Alege軍艦島
2016/2/2 火曜日 13:13:23 長崎店|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:長崎店のブログ
2016/2/1 月曜日 14:30:00 小倉店|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:小倉店のブログ
皆様こんにちは!
リオネットセンター小倉です。
今年は、今までやったことが無かったことも
積極的に挑戦しよう!と気持ちを新たにしています。
そこで先日、誘われるまま、初挑戦してきました。
スノーボードです!
今まで、スキーはやったことがあってもスノーボードは初体験。
直前まで「雪がない」と言われていたので、若干不安でしたが…
トンネルを抜けると雪国でした。
広島県の女鹿平(めがひら)スキー場。
温泉もあるスキーリゾートです。
お昼はカルビ丼。運動量がすごいのでおなかが減ります!
頂上からの景色。
綺麗だけど斜面も結構急だったり…
おっかなびっくりではありましたけど、予想以上に滑れて大満足の一日でした。
諸先輩方のコーチがよかったのでしょう、きっと!
また機会があったら行ってみたいと思います。
2016/1/29 金曜日 00:21:14 長崎店|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:長崎店のブログ
リオネットセンター長崎の今田です
最近、無性に 苺大福 を食べたかった私…。
アミュプラザ長崎でやっと、念願の苺大福に出会うことができました!
甘味処 扇隆庵 の苺大福
つぶあん、こしあん、
カスタード、
いちごミルクの4種類が、ズラリと並んでいました。
ほんのりいちごミルク色!
カスタードといちごミルクを美味しくいただきました
いちごが甘くて、いちごミルクあんは、ちょうど良い甘さで美味しかったです。
カスタードの方は、雪見だいふくに似た味?
1月30日までアミュプラザ長崎の1階で販売されるそうです。
お隣の 天平キムチ屋さんで娘のお土産に黒にんにくを少しだけ…
黒にんにくも甘くて美味しいんですよ〜〜
こちらも1月30日までです♪
2016/1/28 木曜日 15:00:00 香椎店|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:香椎店のブログ
こんにちは
リオネットセンター香椎の井澤です♪
今日はあいにくの雨☂
しかし福岡は先日の寒波の影響で水不足というから、
これは恵みの雨になるのでしょうか。
断水が続いている所が早く復旧されることを願っています。
さて、再びクリスタルパズルの話題。
今年ハマっているクリスタルパズル!
早くも第二弾(笑)
今回は105ピースのキャッスルに挑戦!
前回の29ピースのピカチュウがかなり難しかっただけに相当な覚悟で娘と挑みました♪
いかにも難しそうな形のピースばかり。
これはかなりヤバイ!
お城の全体図からきっとここの部品だろうというピースをいくつか集め、
そこからいろいろと試行錯誤して組み立てていくと見事にピースが重なり、
格闘すること約1時間。
できました!!
今回も達成感大の喜び!!がんばりました♪
しかし、作り終わってからの感想は意外でした・・・
途中なかなか前に進まないところはあったものの、
娘いわく、29ピースのピカチュウの方が難しかったような気がするとのこと。
そういわれてみればそうだったかも。
脳が慣れてきたのでしょうか!?
新たな難しさを求めて次は何に挑戦しようかと娘と相談中。
続編をお楽しみに♪
2016/1/27 水曜日 17:00:00 香椎店|個別ページ|コメント (2)|カテゴリ:香椎店のブログ
こんにちは!
リオネットセンター香椎の井澤です
先日の香椎店ブログにて、山おじさんに対抗して釣り兄さんが登場しました(笑)
その釣り兄さんから鯛を頂いたうちの一人です♪
安達店長は鯛めし、あら炊き、フライなどなど多彩な料理をなさったみたいですね~♪
すばらしい!!
私は料理にいっさい興味の無いダメ主婦ですので、頂いた鯛をどう調理したらよいか悩みました!
悩みましたが、鯛といえばやっぱり塩釜焼きのイメージしかなく、せっかくなので塩釜焼きにしてみました!
もちろん塩釜焼きなど今までやったこともありませんが、なんとなくそういうイメージだけは持っていたようです(笑)
まず頂いた鯛を確認しましょう!!
ギョギョ!立派すぎ!
全長40センチ近くあったかな。
助かる~!!
塩釜焼きのレシピを確認し、塩とハーブを買いに行きました。
ハーブはバジルしか見つからなかったので、バジルでもいいかな~と思って購入!
ここにバジルを入れます。
塩と卵白をまぜたもので鯛を埋めていきます。
埋められていく鯛↓塩が足りません・・・。
再び塩を追加して埋めました!
結局塩は1キロ使いました。
そしてオーブンで焼きます!今回は210度位で40分くらい焼きました。
そして塩がいい感じの色になったところで取り出しました!
カチカチに固まっています!
木槌などそんな上品なものはないので、金槌で失礼↓
塩に割れ目がついたところでドキドキしながらとり外してみました。
いただきます!
まいう~♪塩味とバジルの風味で最高!
しっかり中まで焼けていて、鯛の塩釜焼きは大成功でした♪
この後もレモンなどをかけて家族みんなでおいしくいただきました♪
釣り兄さんありがとう♪
釣れすぎてこまったらいつでも我が家へ!
次回の大漁を楽しみにしています♪
2016/1/27 水曜日 14:33:35 長崎店|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:長崎店のブログ
こんにちわ!
リオネットセンター長崎店 高見です^^
今日は陽射しがあり昨日、一昨日よりは気温があがりました
といってもまだまだ寒いです
さて、1月24日 玄関を開けるとこんな光景が!
凄い 真っ白だ! 深いぞ!
雪が降ると予報されていたけど、まさかこんなに積るとは 外に出られないな~
雪に触れたくなって 庭石が見えるようになるまで 雪かきをしました
雪かきの道具がなくてお掃除用のモップの棒で押していたらポキっと
折れてしまったのでしかたなく軍手をして手でやりました
玄関先から角を曲がって表の通りまで
しかたなくではなく楽しくやりました!
雪は一日中降り続き 雪かきの跡を新雪が覆いすぐに真っ白になりました
凄い!
玄関を開けて時々雪景色を眺めていると
我が家の飼い猫が1匹外に飛び出してしまいました
寒くて足が冷たかったのでしょうね
さすがにすぐに戻ってきました^^
2階からも見てみると真っ白! 吹雪のようでした
それでは また~
2016/1/27 水曜日 14:16:20 香椎店|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:香椎店のブログ
リオネットセンター香椎の安達です。
雪情報も落ち着いたようですので、その前にいって来た佐賀県神埼市の仁比山神社が熱いらしい。
なぜか・・・・?
仁比山神社は紅葉で有名な九年庵の隣なので、知っている方も多いのではないかと思います。
しかし、今年は熱いらしい・・・
じつは、仁比山神社は山の神様らしく「おさるさん」があちらこちらにあり、今年は12年に1度の「申の年」
よーく上を見てみると~
おさるさーん
本殿の裏に回ると「おさるさーん」
お賽銭をたくさん用意してください。
湧き水がありますので
お水をおさるさんへかけていきます。
かわいいおさるのお守りをいただき。帰路に着きました。
4月には12年毎に「大御田際(オオオンダサイ)」が行われるそうです。≪ノボリがたくさん出ています。≫
タイミングが合えばぜひいって見たい。