リオネット補聴器九州・山口で補聴器のことなら
認定補聴器専門店のリオネットセンターへ
文字サイズの変更
配色の変更

補聴器|【公式】リオネットセンターの補聴器情報発信サイトKIKOERU(きこえる)|認定補聴器専門店

お問い合わせ・資料請求 来店予約
福岡県:博多店  香椎店  粕屋店  大橋店  姪浜店  糸島店  二日市店  甘木店  飯塚店  久留米店  大牟田店  小倉店  黒崎店  曽根店  門司店  戸畑店   | 佐賀県:佐賀店  武雄店   | 長崎県:長崎店  佐世保店  諫早店大村店 | 熊本県:熊本店  長嶺店  玉名店  宇土店 | 宮崎県:宮崎店  都城店 | 鹿児島県:鹿児島店  志布志店 | 山口県:下関店  柳井店  周南店  宇部店

佐世保店のブログ

父の日に向けて

2023/6/8 木曜日 16:00:00 佐世保店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:佐世保店のブログ

 

こんにちは(*´ヮ`*)

リオネットセンター佐世保店 松本です。

 

『七転び八起き』という言葉がありますが

八回目の起き方を絶賛模索中です…angel

 

さてさて、そんなことはさておき

今朝、ラジオを聴いていましたら

父の日の話題で盛り上がっておりました。

 

6月の第3日曜日が父の日なのですが

松本家は父の仕事の関係で

少し早めにお祝いすることにしました。

(父の日レポートはまた後日…!)

 

職業柄、コロナ禍の影響が凄まじく

今も忙しなさは続いていますが

一生懸命働いて実家を守ってくれている父。

 

そういえばちゃんとした孝行とか出来てないな

なんて思いつつ

今年は娘として少し頑張ってみようかな

と、思っているところです。

 

先日は、父の日の予行練習として

(予行練習とは…?)

父が仕事から帰ってすぐに夕飯を食べられるように

おかずを何品か作ってきました。

こちらはその一部smiley

冷蔵庫で休ませていた野菜類を撮り損ねたせいで、写真は見事に茶色まつり_(:3」∠)_

(ホント ハ ヤサイ モ アルンダ ヨ…ホント ダヨ)

ごはん.JPG

左は厚揚げと大葉を豚でまいて焼いたもの。

ネットの動画で流れてきて美味しそうだったので試してみました。

絡めたタレは相変わらず目分量enlightened

右はつくねです。

つくね.JPG

つくねは何気に得意料理なのです。

なんこつ入りでコリコリ食感。

今回はお出汁で先に味をつけたので

タレはつけずに仕上げました。

 

帰宅した父から好評のメッセージがあり

つかみはOKだったようで…良かったです。

 

当日に向けて、引き続き計画を練っていこうと思いますwink

祖母と孫の目標

2023/6/6 火曜日 14:00:00 佐世保店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:佐世保店のブログ

こんにちは(*´ヮ`*)

リオネットセンター佐世保店 松本です。

 

突然ですが、みなさんには

『今年の目標』はありますか?

 

私は、所謂『テンパってる』モードの減少と

緊張しぃからの脱出を目標に決めました。

 (  ; ω ;)ずっと前からの課題なのです。

性分なのでしょうか…この悩みcrying

何とかしたいものです。

 

目標をつくったのには理由がありまして…

先日帰宅した際、1枚の紙がテーブルに置いてあり

何かなと思い見てみますと

一緒に暮らす祖母の目標が掲げられた

『元気になるばいシート』というものでした。

ゆりぴっぴの目標進捗シート.JPG

 

足が悪く、杖をつかなければ歩行が難しい祖母。

週に1回、リハビリに通っています。

足腰を鍛える為にリハビリの日以外でも

家の近くを歩いたり、庭の花の世話をしたり

生活の中でも努力をしていて

日々感心しております。

 

そんな祖母に比べたら

私の目標は結構些細なものですが

「一緒にがんばろうねぇ(´ヮ`)」

という祖母の言葉に力をもらい決意したのでした。

1年後の自分はどう変わっているでしょう…?

 

今年、傘寿を迎える祖母と一緒に

目標達成に向けて頑張っていきますcool

 

そして、本日6月6日

 補聴器の日 ですね。

梅雨入りして湿気が気になる今日この頃

みなさまのお耳のパートナー

大切な補聴器の点検とお掃除に

是非ご来店ください。

 

皆様のお越しを心よりお待ちしております

シン・タマネギ

2023/6/2 金曜日 16:30:00 佐世保店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:佐世保店のブログ

こんにちは(*´ヮ`*)

リオネットセンター佐世保店 松本です!

 

最近の松本家、たまねぎをよく食べています。

その理由はこちら

シン・タマネギ.JPG

シン・タマネギ  \ ド ン!! /

 

知り合いの農家さんが育てたものです。

毎年、お米や野菜を農家さんから買っておりまして、春になると我が家に持ってきて下さいます。

ウェルカム トゥ シン・タマネギ☆

これがまた美味しいこと美味しいことlaugh

 

焼いてもよし、お味噌汁の具にしてもよしyes

たまねぎって生だと辛みが強い印象がありますが

このシンタマちゃんは甘みがあって

最高に美味しいのです。

 

先日は、美味しそうなクジラの赤身がスーパーに売っていたので

夕飯はユッケにしました(*‘ω‘ *)

クジラユッケ.jpg

 

雰囲気で合わせた調味料でなんとなくの味付けcool

ニンニクとかコチュジャンとか焼き肉のたれとか…

生のたまねぎとの相性は抜群で美味 of 美味heart

 

祖母が喜んでお酒と共に食事を楽しんでくれたので

とても嬉しかったです(*^-^*)

私はお酒が得意ではないのでオロナミンCで乾杯。

炭酸と共にいただく一品、たまらんですなぁ…(*´ω`)

 

シン・タマネギ生活で、血液がサラサラになってくれることを期待します

・・・期待、します(^u^)

 

梅雨入りしたとの事でお天気が心配でしたが

本日の佐世保はカラッとした良いお天気でした(´ω`*)

 

明日の土曜日も、通常通り営業しております。

みなさまのご来店を心よりお待ちしておりますlaugh

大分旅行

2023/6/1 木曜日 12:30:00 佐世保店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:佐世保店のブログ

リオネットセンター川久保です

今週の休みを利用して大分に遊びに行ってきました!

今回念願の本場のとり天を食べました!

大分1.jpg

とり天と、だご汁のセットを注文最高に美味しかったです!

その後大分駅付近をブラブラしました。

ずっと気になっていた大分県立美術館にも行けて素敵なつくりで行けて良かったです。

大分2.jpg

大分3.jpg

 

あと、遠出したときは必ず雑貨屋さん巡りをするのですが、今回も2店舗いってみました

1店舗目はDINERという雑貨屋さんでハンバーガーショップも併設していて可愛かったです!

大分5.jpg

2店舗目はCONVENIENT STOREという雑貨屋さんで自分が好きな雑貨が沢山販売されておりとても楽しかったです!

大分6.jpg

ほにゃらら路街道進行中

2023/5/19 金曜日 16:00:00 佐世保店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:佐世保店のブログ

こんにちは(*´ヮ`*)

リオネットセンター佐世保店の松本です。

 

明日、5月20日

第3土曜日のため店休日

となっております。

皆様にはご迷惑をお掛けしますが、

ご理解の程よろしくお願いいたします。

 

さてさて、私事なのですが

実は今月の16日に誕生日を迎えましたlaugh

ほにゃらら路街道をズンズン進行中…

( ^ω^)・・・。

ただ、いくつになってもお祝いのメッセージを頂けるというのは嬉しいもので

今年も幸せいっぱいの1日を過ごした松本なのでした。

 

嬉しいテンションのまま、ご縁のある方からいただいた

プレゼントの一部をアップします~(^。^)enlightened

NICIkuma.JPG

まずはこちら、かわいいクマのポーチheart

中にはチークとリップも入っていてso cute…blush

触り心地がとても良くてほっこりしますheart

 

目を癒やすやつ.JPG

続きまして、こちらは目を癒やしてくれるもの(正式名を書かんか)

自宅のクマ氏に装着してもらいましたwink

癒やされて爆速で寝そうな予感。使用するのが楽しみですblush

 

サボン.JPG

そして、こちらはサボンのスクラブ(*´ω`*)

グリーンローズの良い香り。

なんとフタに刻印が・・・blush

ファビュラスマックスなお風呂時間になること間違いなし。

 

いただいた言葉や贈り物ひとつひとつにエールがこもっていて

元気が漲っております。パワー!

見守ってくれる人がいることに感謝ですね。

健やかで実りのある一年にします。ヤー!laugh

 

波佐見陶器市

2023/5/18 木曜日 15:00:00 佐世保店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:佐世保店のブログ

こんにちは、佐世保店川久保です!

GW初日は波佐見陶器市に行ってきました

マルヒロというshopが今回の陶器市の1番の目的です!

 

朝の6時30分からの開始だったので6時にお店に行きましたがその時点で駐車場もいっぱいでした(笑)

ギリギリ駐車出来たので良かったです!

整理券をもらうのですが自分は入場できる時間が8時の部でした!もの凄い人気です!

陶器市1.jpg

陶器市の時は、いつもの店舗ではなく、ガレージの方で販売が行われます!こんな感じです!

陶器市2.jpg

皆さんもの凄い量を買われていました!カフェの店員さんなど自営業をされている方が良く買われているみたいです。

どれも可愛くて欲しくなります

毎年、シンプルなデザインのものを買おうかな~っと迷いますが、、やっぱり派手なものが好きなので(笑)

今回もこのような物を購入してしまいました!!

陶器市3.jpg

また、陶器の販売だけでなくフードの販売や色んなお店のポップアップなども同時に開催されており

私が行った日はお箸の販売が行われていたので思わず買ってしまいました!!

陶器市4.jpg

また来年に向けて陶器市貯金を始めようとおもいます!(笑)

今年は天気が悪かったので、来年は晴れますように!

皆様も波佐見にあるマルヒロhiroppaおススメなので是非行ってみてください~!!

歓迎会

2023/5/15 月曜日 10:30:00 佐世保店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:佐世保店のブログ

こんにちは(*^ヮ^*)

リオネットセンター佐世保店 松本です!

 

先日、ありがたいことに歓迎会を開いていただきました\(^ヮ^)/

 

ご覧ください

 YA☆KI☆NI☆KU 

です!!!

焼肉.png

 

美味しいお肉や海鮮をご馳走になり、もう至れり尽くせりで…

店長や先輩方にあたたかく迎えていただき感謝感激でございました( ;ヮ;)

 

日々勉強の未熟者、早く先輩方のように成長できるよう精進してまいります。

…まだまだ緊張しぃですが、がんばりますcool_(:3」∠)_

GWの思い出

2023/5/11 木曜日 14:00:00 佐世保店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:佐世保店のブログ

佐世保店の川久保です!GWは2~5日まで東京に友達と行ってきました!

初日は、代官山で東京に住んでいる友達と待ち合わせをしてモーニングを食べて

その後代官山の蔦屋書店にいきました!いままでいった蔦屋とはレベルが全然違い自分が欲しいファッション誌など全部置いてありました!

CHANELとかの本も置いてあってほんと可愛かったし欲しくなりました!

東京1.jpg

東京に住んでたら本当毎週いきたい場所です(笑)heart

その後渋谷に行ったり、高円寺に行ったりして、ショッピングを楽しみました!

東京2.jpg

東京3.jpg

2日目は、また違う東京の友達が色々案内してくれて自分たちが行きたい場所まで連れて行ってもらいました~趣味が合う友達なので最高です(笑)

夜は新大久保でご飯を食べて、最近できた歌舞伎町タワーに行ってみました!

東京4.jpg

一階は飲食店になっており、DJが懐メロを流していて皆大盛り上がりでワイワイ呑んでいました!二階はゲームセンター

上の階はホテルになっていました!いつか泊まってみたいな~wink

最終日は私が大好きな中野ブロードウェイに行ってきました!

東京6.jpg

村上隆のkaikaikikiのカフェが最近できてタイミングよく行けたので嬉しかったです!

東京5.jpg

東京8.jpg

 

色々買い物もできたし、美味しいごはんも食べれて良かったです(笑)

満喫した東京旅行でした~!

 

 

あいさつ

2023/5/10 水曜日 14:30:00 佐世保店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:佐世保店のブログ

 

こんにちは(*´ワ`*)

リオネットセンター佐世保店の松本です。

 

朝の通勤時に、よく小学生とすれ違うのですが、みなさんこちらに目をむけて

「おはようございます」と挨拶してくれます。

横断歩道を渡る子供たちを見守るおじさまとも挨拶を交わしお互いニッコリ。

最近は挨拶に加えて「いってらっしゃい」と一言添えて下さったりします。

それがとても嬉しい…(*´⁼ω⁼))

 

良い天気、朝のさわやかな空気、子供たちのキラキラとした元気なあいさつ。

1日のスタートのなんと気持ちのいいことか(*^-^*)

 

挨拶って素晴らしいなと改めて感じる今日このごろです。

 

そんな松本、先日名刺入れとお財布を購入しました。

20230501_070343.JPG

下が名刺入れ、上がお財布です。

色は大好きなグリーン調で統一。

 

 

20230501_070428.JPG

完全にひとめぼれで購入を即決したお財布は箔押しのイラストがお気に入り。

そこにいるキミは、ネコ…なのかい?

 

 

これまでの人生で名刺を誰かにお渡しするという機会がなかったので、名刺入れを購入する時はとても新鮮な気持ちでした。

また、初めて自分の名刺を手にした時、何とも言えない感動がありまして…

昨日、お客様にご挨拶させていただいた際に名刺をお渡ししたのですが、その時の感動もまた一入で…。

この気持ち、ずっと忘れずにいたいなと思いました。

 

これからたくさんのお客様にご挨拶させていただけるよう精進してまいります。

皆様にお会いできる事を楽しみに、リオネットセンター佐世保店にてお待ちしております(*^ヮ^*)

音浴博物館いってきました!

2023/5/8 月曜日 17:00:00 佐世保店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:佐世保店のブログ

お久しぶりです佐世保店川久保です!!

音浴1.jpg

 

昨日私はずっと気になっていた西海にある音浴博物館にいってきました!!

山の奥にポツンと建っている旧小学校をつかった場所です!

レコードが15万枚置いてあり、自分が聞きたいレコードを聴くことが出来ます!!

音浴2.jpg

スピーカーが沢山おいてある部屋などもあり、聞き比べをしたりしてとっても良かったです

親が洋楽をよく聞いていたのでその影響からかABBAビートルズ、などが好きなのでピックアップして聞いてみました!

音浴5.jpg

その曲のジャンルに合ったスピーカーを選ぶことが大切なんだな~と実感しました!

館内の人曰く今は、音をクリアーに聞くことに重点をおいているそうですが、昔のスピーカーはバンドなどのサウンドを再現することを目標に作られていたそうです!私は昔のスピーカーの方が味があって好きでした!

音浴4.jpg

トータルで4時間ぐらいいてしまいましたが、まだまだ聞きたい曲などがあるので、また行ってみようとおもいます。

音浴3.jpg

今度はレコードのプレイヤーを購入して自分の部屋でもきいてみたいなーって思いました!素敵な場所だったので、皆様も是非行ってみてください!

このページのトップへ