リオネット補聴器九州・山口で補聴器のことなら
認定補聴器専門店のリオネットセンターへ
文字サイズの変更
配色の変更

補聴器|【公式】リオネットセンターの補聴器情報発信サイトKIKOERU(きこえる)|認定補聴器専門店

お問い合わせ・資料請求 来店予約
福岡県:博多店  香椎店  粕屋店  大橋店  姪浜店  糸島店  二日市店  甘木店  飯塚店  久留米店  大牟田店  小倉店  黒崎店  曽根店  門司店  戸畑店   | 佐賀県:佐賀店  武雄店   | 長崎県:長崎店  佐世保店  諫早店大村店 | 熊本県:熊本店  長嶺店  玉名店  宇土店 | 宮崎県:宮崎店  都城店 | 鹿児島県:鹿児島店  志布志店 | 山口県:下関店  柳井店  周南店  宇部店

大村の蓋 ♪

2014/12/4 木曜日 22:22:59 長崎店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:長崎店のブログ

こんばんは、長崎店の今田です。

 

最近、雨がよく降ります。

天気予報をチェックしていても急に降り出すので、洗濯物よりも干し柿が心配な私です。

 

さて先日、大村市へ行きました。

大村湾を望む景色は、いつ見てもきれいです。

2014111415200000.jpg

あ、わかりにくくてすみません。

 

そして、大村の蓋です!

2014111415230000.jpg

花びらの多い『大村桜』が描かれています。

大村桜、可愛らしいですね♪

 

次回は、大村でおススメのお店をご紹介したいと思います。

山おじさん の 山道具 ♪

2014/12/4 木曜日 12:16:42 久留米店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:久留米店のブログ

山道具について ちょっと尋ねられたので…少しだけ ♪

                                                                        

先ずは靴でしょうか、普通に履きなれた運動靴でも大丈夫ですが、

登山靴・トレッキングシューズは重要かと  (^o^)

岩がゴロゴロの不整地なんかで 足首をひねったりしにくい構造、

砂利道や岩場で 滑りにくい靴底、

ぬかるんだ道や、沢沿いの道や雪山での防水性能 …運動靴より優れてます ♪         

p4130009.JPG

上の写真のような重登山靴(30年物!)は、そこまで必要ありませんが、

よく使うのは 軽いやつ ⇒ pb160215.JPG  

テニスにはテニスシューズ、ヨットにはデッキシューズ、野球にスパイク と同じで

それぞれの用途がありますので、山歩きには登山靴が必要かと 

             

下の写真は ザック、 必要な荷物を詰め込んでヨイショ と、かつぐもの

容量がいろいろとありますが、現在気に入ってるのは25ℓ

pb080017.JPG

背負ってみて 肩や腰に負担がかからないものが 良いですね

トレッキングポールも使ってみると、すごく楽です ヽ(^o^)丿

二足歩行が四足歩行になります、特に下りは重宝します

             

もうひとつ必要なのは 雨具、カッパ、レインジャケット…雨や風をしのげます

年間を通して使用しますので、蒸れにくい ゴアテックスがベスト!

私は いざという時に(*_*) 発見されやすい レスキューオレンジ ^_^

pb136149.JPG

登山靴、ザック、雨具 まずは この三つがあれば 安心です ♪

            

山歩きに数回行ってみると、

頂上で、景色の良い所で のんびりコーヒーなど楽しみたくなります

pb080175.JPG

小さく折り畳める ガスストーブ や コッフェル

今は軽量な物が多くありますから、そう負担にはなりません

あっ!カメラも楽しいです  私はコンパクトなデジカメですが

一眼と替えレンズ、三脚も持参の方は、とても多いですよ (^_^.)

                

値段は様々ですが…ちょっと値の張る方が、やはり長持ちするようです

           

寒波襲来で 九州でも高い山は、雪が積もります ヽ(^o^)丿

慣れない方にはちょっと厳しいシーズンですが

低山でも充分に楽しめます ヽ(^o^)丿   山歩き始めませんか? 

今年もサンタはやってくる!

2014/12/4 木曜日 12:03:06 香椎店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:香椎店のブログ

こんにちは。香椎店の井澤です(^o^)

今年もサンタがやって来る時期が近づいてきています☆

我が家でもアドベントカレンダーを出して一日一日楽しみに

しています!サンタがここまで移動しました↓

img_8679.JPG

肝心なお菓子が入っていませんでしたね(^_^;)

今年のクリスマスもケーキをいっぱい食べようと思います(*^_^*)

これも紅葉でしょうか~♪

2014/12/3 水曜日 16:49:23 長崎店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:長崎店のブログ

こんにちわ!

長崎店の高見です^^

本日の長崎地方は雨模様の寒い一日です

KIKOERUの店舗ブログでは連日のように各地の

紅葉でにぎわっておりますが

わが家の庭でこんな紅葉を見つけました

141203_080044.jpg

数日前は赤い葉がもう少し多かったのですが

今朝は残り1枚となっていました

鮮やかな緑と赤でクリスマスカラーみたいですね

道端の植物観察家 高見でした^^

刺繍

2014/12/3 水曜日 10:38:38 香椎店|個別ページコメント (2)|カテゴリ:香椎店のブログ

こんにちは(^_^)/香椎店の井澤です。

昨日から一段と寒くなってきましたね!

この寒さに負けず年末まで元気に過ごしたいと思うこの頃です。

歳末フェアも好評開催中!!ぜひご来店くださいませ☆

さて、先日ご夫婦で補聴器をご愛用くださっているお客様のお宅へ訪問。

お部屋に素敵な刺繍の作品がたくさん飾ってあったので

これはもしや!?と思って尋ねてみると、やはりお客様の手作り作品でした(^o^)

素晴らしい!!さっそく写メを。

素敵な小物入れの引き出し↓色使いが鮮やか☆

img_8603.JPG

大きなタンスの引き出しにも水仙の刺繍が!!

img_8602.JPG

こちらは傘立て↓

img_8604.JPG

極めつけはこちら↓奥から出してきてくださいました(^o^)

img_8601.JPG

スゴイ!!

拡大してみると本当に一つ一つの図柄が洗練されていて

とても上品で素敵です☆

img_8605.JPG

20年以上刺繍を趣味になさっていてとてもいきいきとお元気な奥様。

趣味をもつっていいですね !

刺繍の出来る大人になりたいと憧れた一日でした☆

知覧特攻平和館

2014/12/2 火曜日 18:51:21 鹿児島店|個別ページコメント (1)|カテゴリ:鹿児島店のブログ

こんにちは。

本日は第二弾♪

久しぶりに「知覧」でのお仕事がありまして、途中「知覧特攻平和館」へ立ち寄ってみました。

http://www.chiran-tokkou.jp/about/index.html

もちろん、館内を見学する時間はないので周辺を一回りしてみました。

image5.JPG

image41.JPG

こちらは、撮影に使用された「隼」

image3.JPG





そして、その数日後・・・・

南日本新聞に掲載されてました。

img_0414.JPG

館内に展示されている「飛燕」が貸与を受けている一般財団法人日本航空協会に

返却されるそうです。そしてこの「飛燕」は日本に現存する唯一の機体。

そして、代わりに展示されるのが先ほどご紹介した「隼」です。

知覧に行くと道路に並ぶ灯篭や武家屋敷などがあり、いろいろと考えさせられます。

久しぶり行った先でまたこの新聞記事。

何かだったんだ・・・と思うので、私も改めてまた見学に行こうと思います。

来秋にも返却されるそうなので、お近くにお越しの際はぜひ見学に。

分かりづランチ(ー_ー)!!

2014/12/2 火曜日 18:32:57 大橋店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:大橋店のブログ

最近、近所のご飯屋さんでは飽き足らず、何かしらから仕入れた情報で連れて行かれる

ランチ屋さんを紹介します。

120201.jpg

写真の地図だけが頼りです。ナビでも地図ソフトでもわかりません。

でも難易度は低めですので楽しみながら探してみてください。休みの日はお客様が結構多いですよ~

佐賀・脊振の「クロモジ」さんです。内容は超ナチュラルです。驚きいっぱいとゆったり

した時間を過ごしたい方はどうぞ・・・ 積雪時は注意ください。

冬空 ♪

2014/12/2 火曜日 17:10:38 久留米店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:久留米店のブログ

12月の声を聞くと同時に 寒くなりました (@_@;)

強く 冷たい風が吹いてます

pb300053.JPG

今日はコートやマフラーが活躍ですね 

たまにのぞく青い空が うれしく感じます

pc026271.JPG

久留米の明治通りの、イチョウ並木の黄葉も盛りを過ぎて 散り始め

                

しばらくは 灰色の冬空が続くのでしょう…

う~ん 九重あたりは 雪かなぁ? 心はすでに雪景色の山おじさんでした

マドゥバニ DE ランチ

2014/12/2 火曜日 16:51:40 長崎店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:長崎店のブログ

こんにちは、長崎店の今田です。

今日は、とっても寒くて・・・

急に冬になった感じです。

さて先日、長崎店の近くにあります噂のカレー屋さんへランチに行って参りました。

20141129124844.jpg

その名もマドゥバニです!!

20141129124856.jpg

席は、カウンター7席だったかと思います。

いつ行っても満席?!お店の前に並んでいるのをよく見掛けます。

なくなり次第終了なので、早めに行った方が無難です。

私は、カレー定食を・・・

20141129123847.jpg

本場のカレーってこんな感じでしょうか。

とってもスパイシーで、美味しかったです。

20141129123901.jpg

真ん中のチキンは、スプーンで食べれるくらい柔らかくて・・・

写真を見ていたら、また食べたくなってきました。

クセになるマドゥバニのカレーでした。笑

ウエストリンギアシーミスト

2014/12/1 月曜日 20:21:42 香椎店|個別ページコメント (2)|カテゴリ:香椎店のブログ

こんばんわ!香椎店の井澤です(^_^)/


12月に入りました。年末にかけて慌ただしくなる時期ですね♪


今年も残りわずか・・・。


皆様、やり残したことはありませんか?


例えば補聴器の点検とか・・・


電池購入とか・・・


毎年恒例の干支土鈴をもらってないとか・・・(笑)


まだまだ間に合います(^o^)


どうぞリオネットセンターへお出かけください!


さて少し前になりますが、なじみの花屋さんで素敵な木を見つけました!


img_8575.JPG


その名も「ウエストリンギアシーミスト」


オーストラリアの木だそうですよ♫


鮮やかなグリーンにこんな花が咲くんだそうです↓


img_8574.JPG


この形といい、高さといい、色といい、我が家のベランダにピッタリ!!


欲しい~♫


そう思って価格を見てビックリ\(◎o◎)/!


ちょっと一桁違うんじゃないのっ!?


とても買えないわ~(>_<) ショック~!!


それからというものの、お店の前を通る度に


まだあるかな~と遠くからチラ見。


まだありました。


確かにそこに!!


いつか売れていくんだろうな~と思いつつ、


早く値下げされないかな~と淡い期待を抱く私でした(^_^;)

このページのトップへ