リオネット補聴器九州・山口で補聴器のことなら
認定補聴器専門店のリオネットセンターへ
文字サイズの変更
配色の変更

補聴器|【公式】リオネットセンターの補聴器情報発信サイトKIKOERU(きこえる)|認定補聴器専門店

お問い合わせ・資料請求 来店予約
福岡県:博多店  香椎店  粕屋店  大橋店  姪浜店  糸島店  二日市店  甘木店  飯塚店  久留米店  大牟田店  小倉店  黒崎店  曽根店  門司店  戸畑店   | 佐賀県:佐賀店  武雄店   | 長崎県:長崎店  佐世保店  諫早店大村店 | 熊本県:熊本店  長嶺店  玉名店  宇土店 | 宮崎県:宮崎店  都城店 | 鹿児島県:鹿児島店  志布志店 | 山口県:下関店  柳井店  周南店  宇部店

大雪 ♪

2016/1/25 月曜日 16:41:00 久留米店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:久留米店のブログ

リオネットセンター久留米の 藤川です

昨夜は 雪明りでなんとも明るい夜でした

P1248645.jpg

いつもと違う風景が 見慣れぬ街のようで・・・

P1248651.jpg

今朝は さすが!西鉄電車、 遅れながらも動いてました ♪

久留米の街も しっかり雪景色、

久留米店のベランダも ご覧のとおり ↓

P1258659.JPG

土曜日の夜から降った雪が、営業車の上に どっさりと!

P1258664.JPG

けっこう積もってます、ドアを開けるのがこわい cheeky

P1258667.JPG

お店の前のハナミズキも 白い花が咲いたみたいに、

P1258668.JPG

久留米店前の3号線も、歩道もほぼ雪は消えてしまいましたが、

まだまだ油断はできません、降り止んでも

雪が残ってる道路や歩道は 凍結の恐れもあります (@_@;)

どうぞ皆様、お気をつけ下さい ♪

釣り兄さん、、、FISHING IN 唐津!

2016/1/25 月曜日 12:30:00 香椎店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:香椎店のブログ

こんにちは!

リオネットセンター香椎の小山です。

雪が降り続き

香椎の街も

一面真っ白でございます!

こんな日は外は寒いですね!

転倒等しないようユックリお歩き下さいませ。

 

 

 

さて、話は変わり、わたくし小山は実は釣りが大好きで先日は知人と唐津まで

釣りに行ってまいりました。

 

寒い時期、釣りは なかなか基本釣れません、、、

そんな時は海上釣堀場にGO!です。

 

福岡から唐津にある仮屋湾まで車で1時間30分で到着。

 

FISHING開始ー!!!!

まわりを見わたすと、皆さんなかなか釣れていない状況、、、

さすがに寒さが影響しているのか、、、

 

たまーに50センチほどのカンパチがチラホラ釣れていました。

 

自分の竿には全くあたりなーーし、、、

チクショー、、、

 

こうなればエサを変えてみよう、との事でオキアミ(えびのエサ)からキビナゴに変更しました。

 

コツ!、コツコツ、、、グーン!!!!!

きたー!!!!!!!!!!!!!笑

 

竿が、かなりのしなり具合!

慎重に糸を巻き、、たまに糸をもっていかれる時もありながら、凄く楽しかったです!

 

結果は真鯛が5匹ほど釣れ、最高でした。

 

釣り.jpg

 

今回はリオネットセンター香椎のみんなに鯛をプレゼントしましたー

 

皆様も是非!唐津へ行ってみてくださーい。

 

釣り兄さん、、シリーズ、、、次回もお楽しみに、、、つづく。

 

 

白い雪の中の新幹線

2016/1/25 月曜日 10:08:17 博多店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:博多店のブログ

 

 

リオネットセンター博多店です。

 

 

昨日と今日、九州は39年ぶりの大寒波で大雪です!

sinnkannsenn222.jpg

 

 

博多南駅の新幹線

 

白い雪の中の新幹線

予報通りの ♪

2016/1/24 日曜日 12:59:27 久留米店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:久留米店のブログ

リオネットセンター久留米の 藤川です

福岡も予報通りの雪、気温も零下 (>_<)

一週間の買い出しに車を出しましたが、

P1240006.JPG

片側2車線の道路ですが、真っ白で どこがセンターラインやら?

行きかう車もさすがに少ない、

P1240008.JPG

あちらの道も この道も 真っ白 ♪

滅多に見ない雪風景、うれしいやら 寒すぎるやら cheeky

足元にはご用心 ご用心の 雪の街です

しろいし蓮乳

2016/1/23 土曜日 16:05:47 諫早店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:諫早店のブログ

こんにちは!

リオネットセンター諫早店の高良です。

休みの日は自宅にほとんどいない高良です。お出かけが好きなんですenlightened

 

先日、佐賀まで買い物に・・・といっても子供のための買い物です。

 

休憩を挟みながらの帰り道に、某コンビニに目を引く商品がありました。

 

佐賀県白石町名産のレンコンを使用した「しろいし蓮乳」です!

レンコンパウダーが入っているようです。

 

おいしそう…blush

レンコン好きの私にはたまらない!

 

でも、まだ飲んでません。

大事にとっていますyes

 

しろいし蓮乳

ファースト・ペンギン

2016/1/23 土曜日 14:38:21 香椎店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:香椎店のブログ

リオネットセンター香椎の安達でございます。

五代様、逝ってしまいましたね。(朝ドラですが・・)

印象に残ることばとして「ファースト・ペンギン」がありましたね。

なかなか難しいことですが、我々も業界のファーストペンギンになるべく

がんばっていけるといいなぁ~

blogfhoto01.jpg

お正月に長崎ペンギン水族館で撮ったファースト?ペンギンさんたち

千両、万両

2016/1/22 金曜日 15:17:40 長崎店|個別ページコメント (2)|カテゴリ:長崎店のブログ

こんにちは、リオネットセンター長崎店の田中です。

お正月に実家で集まった時に正月に活ける花の話しから

千両と万両の違いが解る?という事に

それで写真を撮って来ました。

千両は花の上に実がなります。

sennryou.jpg

万両は花の下に実がなります。

sennryou3.jpg

千両、万両の花言葉は富とか裕福です。

他にも百両とか一両もあるようです。

そしてこれはおそらく南天

sennryou2.jpg

難を転ずるに通じるので千両、万両と共に

縁起木ですよね♪

 

クリスタルパズル

2016/1/21 木曜日 18:00:00 香椎店|個別ページコメント (4)|カテゴリ:香椎店のブログ

こんにちは。

リオネットセンター香椎の井澤ですsmiley

寒くなり、ようやく冬本来の寒さになってきた感じがしますが、

皆様いかがお過ごしでしょうか?

今日の話題は、今年我が家で間違いなく流行するであろう「クリスタルパズル」について♪

お正月にクリスタルパズルに挑戦しました。

ポケモンのピカチュウが大好きな姪っ子にプレゼントしたのですが・・・

組み立てをスタートしたところ、難しい!と言い出したので、私が組み立てることに。

これ29ピースなんですが、立体的なつくりになっている為、普通のパズルに比べてかなり

難しかったです。29ピースを甘く見ていた・・・。

格闘すること約1時間。

やっと完成しました↓

IMG_3555.JPG

専用のライトでライトアップするとあら素敵!

カチッとピースが重なった時の気持ちよさがくせになりそうです♪

達成感大のクリスタルパズル、皆様にもオススメです♪

色々な種類が出ていますので我が家ではまた別の物に挑戦したいと思っています♪

次は100ピースの「お城」にしようかな~enlightened

シェ・デジマ

2016/1/21 木曜日 17:05:06 長崎店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:長崎店のブログ

こんにちは!リオネットセンター長崎の今田ですblush

 

県庁に行ったので、本日のランチは シェ・デジマ でいただきました。

IMG_1448.JPG

初のシェ・デジマheart

IMG_1447.JPG

ランチメニューは、このボリュームで何と470円!!

スマートランチもありました。

本当は、こちらをいただくべきなのかもしれませんが…

IMG_1446.JPG

煮込みハンバーグをいただきました。

IMG_1445.JPG

美味しくいただきましたよ♪

IMG_1449.JPG

リーズナブルで美味しそうなものばかりでした。

IMG_1450.JPG

トルコライスがこの価格なんて!信じられません!!

 

次回は、テイクアウトしようかな?

シェ・デジマ、おススメですyes

門司港に行ってきました

2016/1/20 水曜日 13:30:00 小倉店|個別ページコメント (1)|カテゴリ:小倉店のブログ

皆様こんにちは!

リオネットセンター小倉です。

 

北九州には美味しいものがたくさんあります。

いわゆる「B級グルメ」のようなものも沢山ありますが

今まで、気になっていはいたけど食べたことがなかったものを

先日、初挑戦してきました。

 

20160120.JPG

門司港名物 「焼きカレー」 です。

折角なので有名なところに行こう!と考えた結果

「Bear Fruits」さんにお邪魔しました。

 

お昼ちょっと過ぎくらいに行ったのですが、当然のように満席&行列!

8組くらい前に並んでましたが、何とか入店。

看板メニューの「スーパー焼きカレー」をビーフ入りでいただいてきました。

 

カレーにチーズ、半熟の卵…とくれば、当然美味しいに決まっているわけです!

セットで頼んだグァバのラッシーも、カレーと良くあってて美味しかったです。

 

20160120_2.JPG

帰り道に見ても、まだ並んでました…凄い人気ですね。

 

 

 

このページのトップへ