難所ヶ滝を 左へ巻いて 谷を登り詰めて、縦走路へ ♪
ひと休みしていると 一瞬ですが霧が晴れました
雨に洗われて 新緑が鮮やか!です、が 本当に一瞬だけでした
すぐに霧が広がりましたが、縦走路(尾根)は 森の中と違い 明るさがあります
↓ 白いノリウツギ が点々と咲いてます
小さな フモトスミレ? ↓ ニョイスミレ ?
登山道脇にはギンリョウソウ ↓ が あちこちに 顔を出しています
枯れ始めると 茶色くなって 別名のユウレイタケになってしまいますが・・・
(ん~ 今日は そのユウレイは アウト!です)
出始めは真っ白で、見慣れてくると これがけっこう可愛い (^^♪
見落としそうですが 縦走路の岩陰に ツクバネウツギ ↓
ちょっとアップで ↓
今回は この岩場でしか見ていません
縦走路から宝満山へ向かってます…理由は、 三郡山より登山者がたぶん多いはず
雨は落ちてきませんが、相変わらずの霧の中
ホウチャクソウ ↓ も 所々に
いつもの宝満山山頂 ↓ (^o^)丿 ですが、霧の中で視界は開けません
登山者はけっこう多く、この天気にもかかわらず 20人ばかり ♪
山頂 稚児落としの岩陰に 赤いツツジ ↓
ザックを下し、のんびりと 昼食&コーヒータイム ♪
ちょっと 元気が出たところで 下山開始、 下山時も やはり霧の中
↓ こぶだらけのブナの樹が 山の主のようです
宝満山山頂から うさぎ道経由で 昭和の森へ下りますが・・・
下山時もこのルートは人影がなく、珍しいことに ちょっとだけ ドタドタ駆け足・・・
陽が差し込まない夕方前の 森の中は、登りの時より さらに暗かった (@_@;)
いつもと違う森の雰囲気に、なんだか 呑まれそうでしたが・・・無事 駐車場着 ♪
まあ たまには、こんな山歩きも・・・ 良い経験でした