押し花のコースターとストラップ
2015/8/10 月曜日 23:20:09 長崎店|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:長崎店のブログ
2015/8/10 月曜日 12:30:00 佐世保店|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:佐世保店のブログ
こんにちは、佐世保の田向です。
毎日、暑いですね~(~_~;)
暑い時は、冷たいアイスクリーム、食べたいですよね。
今回は娘のバイト先の居酒屋メニューにある、
外は温かく、中は冷たいアイスクリームのおやつをご紹介します。
作り方は簡単!!
= 材料 =
食パン(今回は6枚切を使用)
お好きなアイスクリーム
天ぷら粉
蜂蜜やメイプルシロップ
= 作り方 =
① 食パンの真ん中にアイスクリームをのせ、食パンの四隅を中央に集めて
お団子状態にする。この時、アイスクリームがしっかりパンの中に納まる
ようにアイスクリームの量を加減してください。
② ①をラップで包んで1日冷凍する。
③ 凍らせた②を普通に天ぷらを揚げるように揚げる。
④ 食べやすい大きさに切り、お好みのシロップをかけて、出来上がり
中のアイスクリームが解けてしまうのではと
心配だったのですが、意外と大丈夫
しっかり凍らせると中身は出てこないみたいです。
おやつタイムにぜひ、作ってみてください
2015/8/10 月曜日 08:35:00 久留米店|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:久留米店のブログ
リオネットセンター久留米店の 藤川です
梅雨明け以降 猛烈な暑さが 続いてます (@_@;)
先月末の梅雨明け前に見つけてた ひまわり畑
晴れた青空の ひまわりが撮りたかったのですが・・・
この暑さのせいでしょうか? すでに終わりの うなだれ状態
唯一残ったひまわりです ↓ もう少し青空が欲しいのですが
下の写真は 7月梅雨時の小雨降る ひまわり畑
青空のひまわり畑を待ってたので、アップしませんでしたが
よ~く見ると 雨のしずくが 花びらに、
これはこれで味わいがあるかな (?_?)
枯れたひまわり畑の中に コスモスが、
酷暑 猛暑 炎暑に、 どっこいしょ
どうやら季節は 確実に進んでいるようです
2015/8/9 日曜日 00:43:55 長崎店|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:長崎店のブログ
リオネットセンター長崎の今田です( ´ ▽ ` )ノ
さて、私の先輩が訪れ、大絶賛したお店 魚山人
お食事の写真です❤️
もちろん、最初は新鮮な…
続きまして、米烏賊
卵びっしり!だったそうです。私の大好物です❤️
お飲物は、
森伊蔵とコラボした2年連続モンドレレクション金賞受賞した焼酎
(白→焼芋焼酎)(赤→紅芋焼酎)
そして、肉厚で柔らかく、極上の…
四川料理龍の子の料理人とのコラボで辛味をとって万人向きにアレンジしているそうです。
写真だけでもう、パラダイスですね。
← 食べ応えありそう!!
お酒もすすんだ事でしょう。
鬼おこぜと荒かぶの煮つけ
てんぷらも肉厚です。
勿論手作りで、その日出来立ての ところてん
フレンチの鉄人堺シェフとのコラボで上にウニが乗り三層の味はとても濃厚な 茶碗蒸し
6人前とはいえ、すごい量ですね。
こんなにたくさんは食べれない…かも…笑
シマアジの潮汁
そして、特別にサービスしていただいたという ハープティ
写真を見ているだけでお腹いっぱいになりますね〜〜
気になるお値段は、おまかせコース12品で5,000円だそうです。
オーナーのポリシーとして、お客様に物足りないと感じさせたくないという信念があり、これでもか!という量と美味しさでもてなして下さるとか。
食べきれない分はお持ち帰りにしてくれるようですよ。
ただ、先輩の仲間は、大食い選手権OKという食べっぷりが揃っているため、完食したそうです。さ・す・が(笑)
ちなみにこちらの 魚山人さん、予約が3ヶ月~5年待ちとハードル髙しなのでした。
でも、一度は行って自分の舌で確かめたいですね
2015/8/8 土曜日 23:51:03 長崎店|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:長崎店のブログ
こんばんは〜
リオネットセンター長崎の今田です。
いつもは、私が行ったお店をご紹介しておりますが、今日は私の先輩が訪れ、大絶賛したお店をご紹介します!
グルメな先輩も度肝をぬかれた、幻の? 魚山人 !!
噂には聞いていましたが、ここまでとは…
写真を貰いましたので、ご覧下さいませ〜
まず、JR唐津駅から車で1時間程度で仮屋漁港へ向かいます。
そこへ魚山人オーナー自ら漁船でお出迎えです。
岬の突端で陸路ではたどり着けない。そこが秘境飯たる 魚山人 です!
魚山人オーナー吉田博氏・・・漁師で料理人畑も自宅(お店)も全て手作りの達人。
奥様と二人でおもてなしの達人でもあるそうです。
いざ、出発〜
魚山人へ( ´ ▽ ` )ノ
手作りとは思えないですよね。
店内にはお酒もいっぱい。
お写真も…
有名人の色紙などなども…
その中に私の好きな 博多華丸大吉さんの色紙を発見( ^ω^ )v
華丸大吉さんも行かれたのですね〜
お天気に恵まれて良かったですね
さぁ、次はお料理です❤️
つづく…