笑)

思い当たることといえば、やはり鉄分不足かな。

未だに授乳もしているし、やっぱり血が足りていないのでは!?

こうなったら徹底的に鉄分を補給するしかない!!

というわけで最近はじめました。

コチラ☟

__3.JPG ☜鉄分とともに思いっきり美と健康を手に入れちゃおう♡

__.JPG ☜鉄分といえば定番のプルーン!好きじゃないけど我慢して食べます(-_-)

鉄分不足だと診断されたわけではないのですが、おそらく・・・

いや間違いなくそうだろうと思われます。

でなかったら何なんだ!?

少しでも変化があるといいのですが、ちょっと元気もないので

これも飲んだりしています。

__2.JPG タウリン1000ミリグラムじゃ足りないかも・・・。

これは主人が買ってきてくれたのですが、何でこんな無名メーカーのを買ってきたのかと

クレームをつけたところ、意外な答えが返ってきました。

無名メーカーの方が効能で勝負してくるから製品としてはいいのだと!!

なるほど。一理あるかも。

我慢して飲むことに。

あとは気力を養いたい。

そうなるともうこれしかないでしょう!!

「布袋寅泰!!」

彼の音楽にどっぷり浸かって癒される。

嫌なことをすべて忘れる。

勇気をもらう。

いわゆる布袋療法の始まりです。

私はいつだってこうしてきました。

そして幾多の困難を乗り越えてきたのです!!

こんなことで私は負けない(`^´)

今日も布袋療法をしつつ、朝から夕方まで定期相談、アフターに行ってまいります(^_^)/

完全復活まであと少し(p_-)

    

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

~補聴器のご相談はお近くのリオネットセンターへ~

今日の長崎店☆

2012/3/26 月曜日 16:05:49 長崎店|個別ページコメント (2)|カテゴリ:長崎店のブログ

こんにちは。

今日の長崎は、久しぶりにぽかぽか陽気です。

      

お花をいただいたので飾ってみました。

2012032615530000.jpg

ピンクのスイトピー、大きなバラと小さなバラ、ガーベラ、カーネーション。

とても可愛い花ばかり。

   

赤いスイトピーの歌を口ずさみながら、アレンジメントに挑戦しました♪

・・・が、ド素人なので上手く出来ませんでした。

難しい(’ー’;)

   

アレンジメントは別として、やっぱりお花はキレイです。

キレイなお花をありがとうございました!

   

磯寿司☆

2012/3/24 土曜日 18:18:43 長崎店|個別ページコメント (2)|カテゴリ:長崎店のブログ

今日は、下の娘の保育園の卒園式でした。

約6年通った保育園ともお別れです。

毎日忙しい私に代わり、娘を育ててくれた先生方には、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

   

父兄の方もとても良い方ばかりで、最後に食事でも…という事になり、

保育園からほど近い『磯寿司』さんへみんなで行って参りました。

2012032415160000.jpg 2012032415170001.jpg

   

新鮮なお刺身やお寿司などなどお腹いっぱいいただき

2012032412280000.jpg 2012032412430001.jpg 2012032412430000.jpg

親子共々、楽しいひとときを過ごしました。

2012032412460001.jpg ←祝☆卒園

     

長崎南部でお寿司を食べたくなったら、磯寿司さんおススメです!

   磯寿司   住所 長崎県長崎市蚊焼町1176-1

           電話 095-892-1188

   

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

~補聴器のご相談はお近くのリオネットセンターへ~

週末の宴会その①・・・・・

2012/3/24 土曜日 17:55:45 佐世保店|個別ページコメント (3)|カテゴリ:佐世保店のブログ

こんにちは。今回のブログは、太田が担当します。

何を書いたらいいのやら・・・・

癒し系のネタは私にはないし・・・やっぱりこのネタしかありません!

そう!宴会です。

週末はだいたい飲み会をしています(笑)

昨晩も仲のいい友達と集まって宴会をしました。

子供の小学校の仲のいいお母さんたちですが、とにかくお酒が強い強い・・・

類は友を呼ぶ・・・で、お酒大好き人間が集まってくるのか ^_^;

とにかく毎回楽しく飲んでます。

おかずは、個々で持ち寄ってかなりのご馳走です。

img_9075.jpg

走り回る子供たちを尻目に、お酒が進んで進んで・・・・

その後は子供たちに手を引かれながら、帰路に着いたのでした。親子逆転です (-_-;)

次回は、宴会の様子をお伝えしたいと思います (^_^)/

   

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

~補聴器のご相談はお近くのリオネットセンターへ~

グリーンランド☆

2012/3/23 金曜日 13:51:18 長崎店|個別ページコメント (2)|カテゴリ:長崎店のブログ

こんにちは。

今日の長崎は、雨が降っています。 

予報では、大雨になるとか?!

今後の天気が気になります。

    

さて先日、娘、甥、姪たちと熊本市のグリーンランドへ行ってきました。

cimg3291.jpg

久しぶりのグリーンランド☆

p1001722.jpg トレードマークの観覧車にも乗ってみました。

p1001739.jpg 

 ↓ 頂上からの眺めです。

p1001740.jpg 

高い所、苦手かも…。絶叫マシーンより怖かったです。

アトラクションの数も多く p1001735.jpg 大好きなゴーカイジャーのショーもあり、子供たちも大喜び!

p1001736.jpg ←今回は乗れなかったNIO・・・

p1001732.jpg ←こちらは下の娘も乗れたので、一緒に乗りました。

      

ちなみに、行きは p1001721.jpg 有明フェリーを利用。

帰りは高速で帰りました。

有明フェリーと言えば、カモメ…

p1001713.jpg

娘たちはたくさんお菓子を撒いて誘き寄せ、

p1001718.jpg

カモメと触れ合っていました。

   

長崎と熊本を結ぶ有明フェリー。

コーヒーセットにくまモンが♡♡♡

p1001720.jpg

グリーンランドでもくまモンが♡♡♡

p1001734.jpg

たくさんのくまモンと出逢い、少しだけお買い物をしてきました。

p1001733.jpg そちらは、また改めて。

      

アトラクションとイベント盛りだくさんのグリーンランド、楽しかったです♪

g1.jpg 大満足の一日でした!

    

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

~補聴器のご相談はお近くのリオネットセンターへ~

ツイてる旅(その1)

2012/3/22 木曜日 17:24:06 香椎店|個別ページコメント (2)|カテゴリ:香椎店のブログ

こんにちは、香椎店の高見です。今回は3/19~20にとても有意義且つ実りある旅をして参りましたのでご報告です。旅のきっかけは3/5の木村晋介弁護士からの落語会へのお誘いメールでした。落語大好きな私、思い切って東京へ足を伸ばすことに・・・・・

前日までの雨が嘘のように快晴の青空に恵まれました。ツイてる旅の始まりは、富士山を近くで臨み運気をいただく事(貪欲な私です)!!

先ずは忍野八海を擁する富士山北麓指折りの人気スポット忍野へ。過ぎし日の豊かな農村を思わ せる茅葺き屋根や水車が作るのどかな風景は、霊峰富士の雄大な情景とあいまって とても幻想的 、透きとおる湧水は所謂富士の名水でうどんやそばの手打ち体験やお土産でも人気のスポットでした。

            __tokyo13.JPG p1040514.JPGp1040516.JPG

 p1040520.JPGp1040521.JPG 

湧水は透明感抜群で魚も気持ち良く泳いでます。

      

次のスポットは富士五湖の一つ山中湖です霊峰富士をバックにパチリ p1040526.JPG

      

p1040529.JPG

見事な快晴になな何と!!!

こんなに大きく近くで富士山に会えるなんてほんっとにツイてる旅の始まりです!!!

バッチリ逆さ富士が写りました♡♡感激☆★☆__tokyo12.JPG

これから本命の落語会へと向かいます、ではまたお楽しみに~~~

    

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

~補聴器のご相談はお近くのリオネットセンターへ~

雨女の食べ歩き日記

2012/3/22 木曜日 17:04:23 曽根店|個別ページコメント (4)|カテゴリ:曽根店のブログ

先週末、福岡から雨を引っ提げて(泣)関東へ遊びに行ってきました。

心配していた天気予報ですが、見事に晴れの日が少なく曇りがかったお天気でした(´・ω・`)

                                 

だがしかし!食べる事に夢中だったので、そこまで天候は気にせずGO!

・・・ということでまずは千葉の銚子港にある、ウオッセ21に行ったお話を。

                             

銚子漁港は、水揚量1位になったこともある特定第3種漁港だそうです。

雨が降ったり止んだりする中、「うおっせ!うおっせ!」と言いながらドライブ。

キョロキョロしているとこんなものを発見!

img_7155.jpg 私、いつの間に有名になったのかしら・・・(笑)

img_2030.jpg ごはん町という美味しそうな町名にときめき。

                                

海も近付いてきた頃、暖かくなってきたし釣り人いたら声かけようなんて思ってたのですが・・・

出迎えてくれたのは近所でよく見かけてたドヤ顔する鳥さん達!

こんなところにも居たのねー!!!(何故か親近感が湧く)

img_5823.jpg

天気も悪いし強風だった為、釣り人はひとりもおらず。

しょんぼり・・・することもなく「ご飯!!!」

                           

ウオッセ21内にある、レストランでいただきました(*´∀`*)

img_6761.jpg

大好物のサーモンが入った「北海丼」。ボリューム満点美味でした><

img_1649.jpg

ワカメに見えてたのに口に運ぶと海苔の味!!

テンションも最高潮。つみれ汁。

                                

お腹も落ち着いたので、ウオッセ内をウロウロ。

img_6241.jpg img_8590.jpg img_6158.jpg

漁港はやっぱりお魚安いですねー!そして新鮮。

旬な金目鯛がとってもおいしそうでした^^

銚子はぬれ煎餅が有名で、お煎餅のお店をちらほら見かけました。 

焼いてるのを見かけてすごくおいしそうだったのですが、この時お腹がいっぱいで食べられなかったので店長にお土産にしました(*^_^*)

                        

隣にポートタワーもあったのですが、あいにくの天気・・・

晴れの日に来たら海も見えるし利根川も見えるし、絶景だそうです。

いつかリベンジ出来たらいいなーと思いながら、釣りもしてみたいなーと思いながら、

img_7802.jpg  バイバイうおっせ!

千葉観光は続くのです。。。

    

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

~補聴器のご相談はお近くのリオネットセンターへ~

歓送迎会☆

2012/3/22 木曜日 12:14:51 長崎店|個別ページコメント (2)|カテゴリ:長崎店のブログ

先日、諫早店と長崎店合同で歓送迎会をしました。  

諫早に赴任した高良くん→20120319190900011.jpg←家業を継ぐ為、退職する坂本くん

このイケメンふたりが今回の主役です♪

    

「お魚が食べたい!」と言う坂本くんのリクエストでお店は、海鮮台所さかなやに決定!!

2012031919090000.jpg

 ↓ こちらは大人気の「魚モツ」 ♡ 私の大好きな味です☆☆☆☆☆

2012031919170000.jpg 

      

アルコールが苦手な高良くん。この日、アルコールを頑張って飲む!というパフォーマンスを見せてくれました☆

20120319192900011.jpg ジュースかと疑いたくなる色ですが、ひと口ふた口飲んですぐに赤くなっていたので、恐らくこれはちゃんとアルコールが入っていたものと思われます。赴任後初のアルコールだったそうです。高良くん、お疲れ様でした!

     

飲んで食べてしゃべってと夢中になり、美味しいお料理や楽しそうな皆さんの姿を

写真に収める事をすっかり忘れてしまいました(><)

2012031920540001.jpg ←最後のお吸い物…

でも何となく、雰囲気は伝わりましたでしょうか。

       

坂本くん、今までお世話になりました。さみしくなります。

でもこれからも仲良くして下さいね~

高良くん、今後も一緒に頑張りましょうね♪

よろしくお願いします!

       

長崎で美味しいお魚を食べたくなったら『海鮮台所さかなや』おススメです。

   住所 長崎市銅座町9-4

   電話 095-826-3113

スタッフの方もとても親切ですよ♡

    

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

~補聴器のご相談はお近くのリオネットセンターへ~

諫早日記 ~その3~ 小浜温泉編

2012/3/21 水曜日 18:00:38 諫早店|個別ページコメント (1)|カテゴリ:諫早店のブログ

こんにちは!諌早店の高良です!

雲仙温泉神社で猫と遊び、時刻はお昼。猫に別れを告げ、小浜温泉へ向かいました。

約1時間ほどで到着・・・普通は30~40分くらいで着く距離なのですが、車の窓全開で運転してたらくしゃみが!鼻が!

暑いからといって油断してました。しかも花粉症なのにマスク、目薬忘れてました(´*ω*)

何度か休憩を挟みながら小浜へ。

17.jpg

つい2時間前に温泉に入ったばっかりなのに、欲張ってしまいました(´・ω・`)

「茜の湯」に入ってきました。温泉に入ると目の前は海!眺めは最高です。

また近くには105メートルの長さの足湯もあり、日本一の長さだそうです。

楽しい1日を過ごせました。皆様もぜひ雲仙・小浜温泉へ。おススメですよ~(*´ェ`*)

    

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

~補聴器のご相談はお近くのリオネットセンターへ~

このページのトップへ