リオネット補聴器九州・山口で補聴器のことなら
認定補聴器専門店のリオネットセンターへ
文字サイズの変更
配色の変更

補聴器|【公式】リオネットセンターの補聴器情報発信サイトKIKOERU(きこえる)|認定補聴器専門店

お問い合わせ・資料請求 来店予約
福岡県:博多店  香椎店  粕屋店  大橋店  姪浜店  糸島店  二日市店  甘木店  飯塚店  久留米店  大牟田店  小倉店  黒崎店  曽根店  門司店  戸畑店   | 佐賀県:佐賀店  武雄店   | 長崎県:長崎店  佐世保店  諫早店大村店 | 熊本県:熊本店  長嶺店  玉名店  宇土店 | 宮崎県:宮崎店  都城店 | 鹿児島県:鹿児島店  志布志店 | 山口県:下関店  柳井店  周南店  宇部店

楽しかった~、GW~♪

2012/5/9 水曜日 10:55:33 黒崎店|個別ページコメント (10)|カテゴリ:黒崎店のブログ

上記タイトルは、是非卒業生の言葉風に読んで頂きたい様な(笑)

過ごしやすい時期は短く、

ちょっと暖かくなってきたなぁ・・・・

と思っていたら、

あっという間に暑い(-_-;)

今日もとっても日差しが強いのですが、

先日のゴールデンウィークはぐずぐずしたお天気からのスタートで、

何をするにも微妙な気分・・・・

せっかくボーイズのサッカーもなく、

珍しい休みだというのに・・・・

という事で、

お天気の悪い日は、

プラネタリウムや、

大型ショッピングモールに出掛け、

過ごしていましたが、

5月5日絶好のお出掛け日和となり、

行って参りました「スペースワールド」!!

北九州の代表するテーマパークです♪

宇宙が題材なもので、

中で宇宙食も販売されてるんです(*^^)v

久しぶりのお天気にテンションも上がり、

勢いに乗って年間パスポートまで購入する始末(笑)

そんなに行けるの?

時間は出来るのを待つのではなく、

作るものである・・・・←誰?

と自分に言い聞かせ、

春のキャンペーン中(?)なのか、

2回行けば元が取れる金額に♪

近いのだから、

行ってやろうじゃない!!の意気込みです(*^_^*)

space0251.JPGお!観覧車が見えてきた♪

ママ遅ーい!!置いてくよー!!!space0252.JPG

長男ずんずん前に行っております(笑)

実は遊園地って身長制限が多く、

ボーイズが130㎝を超えるまでは行かないぞ!と決めていたので、

ボーイズは記憶に残ってる範囲ではほぼ初めて、

私もそんなこんなで10年以上行っておらず・・・・・。

現着したのは良いけれど、

暑い・・・・・・・・・・・・・

アトラクション100分待ち・・・・・・・・・・・・・・(;一_一)

お!!丁度いい!!ガンダム展やってる♪

暑いから入ろ~よ~~♪♪

と、入ってみると、

space0254.JPGいきなりでっかいのが!!原寸大頭部です!!!

と思ったらミニチュアも発見!!!!space0253.JPG

space02561.JPGザクVSガンダムspace0255.JPG私たちくらいの大きさ。

space0259.JPG初期のおもちゃも♪space0258.JPGあ、合体消しゴム♪♪

昔はこういうおもちゃでも十分だったのに・・・・となんだか違う思いも感じつつ(笑)

後ろを振り返るとspace0257.JPGきゃー!!歴代ガンダム~!!!←初期しかわからないのに興奮

space0261.JPGspace0260.JPGspace0262.JPGspace0263.JPGこの流れを経て、

space0264.JPG現在のガンダムAGEになるのです・・・もうついて行けません(笑)

が、一番私がはまったのが、コレ→space0265.JPGシャア専用エプロン♪

え・・・作ってくれるの?彼が??(笑)

「今日はオムライスにしよう。なぜかって?坊やだからさ」

・・・・・・分かる人にはわかります(笑)

あれ?ガンダムの話しかしていない・・・・(-_-;)

では改めて、

ボーイズは初めての遊園地で、

初めてのジョットコースターに乗ったり、

ビチャビチャに濡れたりもし、

終始興奮気味でお喋りし続け、

朝から夕方までしっかり遊び、

space0273.JPGスペースワールドを後にしました♪

帰り道、園の外側を歩いていると、

まだジェットコースターに乗って出発するお客さんが見え、

興奮冷めやらぬボーイズは、

「いってらっしゃーい!!!頑張ってね~~♪怖いけど楽しーーーーよーーーーー!!!!」

とブンブン手を振り、

乗ってる方々も、

「行ってきまーーーーす!!!」と返してくれ、

なんとも面白い光景でして(笑)

有意義なゴールデンウィークになった気がします♪

また頑張れそうなエネルギーを貰いました♪♪

   

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

~補聴器のご相談はお近くのリオネットセンターへ~

~緑の日々~♪

2012/5/9 水曜日 10:44:05 長崎店|個別ページコメント (7)|カテゴリ:長崎店のブログ

 こんにちは~   RC長崎 高見です^^

 この季節 急に気温が上がって朝から暑いですね~

  120430080849a.jpg

連休中、家でのんびりしてました。

よくある光景なのですが、猫ちゃんたちが網戸越しに風にあたって外を見ていました。

虫とか何か動いているものがあると全員で同じ方向に顔を向けます。

この日は何を見ていたのかは ・・・ 不明です。

  120506133910.jpg

庭の小さな緑が綺麗だったので写してみました。

  120429120112.jpg

四つ葉はないか探してみましたが、発見できませんでした。

みつけられたらいい事があるような気がしたのに、残念^^

  120422122749.jpg 

名前も知らない花です。     

  120429115302.jpg

  120429115700.jpg            120429120204.jpg

お天気がいいと光が強すぎて、色がぼんやりしてしまいますが

本当はもっとキラキラした感じで緑がキレイだったんですよ~

ところで、~緑の日々~ このタイトルにピンと来る方いらっしゃるでしょうか?

私の好きな曲です♪

我が家の仲間入り♪

2012/5/8 火曜日 16:00:44 博多店|個別ページコメント (4)|カテゴリ:博多店のブログ

こんにちは、リオネットセンター博多です。

今日は我が家に新しく仲間入りしたペットを紹介します♪

我が家には犬(パピヨン)1歳がいるのですが、

nec_0079.JPG

GW中にツバメのヒナがやってきました!!

nec_0206.JPGnec_0207.JPG

正確に言うと、庭の真ん中にうずくまっているところを父親が拾ってきました。

ツバメのヒナはとにかくよく食べる!

ドックフードだって、つぶしてあげれば食べちゃいます!!

ヒナの間はビタミンや栄養豊富なドックフードも餌に適しているんだそうです。

早く元気になって飛び立っていきますように~☆

    

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

~補聴器のご相談はお近くのリオネットセンターへ~

★植物観察日誌★その①

2012/5/8 火曜日 10:56:28 香椎店|個別ページコメント (4)|カテゴリ:香椎店のブログ

こんにちは。香椎店の井澤です。

ゴールデンウィークもあっという間に終わりましたが、皆様いかがお過ごしでしたか?

旅行に行った方、実家に帰省した方、Wiiスポーツを買いに行かれた方など、

皆様満喫されてさぞリフレッシュされたことでしょう!!

羨ましい限りですなぁ~(゜_゜)

私はといいますと、GW初日の朝から腹痛に見舞われ6日最終日まで寝込んでいました(ToT)

行ったところといえば〇〇病院のER救急センター。

最高の点滴をありがとう。

仕事できるかなと心配でしたが、奇跡的に復活し、7日朝から体が仕事モードに戻っていました。

遊ぶ気満々だったのに、人生で最悪のGWでした。

ちょっと痩せたかも・・・。

そんな個人的なことはどうでもよくて(笑)

本題の植物観察日誌の話題へ・・・。

先日、香椎店ブログでご紹介したブルーベリー。

花が散って今こんな感じになっています。

__berry2.JPG

ここからどうやってブルーベリーの実がなるのか今日から観察してみたいと思います。

その他にも香椎店のお店の前にはこんな花たちが咲いています。

__hana2.JPG   __hana3.JPG   __hana4.JPG   __hana.JPG

全部花の名前が言えますか?

言えたあなたは花名人(^-^)

この「ムスカリ」という花。

__hana5.JPG

果たしてこの状態からこんなに綺麗な花が咲くのでしょうか(-_-;)

これも要観察ですね。

家ではよくやる、いつの間にか枯れちゃったということがないようにしたいと思います(笑)

香椎店ブログの新たなコーナー『★植物観察日誌★その②』をどうぞお楽しみに。

絵画 “壁-紙-箱” のご案内☆

2012/5/8 火曜日 09:13:29 長崎店|個別ページコメント (2)|カテゴリ:長崎店のブログ

おはようございます。

   

先日、長崎店のお客様でもあります(長崎大学名誉教授)井川惺亮様より、

作品展のご案内をいただきましたのでご紹介致します。

   

       絵画 “壁-紙-箱”

      (井川惺亮+田熊沙織)

2012050712590000.jpg

本日、5月8日火曜日から13日日曜日まで 

ギャラリー風にて

2012050713000004.jpg 

お時間のある方はぜひぜひ、足を運んでみて下さい。

独特の美しい色彩に心が洗われますよ。

     

井川惺亮展 5月31日まで

「雲仙ビードロ美術館」でも開催中です。

こちらもぜひ!

5月のけーきづけ☆

2012/5/7 月曜日 14:00:21 長崎店|個別ページコメント (2)|カテゴリ:長崎店のブログ

こんにちは。

楽しみにしていたゴールデンウィークもアッと言う間に終わり…

今日からまたお仕事です!!

     

さて、5月は早めに景気付けのケーキをいただきました♡

   

毎度おなじみのパティスリーレクルールのケーキです♡♡♡

2012050211140000.jpg  

今回は、藤エリマネの分も忘れず、そしてリクエスト通りに買ってきました(’ー’)v

   

5月という事で、女子のみ兜のケーキも☆

2012050211150000.jpg

中にバナナが入っていて濃厚で美味でした。

   

美味しくいただいた後は、張り切って行きましょー!!

5月もお仕事、頑張ります☆

皆さまのご来店、心よりお待ち致しております。

    

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

~補聴器のご相談はお近くのリオネットセンターへ~

hide

2012/5/2 水曜日 13:11:15 香椎店|個別ページコメント (4)|カテゴリ:香椎店のブログ

こんにちは。香椎店の井澤です。

毎年5月2日が来るたびにこの方を偲びます。

1998年5月2日に急逝したhide(ヒデ)さんはロックバンドX JAPANのギタリストでした。

ソロでのバンド活動を開始した矢先の出来事に当時言葉を失いました。

亡くなられてから今年で14年。時が経つのは早いものですね。

彼の曲はソロ活動に入ってから聴き始めました。

彼はギタリストでありながら歌が上手い!!

声はセクシーで、どこかスッと線を引いたような男らしさを感じます。

曲はハードなナンバーも多いですが、センスの良さを感じさせる

アップテンポな曲がどうやら私のツボを押さえたようです。

__hide2.JPG ←彼の名曲がすべて詰まっています。オススメです。

「TELL ME」とかはかっこいいですよ。

彼が亡くなってからも支持される所以は他にもあります。

そのお人柄。

難病を患ったファンの存在を知り、ライブに招待したり、彼女が危篤状態だと電話を受けた時にはその日の予定をすべてキャンセルして駆けつけて数時間励まし続け、その結果彼女は危篤状態を脱して数か月後には退院できるまでになったそうです。ここまでできるスターってあまりいないと思います。

彼女の影響もあり、hideさんが個人的に骨髄バンクに登録したのをきっかけに骨髄バンクの認知度が向上したことはあまりにも有名ですね。

「ヴィジュアル系」という言葉を生みだしたのはhideといわれるくらい、奇抜なファッションのhideさんでしたがこんな一面もファンを引きつけていたんですね~。

彼の死後に発売されたトリビュートアルバム。

__hide.JPG

一曲目は布袋寅泰の「ROCKET DIVE」。

このトリビュートアルバムの完成度は素晴らしいです!!

今日はhideさんを偲んで彼の曲を聴いていたい気分です。

勇者現る!

2012/5/2 水曜日 10:10:56 黒崎店|個別ページコメント (6)|カテゴリ:黒崎店のブログ

dsc_0114.jpg

タイトルがなんなんですが、

今日は久末家のボーイズは小学校の新一年生歓迎遠足です♪

天気はイマイチですが、

ボーイズはハリキリ気味(笑)

1ヶ月前から準備していたおやつと、←早くない?

かねてより受注のありました「スライム」キャラ弁と共に、

元気に出発いたしました(*^_^*)

スライム・・・・こんな単純なキャラなのに、

めちゃめちゃ時間掛ったんですけど・・・・(-_-;)

・・・・・・・・・それは私が不器用だから・・・・・・・・・・・(笑)

 あ、おかずの方のキャンディーは、

飴じゃないですよ・・・・(・_・;)

キャンディー風に包んだ一口ハンバーグです。

おやつは300円以内なのではみ出してはおりません・・・(笑)

   

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

~補聴器のご相談はお近くのリオネットセンターへ~

帆船まつりに行ってきました☆

2012/5/2 水曜日 09:20:19 長崎店|個別ページコメント (6)|カテゴリ:長崎店のブログ

おはようございます。

    

おととい閉幕した帆船まつり。

29日に行ってきました!

   

対岸から帆を張った姿を見た私は、近くで見ようと車で移動。

cimg3517.JPG

ですが、思った以上に渋滞していて、着いた時にはこの通り。

cimg3520.JPG

帆がない!!しかも・・・

cimg3518.JPG

もっと寄ってみると、人です!!

cimg3519.JPG

見てる私が、ハラハラドキドキでした。

   

クルージングを楽しみにしていましたが、娘たちは露店以外に興味がなかったようです。

独りで乗る訳もいかないので、諦める事にしました。

cimg3525.JPG

今年は、後半、すっきりしないお天気でしたが、

例年並の人出だったそうです。

  

来年こそは、クルージングを楽しみたいと思います。

釣り部

2012/5/1 火曜日 17:38:59 曽根店|個別ページコメント (6)|カテゴリ:曽根店のブログ

釣り部は、年始からちょこちょこ開催されていたようですが、先日やっと寒がりの私がやっと動き出しました(笑)

5か月ぶりの参加です。幽霊部員になるところでした(笑)

                           

朝、5時起き!

山口県某所まで約2時間半!

                  

この日は、手のひらサイズのメバルが入れ食いでした!

しかし小さい(´・ω・`)

img_3173.jpg

から揚げにちょうど良いサイズなんですが、やっぱり大きいの釣りたいなぁーと思っていたら・・・

                        

いいサイズを釣りあげてるじゃないですか!!!!!

img_4315.jpg

いい笑顔いただきました(*´∀`*)

「気づいたら引っかかってたんですか?」とふざけて聞いたら「ちゃんと釣りあげた!」とのこと(笑)

さすがプロ!ですね!!!

                   

今年度も釣り部、頑張ります☆

   

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

~補聴器のご相談はお近くのリオネットセンターへ~

このページのトップへ