リオネット補聴器九州・山口で補聴器のことなら
認定補聴器専門店のリオネットセンターへ
文字サイズの変更
配色の変更

補聴器|【公式】リオネットセンターの補聴器情報発信サイトKIKOERU(きこえる)|認定補聴器専門店

お問い合わせ・資料請求 来店予約
福岡県:博多店  香椎店  粕屋店  大橋店  姪浜店  糸島店  二日市店  甘木店  飯塚店  久留米店  大牟田店  小倉店  黒崎店  曽根店  門司店  戸畑店   | 佐賀県:佐賀店  武雄店   | 長崎県:長崎店  佐世保店  諫早店大村店 | 熊本県:熊本店  長嶺店  玉名店  宇土店 | 宮崎県:宮崎店  都城店 | 鹿児島県:鹿児島店  志布志店 | 山口県:下関店  柳井店  周南店  宇部店

フジ棚 ♫

2014/4/21 月曜日 18:08:41 久留米店|個別ページコメント (2)|カテゴリ:久留米店のブログ

ここのところ 日曜日は雨 (@_@;) が続いておりますが、 

家の近所の フジ棚が満開でした ♫

_4140012-2.JPG

p4140013.JPG

青い空に紫、甘い香りの中 大きな熊蜂がブンブンと (@_@;)

p4140014-2.JPG

p4140020-2.JPG

フジ棚 と言えば 八女市黒木町の樹齢600年の 大藤 が有名です。

毎年20万人の人出で賑わう ヽ(^o^)丿 大藤祭りが

5月ゴールデンウィークまで開催中だそうです。

一度行ってみたいと思ってますが…

晴れれば山歩きを どうしても優先です (@_@;)

宮島日帰りツアー

2014/4/19 土曜日 18:19:05 周南店|個別ページコメント (3)|カテゴリ:周南店のブログ

はじめまして!周南の小さな巨人こと満園麗奈(みつぞのれいな)です。

祖父は鹿児島出身で、おいどんには若干九州の血が流れておりますので、気が強く・・いえいえ、皆様に優しく丁寧な接客を心掛けております。

さて、昨年の うどん県ツアー(未発表)にひき続き

8.jpg

2月の吉日、馬原さん、森田さん、松井君と広島県宮島へ牡蠣を食べに行きました!!

島全体を散策し・・・

img_35.jpg

シカと戯れ・・・からの~

img_30.jpg

世界遺産の厳島神社を参拝しパワーと鋭気を養い・・・からの~

img_31.jpg

人気店で牡蠣定食を食し!!

img_3.jpg

有意義な一日でした。

馬原さん爆睡、お疲れ様でした!!

img_33.jpg

漢字検定準2級に挑戦!

2014/4/19 土曜日 14:31:18 佐世保店|個別ページコメント (4)|カテゴリ:佐世保店のブログ

こんにちは。佐世保店の福元です。

昨年、私自身の知識の向上と娘に達成感を味わわせる為に受けた漢字検定ですが今年も2人で受けました。

娘は無事に9級合格!(ホッとしました。)

20140419.JPG

私も準2級を200点満点中、141点で合格しました!合格ラインは140点(笑)

◎主な内容

・ レベルは高校在学程度で常用漢字のうち1940字を理解し、文章の中で適切に使えること。

・漢字の読み、漢字の書取、部首、部首名、送り仮名、対義語・類義語、同音・同訓異字、誤字訂正、四字熟語、熟語の構成となっています。

これでお客様のお名前をお伺いした時に考える時間が短くなったような気がします。

そんな認定補聴器技能者がいるリオネットセンター佐世保へ是非お越しくださいませ。

厨房北川ふたたび

2014/4/18 金曜日 13:39:36 長崎店|個別ページコメント (2)|カテゴリ:長崎店のブログ

こんにちは、長崎店の田中です。

夜の厨房北川に行って来ました。

ステーキディナー をいただきましたよ。

前菜・サーモンのマリネ

kita41.JPG

スープとパン 天然酵母のパンはふかふかです

kita.JPG

メインのステーキ

kita2.JPG

デザート

kita3.JPG

ステーキは見た目ボリュームがあって食べられるかと

思いきや美味しくてあっという間に食べてしまい

次の料理まで時間をもて余す私たち。

今度はゆっくり味わいながら食べようと話したのでした。

山おじさん in 昭和の森 ♫

2014/4/18 金曜日 08:31:17 久留米店|個別ページコメント (2)|カテゴリ:久留米店のブログ

重登山靴修理後の試し履きのため、宇美町 昭和の森へ

_4140037.JPG

晴れた日は特に、緑が鮮やかな季節になりました

_4140043.JPG

修理後の具合を確かめるため ゆっくり ゆっくりと散策です

遊歩道には小さな花が あちらこちらに咲いてます

_4140051.JPG

ムラサキケマン  に ハルリンドウ? 

_4140072.JPG

_4140090.JPG  p4140057.JPG

貯水池もあります、宝満山方面が望めます

_4140077.JPG

ゆるキャラみたいな砂防ダム  _4140064.JPG

小さな花が咲き誇る

_4140088.JPG

蝶も舞えば

_4140092.JPG

蜂も舞う

p4140031.JPG

石楠花も真っ盛り

_4140111.JPG

いつの間にやら 花巡りとなり…

最後に牡丹桜(八重桜)

_4140116.JPG

肝心な登山靴の履き慣らしは…

剥がれもなく、違和感もなく 上々 ヽ(^o^)丿

本格的な山歩きが楽しみ ♪ 楽しみ ♫

たけのこ

2014/4/17 木曜日 21:56:37 長崎店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:長崎店のブログ

こんばんは、長崎店の今田です。

 

先日、竹藪の近くに車を停めて歩いていると・・・

たけのこを掘っている方に遭遇しました!

20140410124641.jpg

鍬で周りを掘って採るのですね~

たけのこ堀りを見たのは初めて!!

20140410124837.jpg

今が旬のたけのこ・・・春を感ますね♪

20140410124911.jpg 

青々と生い茂る竹と立派なたけのこに元気を貰った私でした。

時計草観察日誌Vol.2

2014/4/17 木曜日 10:32:42 香椎店|個別ページコメント (2)|カテゴリ:香椎店のブログ

こんにちは。香椎店の井澤です!

今日もお天気に恵まれ、暖かいですね!

さて、香椎店の時計草。

この通りつぼみが大きくなってきましたが、なかなか花が咲いてくれません(ー_ー)

__pic606.JPG

咲きそうで咲かない・・・。時計草との我慢くらべの始まりです。

__pic607.JPG

このままつぼみのままで終わってしまうのでしょうか?

栄養が足りないのでしょうか?

それとも愛情が足りないのでしょうか?

毎日冷たいお水にとりかえてたっぷり愛情を注いでいるのですが・・・。

何か栄養素的な物をお水に加えてあげたほうがいいのでしょうか?

でも、そうして逆に枯れてしまったら観察日誌が終わってしまう(^_^;)

そんなことを今日も考えながら、時計草を眺めて

皆様のご来店をお待ち致しております(^^)/

山おじさん の 登山靴 ♫

2014/4/16 水曜日 19:17:35 久留米店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:久留米店のブログ

学生時代から履いている登山靴

過去にビブラムソール(靴底)張替が2~3回ほど、

最近は軽い登山靴ばかりを使用して、ほぼほったらかし (@_@;)

思い出のある靴なので、靴修理の専門店で修理をお願いしました。

p4211189.JPG

今ではこのタイプを 重登山靴 と呼ぶらしい、

ミッドソール手縫い中の写真を送っていただいた ↙

imgp1646-2.JPG

この春、ようやく 帰ってきました ヽ(^o^)丿

p4130009.JPG

ソール部分と つぶれていたつま先部分が きれいに

履き口パッドもかかと内部も交換 ↘ 

p4130003.JPG

ビブラムの赤がワンポイントでお気に入り ↘

p4130007.JPG

革本体がもつのか?心配ですが…

もう一度大事に履いて 山歩きを楽しみます ヽ(^o^)丿

ダンデライオン ♪

2014/4/16 水曜日 13:52:08 長崎店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:長崎店のブログ

こんにちわ~

長崎店 高見です^^

今日の長崎地方は曇り 雨が降りそうなお天気です

健気な感じの道端の草 タンポポ  です

風に吹かれて幸せの種が いろんなところに届きますように ・・・

⋆           140414_183453.jpg        ⋆

⋆                                             ⋆

⋆                                             ⋆

こちら、我が家のキジです

身体を掻いてよ~ とおねだりのポーズです

甘える時に 手(前足)で何かを掴むような仕種をよくします

濃い顔でキバまで出していますが 女の子です

母猫には普通の猫として接しているようですが

4姉妹の中では嫌われ者で仲間はずれ?浮いているようです

自分から接触を避けているようです

猫同士よりも人間とのかかわりを大切にしているようです

自分を人間の仲間と思っているかもです^^

可愛いです!

⋆         140416_074339.jpg            ⋆

⋆                                                       ⋆

⋆                                                ⋆

道端の草 & 猫 観察家の高見でした

2014/4/16 水曜日 10:33:30 佐賀店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:佐賀店のブログ

今日の佐賀はあいにくの曇り空ですが、最近はポカポカ陽気が続いていてとても気持ちよかったですね☆

息子が通う保育園の園庭に、綺麗な藤が咲いていました。

dsc_0247.jpg

藤の花を見ると、春、いや、GWがやってくる~♪っとなんだかウキウキな気分になります。桜の花もそうですが、わたしにとって藤の花は春をお知らせしてくれる花です☆

今年はお花見もできずじまいだったのでGWはパァ~!!っとどこかに出かけたいです。

みなさんは、もうGWの予定は立てられてますか?

4月から新生活が始まった方も多いと思いますが、連休でホッと一息つけたらいいですね♪

リオネットセンター佐賀では、お店のディスプレイを春仕様に変えました☆

dsc_0250.jpg

 ぼやけて見にくいですね・・・。

皆様のご来店お待ちしております♪

このページのトップへ