リオネット補聴器九州・山口で補聴器のことなら
認定補聴器専門店のリオネットセンターへ
文字サイズの変更
配色の変更

補聴器|【公式】リオネットセンターの補聴器情報発信サイトKIKOERU(きこえる)|認定補聴器専門店

お問い合わせ・資料請求 来店予約
福岡県:博多店  香椎店  粕屋店  大橋店  姪浜店  糸島店  二日市店  甘木店  飯塚店  久留米店  大牟田店  小倉店  黒崎店  曽根店  門司店  戸畑店   | 佐賀県:佐賀店  武雄店   | 長崎県:長崎店  佐世保店  諫早店大村店 | 熊本県:熊本店  長嶺店  玉名店  宇土店 | 宮崎県:宮崎店  都城店 | 鹿児島県:鹿児島店  志布志店 | 山口県:下関店  柳井店  周南店  宇部店

行ってきましたぁ~♪

2012/5/14 月曜日 15:52:45 鹿児島店|個別ページコメント (3)|カテゴリ:鹿児島店のブログ

3.JPGおひさしぶりです。鹿児島店の小原です。

年始にも宣言してましたが、EXILE TRIBE LIVE TOURにいってきました!              宣言したはいいけど、チケット取れないだろうな・・・と思ってたので 

取れたときは超ラッキーでした☆     5.JPG

鹿児島中央駅からも、ライブTシャツを着て出かける人もいてビックリ!!!!!

席はアリーナ席ではなかったのでハッキリみえなかったんですが、やっぱりダンスパフォーマンスは迫力ありました。

ご存知の通りEXILEは人数多いので誰がどこに移動したか探すのも大変!

画面をみながら「ATUSHIは?AKIRAは?どこ?どこ?」って感じです(笑)

しかも、後ろの席の人がフラグ勢いよく振っているのか、

(私の身長?いやそんなでかくないし!)

頭にバシバシあたって気になる気になる。チョット振りかえって訴えてみたり・・・。

前半すぎたら疲れてきたのかな、あたらなくなってやっと落ち着きました。

あっ、ライブはなんといってもやっぱりATUSHIのソロ!

感動でしたねぇ。。。。。

もっと、聞きたかったなぁ。最終日は「ふるさと」も歌ったらしいです。

全部で4時間半ぐらいあって、EXILEとしてのライブをもうチョット見たかったような気もしましたが、耳と体であの迫力を味わいながら楽しい1日を過ごせたので大満足です。

6.JPG  2.JPG

4.JPG

9.JPG   8.JPG

     

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

~補聴器のご相談はお近くのリオネットセンターへ~

おじさん登山隊が行く!

2012/5/14 月曜日 13:26:57 大橋店|個別ページコメント (3)|カテゴリ:大橋店のブログ

p5120019.JPG

12日(土)に大学時代のワンダーフォーゲル部のミニOB会がありました (^◇^)  メインは九重のホテルに集合しての夜の部なのですが・・・・

せっかくなのでという事(昔取った杵柄?)で、有志数名の久住山登山隊が組まれました。

当初のコースは 牧ノ戸峠~久住山~牧ノ戸峠 の初心者コースの予定でしたが・・・

p5120004.JPG  p5120006.JPG  p5120005.JPG

牧ノ戸峠に9時集合、気温10℃、駐車場は早朝にもかかわらずほぼ満杯。

久しぶりの再会に(中には卒業して以来の30年ぶりもあり)、話がはずむ。

わいわいガヤガヤ と、当時の先輩後輩(50歳前後)の登山隊は進む (*^_^*)

ゼイゼイ 息が上がりながらも、久住山頂上に到着 (^O^)/

p5120020.JPG

あまりの天気の良さと、楽しさにここで下山はもったいない!と、なり 北千里ガ浜~坊がつる~雨ガ池~長者原へ、と よせばいいのに下山コースを変更(@_@)

p5120037.JPG   硫黄山を左手に、

正面に三俣山を、おじさん登山隊は進む、すすむ  p5120041.JPG

北千里を過ぎれば 大船山が望めます。p5120043.JPG

下りきれば、法華院温泉、坊がつる  p5120044.JPG

法華院温泉で長めの一本(休憩)、おじさん達は疲れました(@_@)

坊がつるを過ぎ、雨が池  p5120065.JPG ここでも一本、いちばん若い後輩(48歳!)がず~っと担いでくれてた くじう高原牛乳(ビン+保冷ケース付)でココア作り、いえ 作っていただき ごくごく!

牧ノ戸峠から歩くこと約5時間30分、ようやく長者原へ到着\(^o^)/

歩きながらも、当時誰がどこでバテた とか、誰がどうした とか昔話でいっぱいでした。 不思議なのは、皆 山の名前や景色を覚えていない事!?

「山って こんなにきれいだったけ!?」 

そりゃそうです、当時は重いキスリング(ザック)にあえいで、見えるのは前を歩く先輩、同輩の靴ばかり・・・景色を眺める余裕はありません・・・でした。

当時のメンバーとまたこんな楽しい山歩きができるとは・・・うれしい限りの一日でした。

p5120066.JPG 

メインの夜の部は、さらに おっさん、おじさん達が増えましたが、どうにも絵にならないので・・・省略です(笑) 

トリックアートに行ってきました☆

2012/5/14 月曜日 12:38:05 長崎店|個別ページコメント (4)|カテゴリ:長崎店のブログ

こんにちは。

今日の長崎市は、久しぶりの雨…

月曜日に雨が降ると、道路が渋滞するので

いつもに増してバタバタの朝でした。

   

さて、長崎市科学館で昨日まで開催されていた「トリックアート」

私もちょっと前に行ってきました。

   

「トリックアート」初体験の私。

なるほど!!でした。

cimg3539.JPG

    ↓  マジック?!

cimg3532.JPG



    ↓ 頑張っています♪

cimg3543.JPG



    

トリックアートで撮った自分の写真に驚き、

ダイエットを決意した私です。

トリックアートだから、太って写ってる?

いいえ、ありのままの私の姿でした。

   

ダイエットを始めて4日目。

割と順調です。

今日は、バナナを3本まで食べれます。

とても楽しみにしていました。(笑)

既に2本食べ、残り1本…

4日まで頑張ったので、一週間続けたいと思います!!

明日は母の日☆

2012/5/12 土曜日 10:20:43 長崎店|個別ページコメント (2)|カテゴリ:長崎店のブログ

おはようございます。

   

2012051209350000.jpg 

明日の母の日にちなんで、

ディスプレイをカーネーションに変えました。

2012051209340001.jpg

造花ですが…

20120512093600001.jpg 20120512093400001.jpg 20120512093500011.jpg

可愛いです♡

  

さて、母の日と全く別の話ですが、野菜スープダイエットを始めて2日目!

本当は、3日目なんですが、1日目はお菓子の誘惑に負けてしまい…

昨日から再スタートです。

昨日は、ひたすらスープを飲みました。

今朝、昨日と同じ条件で体重を測り、1.3kg減でした。

何日続くかわかりませんが、できるだけ続けたいと思います。

ちなみにこのスープダイエット、今まで長続きした事がありません。

スープは大好きなんですが、途中で作るのに(野菜を切るのに)飽きてしまうのです。

     

今回こそは、頑張ります!!

週末の宴会その②・・・・の前に。

2012/5/11 金曜日 17:29:21 佐世保店|個別ページコメント (7)|カテゴリ:佐世保店のブログ

こんにちは。今回は太田が担当します。

私・・・・皆様の期待を裏切らず、毎週宴会をしていますが、実は・・・週末一人で家で飲むことも(*^_^*)

その時は、子供のご飯と(ちゃんとお母さんしています!)

後は、自分用のつまみを用意します。これは魚のあら煮です(^_^)v 美味しかったです!

kimg0072.JPG      kimg0083-1.JPG←ちなみに別の日の晩御飯です!   







自分の食べたいつまみを作って、晩酌を楽しんでます!

ちなみに・・・GWは親戚の家で宴会と、バーベキューを楽しんできました☆

kimg0085-1.JPG←美味しかったぁ!

kimg0084-1.JPG←伯父の手作りです!

kimg0087.JPG ←よく冷えてます。  kimg0090.JPG←豪快(笑)

これから、ますますビールの美味しくなる季節・・・楽しみです!

突然ですが、皆様ご存知でしょうか?BSテレビで「吉田類の酒場放浪記」という番組が放送されています。

この番組、お酒好きにはたまらない番組です。

吉田類氏が、居酒屋を巡ってお勧めのお酒を呑み、お勧めのおつまみを食べ、御常連のお客さんと楽しく会話する!

といういたってシンプルな番組なんですが、観ていると自分も一緒に飲んでいる気分になり、ついつい楽しくなってしまいます。

うちの、娘もこの時ばかりは、「おっちゃんのテレビ観ると?」っと、リモコンを譲ってくれます(*^_^*)

2012-05-04-18-33-33_photo-1.png←いつも介抱してくれる優しい娘です(笑)

お酒好きの方も、そうでない方も、是非一度ご覧になってください。楽しいですよ!

風の谷のナウシカ

2012/5/11 金曜日 14:31:20 香椎店|個別ページコメント (6)|カテゴリ:香椎店のブログ

こんにちは。香椎店の井澤です。

最近ブログネタが尽きてきて、

今日はどんなブログにしようかな~とネタを探していたところ、

新聞のテレビ欄を見てコレダ!!とひらめきました☆

__nausika2.JPG

本日21時から金曜ロードSHOWで「風の谷のナウシカ」があるではありませんか!!

観たことがある方も多いはず。

imagecarxsq0v.jpg ←このナウシカの横にいる生き物。

名前は「オーム」といいます。

最後の方でかなりの数のオームが出てきていた記憶がありますが・・・。

実は・・・

この「オーム」の鳴き声は・・・

驚かないで下さいよ~!!!

なんと!! 

布袋寅泰さんのギターなんです!!!!!

↑ これが言いたかった(^。^)y

当時、久石譲さんに呼ばれて、ギターで鳴いてくれと言われたそうです。

これで皆さんのナウシカの見方が変わるかも(笑)

お時間のある方は観てみて下さいね(^O^)

やっぱり今日も布袋ネタになってしまった・・・。

長崎店の高見さんがまた語って欲しいなんていうから(笑)

でもまだまだ語れますよ。

それはまた後日・・・。

井川様作品展ご案内☆

2012/5/11 金曜日 09:57:45 長崎店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:長崎店のブログ

おはようございます。

  

先日、チラッとご紹介しましたが、

長崎県雲仙市の「雲仙ビードロ美術館」にて

井川様の作品展、5月31日までです。



 cimg3556.jpg

 ↑ 昨日、井川様がお持ち下さいました。

   

お時間のある方は、ぜひぜひ足を運んでみて下さい。

雲仙ビードロ美術館

長崎県雲仙市小浜町雲仙320

電話0957-73-3133
   


    

新天町北通り  ギャラリー風 にて開催中の

   絵画 “壁-紙-箱”
(井川惺亮+田熊沙織)

5/13(日)までです。

こちらもぜひ♪

黒崎ぶらり~part.2

2012/5/10 木曜日 11:45:25 黒崎店|個別ページコメント (6)|カテゴリ:黒崎店のブログ

良いお天気です♪

お天気が良いと嬉しくなりますけど、

最近は条件が合うと、

光化学スモッグ等の心配も・・・

先日も光化学オキシダントなどというモノが発生するという注意報も出ましたね・・・

皆様、お気をつけください!

さて、以前、変わりゆく黒崎の風景をお届けいたしましたが、

(大部分食べ物屋さんの紹介だった気がしますが・・・(笑))

その後、あの建物はどこまで出来あがってるだろう・・・と見に行ってみることに。

黒崎駅を背にし、

向かって左の建物が多目的ホールkurosaki0280.JPG

右側が図書館kurosaki0281.JPGだという事が判りました。

あまり見えなかった様子が、外の壁がいよいよ外され、姿を表してきました♪

オープンが楽しみです(*^_^*)

・・・・・・・・・・・・・で終わると思ったら大間違いです(笑)

画像を収め、本来の目的?

通りを挟んだ真ん前に、昨年11月オープンのベーグルSHOP♪

kurosaki0282.JPG「GO!(ジオ)BAGEL  WORKS」さん。

どれどれ・・・どんなお店かな??

kurosaki0283.JPGイートインなんですね~♪

焼きたてが食べられるなんて贅沢ですよね(*^_^*)

窓から先程のホール・図書館が目の前に見えます♪←当たり前か(笑)

食べてみないと・・・・kurosaki0284.JPGと、真崎さんが購入中。

後から私も購入しました♪

まだオープンしてすぐの時間帯だったから、

種類はあまり出来上がってなかったんですが、

一番人気の高菜チーズはしっかりと沢山焼き上がっておりました(*^^)v

このお店も先日お伝えしたドーナツ屋さんの様に、

”96カフェ”出身らしく、小さなお店展開を足がかりに、

自分の城を持つ事が出来たんですね・・・

その頑張り、見習わないといけませんね♪

   

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

~補聴器のご相談はお近くのリオネットセンターへ~

夏に向けて?!

2012/5/10 木曜日 10:32:24 長崎店|個別ページコメント (10)|カテゴリ:長崎店のブログ

おはようございます。

最近、本当に暑いですね。

5月でこんなに暑いと、夏の暑さが思いやられます。

   

さて昨日、長崎市の南部にあります(旧)野母崎町で仕事をしましたが、

海がキラキラしていてとてもキレイでした!

2012050915230000.jpg

よく引いていたので、磯遊びをしている方もちらほら。

     

野母崎といえば、夏はやっぱり海水浴でしょう?!

ちょっと早い気もしますが、

今日は夏に向けて、野母崎のビーチご紹介したいと思います。

     

まずは、高浜海水浴場。

市内から南へ20kmくらい車を走らせると右手に見えてくる

2012050915420001.jpg この看板が目印です。

この道を登ると  2012050915430000.jpg

この景色♡

2012050915450001.jpg

  ↓ 昨日はハッキリ見えませんでしたが、うーっすら軍艦島が見えます。

2012050915450002.jpg

   

そして、脇岬海水浴場。

高浜海水浴場から、更に南へ5kmのところにあります。

バス停は目の前。

2012050915300000.jpg

市内からバスで1時間程のところにあり、

バスを降りるとそこは、海!!

2012050915350002.jpg

1.3kmもある真っ白な砂浜が広がります。

2012050915310000.jpg  

     

どちらも「日本の水浴場88選」に選ばれる水質のいいビーチです。  

ただ、野母崎の海は、ちょっと波が高いので、行かれる時にはご用心。

  

そして、私、今日からダイエットでもしようかと

野菜スープを大量に作りました(’ー’)v

今朝の朝食は、こちら♡

2012051007290002.jpg 

夏に向けて少しでも痩せるよう、頑張ります!

    

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

~補聴器のご相談はお近くのリオネットセンターへ~

燃え上がれガンダム

2012/5/9 水曜日 15:06:09 曽根店|個別ページコメント (6)|カテゴリ:曽根店のブログ

都会の人は連休になると田舎に行ったりするんじゃないか。

そうなると、都会はあんまり人がいないんじゃないか。 

そんな事を考えながら飛行機に乗り、

オープンしてからテレビでよく見かける《ダイバーシティ東京》に行ってきました!

                 

身体は重くてもフットワークは軽いとよく言われます(キリッ

                        

img_2568.JPG しかし雨・・・・・(ToT)

         

前回に引き続き、雨女な気がしてきました。

               

やはり私の読みは甘くオープン30分前に行ったものの、人。人。人。

カルビーのあげたてポテトチップスが食べたかったのですが、すでに大行列。

オープンしてすぐに120分待ちの札があがりました(+o+)

待つことに慣れない田舎育ちの私はさすがに120分も待てるわけがなく、移動(笑)

                 

そしてこちらも大行列。

img_2572.JPG ガンダムフロント東京 

有料で入れるところは当日券の販売がなかったので断念。

無料で見学できるフィギュアコーナーがキラキラしてて素晴らしかったです。

img_2577.JPG img_2575.JPG img_2576.JPG img_2580.JPG

初期ガンダムからSDガンダムから最新のガンダムからレアなものまで勢ぞろい!

             

そして静岡から再びお台場に戻ってきた実物大ガンダム。

dscf2078.JPG後ろから。 dscf2080.JPG横から。 dscf2081.JPG正面。

雨でもこれだけの人に囲まれるガンダム。

実物大だけあって、ものすごい迫力でした。

img_2583.JPG

すぐ近くにあるガンダムカフェも行列。ガンダム人気はすごい!

                       

お昼ご飯に、こちらもテレビでよく見るメイドカフェ《めいどりーみん》に行きたかったのですが・・・

やっぱり大行列。親子連れで並んでる微笑ましい場面を見ながら諦めました(ToT)

                            

とにかく人が多くて、人の渋滞に慣れない私はギブアップ。

すぐ近くにあるフジテレビに移動しました。 img_2584.JPG

                 

・・・がこちらでもギブアップ(笑)

なんでこんなに人がいるんだろうと思っていたら・・・さすがGW。

フジテレビの特設ステージで、今話題の乃木坂46のライブが始まりました(+o+)

AKB48の公式ライバルだそうです。 

「よーーーっしゃいくぞーーー!!! 」というファンの掛け声が聞こえてきましたが、このままだと帰り人が増えて帰れなくなっちゃう!っていうことでバイバイお台場。

                      

都会を甘く見ちゃいけませんね><

というわけで、連休は東京で楽しんできました☆

                        

ここまで書いて、重大発表。

なんと私、ガンダム見た事ありません(^_^;)

「なんかわからんけど、ガンダムすごいよ!」と母にメールしたのは内緒です(笑)

    

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

~補聴器のご相談はお近くのリオネットセンターへ~

このページのトップへ