リオネット補聴器九州・山口で補聴器のことなら
認定補聴器専門店のリオネットセンターへ
文字サイズの変更
配色の変更

補聴器|【公式】リオネットセンターの補聴器情報発信サイトKIKOERU(きこえる)|認定補聴器専門店

お問い合わせ・資料請求 来店予約
福岡県:博多店  香椎店  粕屋店  大橋店  姪浜店  糸島店  二日市店  甘木店  飯塚店  久留米店  大牟田店  小倉店  黒崎店  曽根店  門司店  戸畑店   | 佐賀県:佐賀店  武雄店   | 長崎県:長崎店  佐世保店  諫早店大村店 | 熊本県:熊本店  長嶺店  玉名店  宇土店 | 宮崎県:宮崎店  都城店 | 鹿児島県:鹿児島店  志布志店 | 山口県:下関店  柳井店  周南店  宇部店

山おじさん in 宝満山(行者道) ♫

2014/4/6 日曜日 19:35:42 久留米店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:久留米店のブログ

宝満山の登山道は色んなバリエーションがある

今日は竈門神社~行者道~羅漢道~頂上 のルート ♫

_4060145.JPG

行者道は正面ルートに比べると 石段が少ない、でも急な登り

p4060035.JPG

山桜が咲いています (^o^)丿

_4060142.JPG

昨日の雨と強風で 登山道へ枝ごと飛ばされた 山桜 ↘

p4060040.JPG

やがて 正面ルートの中宮跡 ⇒  p4060048.JPG

羅漢道 遠望の岩直下に こぶしの花が咲く

p4060068.JPG

仏頂山方面の斜面にも こぶしの花の白さ が際立つ

_4060073.JPG

そして今回のお目当てが (^o^)丿 稚児落し直下に!

_4060085.JPG

ショウジョウバカマ、 派手さはないが…

p4060079.JPG

背の丈わずか10cm ここに咲いてますよ~ 自己主張する

p4060111.JPG

p4060130.JPG

可憐な花である (^^♪

p4060125.JPG

そしていつもの宝満山山頂 気温3度、風が冷たい (@_@;)

_4060095.JPG

大きな岩陰で 風を避けながら昼食

p4060102.JPG

下りは うさぎ道、 今日は正面ルートを避けている (?_?)

気持ちの良い樹林帯の道を下る ⇒ p4060133.JPG

最後は正面ルートへつながり、池の向こうの山桜をパチリ!

_4060141.JPG

ゆっくり見ることができた ショウジョウバカマ…

小さな花を見るための山歩き…たまには いいか ♫

雨の一日でした ♫

2014/4/5 土曜日 22:23:30 久留米店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:久留米店のブログ

一日中 雨でした…

つつじ が開き始めました 

_4050004.JPG

雨に濡れた つつじ

_4050009.JPG

冷たい雨の土曜日の ハイ! 2枚 ♫

明日は晴れるかな?

グリーンランド

2014/4/4 金曜日 23:30:32 長崎店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:長崎店のブログ

こんばんは、長崎店の今田です。

 

先日、グリーンランドへ行って参りました。

gree.jpg

お目当ては、3月28日まで催されていた「キョウリュウジャーショー」です。

greenland.jpg

娘たちが、女の子なのにキョウリュウジャーの大ファンでして・・・。

最近は、トッキュウジャーも好きみたいです(’ー’;)

 

その日の天気は快晴で、ショーの最中はとても暑く、日焼けしてしまいました。

20140323142833.jpg

出演者の皆さんもきっと、暑かったでしょうね・・・。

 

ショーが終わると、アトラクションへ!

gre.jpg

実は私、絶叫マシーンが大好きなのですが、下の娘の身長が130㎝に満たない為、下の娘が乗れるアトラクションのみに一緒に乗り、不完全燃焼のまま帰ってきました。

今年の秋頃には、全てのアトラクションを楽しめるかと思います♪

早く大きくなってね !!

  

ゴクウは、身長120㎝以上が対象なので、娘と一緒に乗りましたよ。

green.jpg

風が強くて振り落とされそうで、ちょっと怖かったです(’ー’;)

  

グリーンランドは、絶叫マシーンが 多くて楽しいですね。

greenlan-2.jpg

閉館時間までたっぷり遊びました。

greenlan-1.jpg

    greenl.jpg gr.jpg grku.jpg

秋頃また、行ってみようと思います♪

時計草観察日誌Vol.1

2014/4/3 木曜日 15:27:18 香椎店|個別ページコメント (2)|カテゴリ:香椎店のブログ

こんにちは。香椎店の井澤です(^^)

春になり、香椎店の時計草も元気にスクスク成長しています。

__pic137.JPG

途中でわけて欲しいという方がいらっしゃり、切ったりもしましたが、

この通りスクスクと新しい芽が伸びていっています。

__pic136.JPG

よくみてみると先端につぼみ発見!!

花が咲いてくれるかな~???

6月になったらこの時計草が香椎店にやってきて1年になります!!

いまさらですが、急遽観察日誌化しようと思って、

タイトルを時計草観察日誌Vol.1にしました(笑)

思い立ったら吉日(^-^)とはこのことでしょうか。

今後の観察日誌をどうぞお楽しみに☆

ご来店の際はどうぞこの時計草を探してみてくださいね。

時計草と共に皆様のご来店をお待ち致しております(^^)/

てっぺい

2014/4/3 木曜日 14:03:48 長崎店|個別ページコメント (2)|カテゴリ:長崎店のブログ

こんにちは、長崎店の田中です。

少し前に東長崎のてっぺいに鉄鍋餃子を食べに行きました。

teppei.JPG

餃子は2人分から注文出来ます。

玉子かけご飯も一緒に美味しくいただきました^^

teppei2.JPG

駐車場横に桜とモクレンが一緒に咲いていましたよ。

teppei3.JPG

今は桜が散り始めていますが、もうちょっとだけみられるでしょうかね。

幸福の黄色い・・・ ♫

2014/4/3 木曜日 12:52:19 久留米店|個別ページコメント (2)|カテゴリ:久留米店のブログ

春を代表する桜、

もうひとつ忘れちゃいけない 菜の花 ♫

西鉄沿線や、久留米市郊外には あちらこちらに黄色

p4024109.JPG

柳川方面の 菜の花を パチリ!

p4024114.JPG

青空の下、黄色はよく目立つ

p4024118.JPG

ポカポカと 心も温かくなるような

p4024123.JPG

黄色は ひよこ を連想させる

入学入園シーズン、 ひよこ達が元気に駆け回る季節 ヽ(^o^)丿

ハンドル握ったら 安全運転で 引き締めないと!

桜 (夜編) ♫

2014/4/3 木曜日 12:51:09 久留米店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:久留米店のブログ

夜のウォーキング 親水公園

ライトアップも明るい街灯もない 夜桜 ♫

p4014094.JPG

フラッシュが無ければ 暗いまま

フラッシュが届く範囲のみが明るくなる

p4014089.JPG

せっかくの桜色が フラッシュで飛んでしまう (@_@;) 残念

p4014093.JPG

まだまだ満開の樹もあれば、葉桜の樹もあり 

今しばらくは 楽しめそう ヽ(^o^)丿

日本では桜前線の北上が春の風物詩、

遠くヨーロッパでは…

アスパラガスが春を告げる風物詩として広がっていくそうです。

桜 (熊本編) ♫

2014/4/2 水曜日 18:11:40 久留米店|個別ページコメント (2)|カテゴリ:久留米店のブログ

昨日は佐賀、 今日は熊本、 山歩きではありません!

応援です!

熊本の ある病院の駐車場、

満開が過ぎ、風に舞う花びら…

p4024135.JPG

薄くなってしまったピンクですが 青空に映えます

p4024144.JPG

フロントガラスに落ちてきた 桜の花びら

p4024145.JPG

時期が少し遅くなったのが残念ですが  ハイ!3枚 ♫

春の風景

2014/4/2 水曜日 18:04:32 長崎店|個別ページコメント (3)|カテゴリ:長崎店のブログ

こんにちわ!

長崎店 高見です^^

今日の長崎地方はすっごくいいお天気でした

さてさて、下の写真は 先月30日に

研修で福岡に行った帰りに乗った電車の窓から写した写真です

__.JPG

JR肥前鹿島駅の桜と菜の花です

もうすぐ暮れていく、霞がかったような優しい風景です

実は私も写したのですがうまく撮れてなくて ・・・ 残念^^;

という訳で写真提供は、同じく長崎店の田中さんです

*           *           *

昨日から新年度が始まりました

初心に戻って、新たな気持ちで頑張りたいと思います

どうぞ宜しくお願いいたします!

4月

2014/4/2 水曜日 18:03:56 香椎店|個別ページコメント (6)|カテゴリ:香椎店のブログ

こんにちは。香椎店の井澤です(^-^)

平成26年度もスタートし、4月に入って日々の生活にも変化がありました。

まずは消費税が8パーセントになったこと!!

上がる前にこういった物を買いこんでみました↓

__pic134.JPG

生活必需品。

毎日使うものだから、少しでも安いうちにという

心理が働きました。

そして我が家の娘が入学式を前に学童保育に通いだしたこと。

初日から新しいお友達も出来てとても楽しんでいるようです。

よかった~♪

小学校の校庭に咲いている桜が今満開です!!

__pic133.JPG

__pic132.JPG

入学式にはちょっと葉桜になっているかな・・・。

増税前に山おじさんのような綺麗な写真が撮れるようにデジカメを購入しようかと

思ったのですが結局買えずじまい。

購入しとけばよかったな~と今さらながら後悔しています。

そのうち使いやすいものをGETします(^^)/

新年度の香椎店ブログ。

やはり大きな変化が起こりそうですよ!

今後は小山社員のブログにも期待いたしましょう☆

只今更新の術を勉強中です!

どうぞお楽しみに。

このページのトップへ