紹介が遅くなりました…
2016/7/8 金曜日 14:40:40 周南店|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:周南店のブログ
2016/6/4 土曜日 13:34:45 周南店|個別ページ|コメント (1)|カテゴリ:周南店のブログ
こんにちは。
リオネットセンター周南の満園です。
ちょーー久しぶりに他の店舗へ応援に行く機会に恵まれました。
小倉店は、今年の3月まで周南店で一緒に働いていた森田店長がいらっしゃる店舗です。
小倉店は魚町銀天街アーケード内にあり、一日中人通りが多いところです。
店先で、ポケットティシュを配ったり、行き交う方に声をかけたりと、とても活気があります。
徳山駅前の商店街も25年前は、こんな感じだったのに・・今はお店も無くなりシャッター街
になってしまいました(´・ω・`)
そして小倉店の前には眼鏡市場さんがあります!!!(;゚Д゚)(゚Д゚;(゚Д゚;)ナ、ナンダッテー!!
森田店長、上野さん、門司君、加藤さん ありがとうございました、とても勉強になりました(^o^)ノ
2015/10/29 木曜日 10:30:47 周南店|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:周南店のブログ
こんにちは!
リオンットセンター周南の満園です。
10/24に北部ブロック地区22名で1年に1度行われる親睦会(おけら会)が開催されました。
今回は、小倉城周辺を散策しました。
北部ブロックとは山口県のリオネットセンター下関・周南
福岡県北九州市の北九州営業所、リオネットセンター門司・小倉・曽根
大分県の大分営業所の集まりです。
当日はとっても良い天気で半袖でもいい感じでした(υ´Д`)アツーィ (´Д`υ)アツーィ
小倉城庭園で小笠原流の生徒さんがお抹茶をたてて下さいました。
緊張の面持ちで頂いています。
「黒革の手帖」 「砂の器」などで有名な原作者「松本清張記念館」にも行きました。
※写真はありません。
日頃は電話で話すぐらいで顔を合わせる機会がほとんどありません。
こうして、皆の元気な顔が見れると縁あって一緒に働いていることを有り難く思います。
2015/10/28 水曜日 14:51:57 周南店|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:周南店のブログ
こんにちは!
リオネットセンター周南の満園です。
10/12~16日まで、東京の有明で「認定補聴器技能者」の資格を取得するための
知識と技能を習得しに行ってまいりました。
朝から夕方まで、講義を聞くのは学校を卒業して以来で、集中力も続かず
うとうとすることもありましたが(-_-;)、無事に終える事ができました。
150名程が全国各地から集まりました。
右側のビルで講習が行われました。公園がすぐ近くにあるので、外で気持ちよくランチ中です。
お台場の観覧車がよく見えます。
前日から宿泊をしたので、ホテル周辺を観光しました(^o^)
フジテレビやダイバーシティ東京と、お台場へは初めて行ったので嬉しかったです!!
良い気分転換になりました。
2015/8/25 火曜日 17:58:29 周南店|個別ページ|コメント (2)|カテゴリ:周南店のブログ
こんにちは、リオネットセンター周南店の森田(35)です。
去る7月28日~8月8日まで世界スカウトジャンボリーが山口県阿知須のきらら浜で開催されました!
この世界スカウトジャンボリーとは4年に1度開かれる大会で、世界中の青少年たちがキャンプをしながら様々な体験を共有し学んでいくものだそうです(´-`)
しかも、この日本で開催されるのはなぁ~んと44年ぶりとのことで県内のニュース番組では連日大きく取り上げられておりましたヽ(゚▽゚*)乂(*゚▽゚)ノ バンザーイ♪、
と、いうわけで。
先日ご訪問先の帰り道、偶然にも通りかかる機会がありましたので、開催場所近くの道の駅へちょっと車を停め、
遠くから参加して参りました☆
o(^-^)m(-^ )e(^ )d( )e( ^)t( ^-)o(^-^)~♪
見学に来られてあった地元の人に紛れて私も手を振ると、どの国の方々も笑顔で手を振って返してくれましたヽ(‘ ∇‘ )ノ
言葉は通じなくても、笑顔は世界共通ですね。
わずかな時間でしたが、幸せを頂いた一日でした☆
2014/12/18 木曜日 18:32:03 周南店|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:周南店のブログ
2014/12/5 金曜日 01:47:41 周南店|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:周南店のブログ