リオネット補聴器九州・山口で補聴器のことなら
認定補聴器専門店のリオネットセンターへ
文字サイズの変更
配色の変更

補聴器|【公式】リオネットセンターの補聴器情報発信サイトKIKOERU(きこえる)|認定補聴器専門店

お問い合わせ・資料請求 来店予約
福岡県:博多店  香椎店  粕屋店  大橋店  姪浜店  糸島店  二日市店  甘木店  飯塚店  久留米店  大牟田店  小倉店  黒崎店  曽根店  門司店  戸畑店   | 佐賀県:佐賀店  武雄店   | 長崎県:長崎店  佐世保店  諫早店大村店 | 熊本県:熊本店  長嶺店  玉名店  宇土店 | 宮崎県:宮崎店  都城店 | 鹿児島県:鹿児島店  志布志店 | 山口県:下関店  柳井店  周南店  宇部店

佐世保店のブログ

大阪北部地震

2018/6/19 火曜日 12:00:00 佐世保店|個別ページコメント (2)|カテゴリ:佐世保店のブログ

この度の地震で被災された皆様に見舞い申し上げます。

また、亡くなられた方々のご冥福をお祈りいたします。

一日も早く、平穏な日々を取り戻せますように。

 

こんにちは、補聴器のリオネットセンター佐世保の田向です。

私は大阪府枚方市出身です。

阪神淡路地震の時は既に佐世保市に住んでいたのですが、

それでも家の前の道路は亀裂が沢山入っていました。

今回は、両親だけでなく娘も茨木市に住んでいたので、

2人に直ぐにメールをして無事を確認しました。

娘は高槻市の病院勤務で、

出勤して病院内を移動中に地震に遭遇したそうです。

jisin.png

滝の様に天井から水が降ってきているのが、わかりますか?

窓ガラスもバリバリに割れていたとか。

 

現在余震がずっと続いているそうです。

早く、落ち着いて欲しいものです。

これ以上大きな余震が起こらない事を願っています。

 

 

 

宇久町で補聴器相談会を行います♬

2018/6/16 土曜日 13:39:17 佐世保店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:佐世保店のブログ

こんにちは!

補聴器のリオネットセンター佐世保店の太田です。

今回は、佐世保市宇久町での補聴器相談会のお知らせです。

下記の日程で行いますので、宇久町の方は是非お立ち寄りください。

 

6/21(木)13:00~14:00 講演会「はじめての補聴器選び」

      14:00~17:00 補聴器相談会

6/22(金) 9:00~12:00 補聴器相談会

 

詳しくは、佐世保店までお問い合わせください。

 

ukutirasi.png

無題2.png

お問い合わせは

リオネットセンター佐世保店

0956-24-8611までお気軽にご連絡ください。

 

アサガオ日記1

2018/6/11 月曜日 17:30:00 佐世保店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:佐世保店のブログ

こんにちは!

補聴器のリオネットセンター佐世保店 福元でございます!

小学1年生の次女が学校でアサガオの種を植えたそうなので

先週の日曜日(6月3日)に自宅でも植えてみました。

 

IMG_2346.jpg

実は長女が1年生の時(6年前)に植えたアサガオから取れた種です。

芽は出るでしょうか内心不安でした。

IMG_2347.jpg

すると昨日1つ芽が出ていました!

今年はどんな色の花が咲くでしょう。

毎朝の楽しみができました。wink

送別会♪

2018/6/7 木曜日 17:00:00 佐世保店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:佐世保店のブログ

こんにちは!補聴器のリオネットセンター佐世保店、太田です。

この度、佐世保店に15年間勤務された山内さんが退職される事になり

先日、送別会を行いました。(山内さんは、KIKOERUブログでは

「小太郎日記」でお馴染みです!)

涙の送別会は、より一層悲しく、寂しくなってしまうので、佐世保店スタッフ

みんなで明るく送り出そうと、笑顔の送別会になりました。

メニューは↓↓↓

image1.jpeg

ベーコンサラダ、カルパッチョ、アヒージョ、あっさりトマトパスタ!

image2.jpeg

マルゲルータピザ、豚肉の・・・美味しかったです。最後のデザートも最高でした!

image3.jpeg

デザートを前に、二人・・・ご満悦です!

image101.jpeg

山内さん、15年間お疲れさまでした。

たまには、山内さん、小太郎の近況を教えてくださいね♪

※小太郎日記番外編をお楽しみに・・・

 

これからは、佐世保店スタッフ6人で、皆様の聞こえのお役に立てるよう

頑張ってまいりますので、どうぞよろしくお願いします!

 

リオネットセンター佐世保店のお客様へ

お得なお知らせです♬

佐世保店では、梅雨明けまでの期間、電池をご購入いただいた

お客様へ、お楽しみカードへのポイントを2倍にいたします。

是非、この機会に補聴器の点検、クリーニング、電池購入へ

ご来店ください。

皆様のご来店を心よりお待ち申し上げます!

 

 

 

 

 

のあ君、涙が止まらない

2018/6/4 月曜日 15:30:00 佐世保店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:佐世保店のブログ

こんにちは、補聴器のリオネットセンター佐世保の田向です。

 

3ヶ月位前から、のあ君の右目の周りは涙でびっちょり。

noa06041.JPG

↑分かりにくいですね・・・

異常のない左目はこんなです↓

noa06043.JPG

 

佐世保には、うさぎを診てくれる動物病院はないと思っていたのですが、

あったんです!!

そこでの診断結果は、鼻涙管閉塞(びるいかんへいそく)という病気。

私の娘2人も産まれた時、同じ病気でした。

 

鼻涙管に細~いチューブを挿し、生理食塩水を流して

鼻涙管の通りを良くする、という処置。

 

新生児の娘の時は、1歳位にならないとしないと言われたのに、

うさぎの細~い鼻涙管に処置してくれるなんて、先生凄い!!

でも、1回では治らず、今回で2回目。

少~し、涙が少なくなった気がします。

このまま良くなってくれるといいのですが・・・

ちなみに食欲はあり、只今お食事中

noa06044.JPG

しっぽだけが白いのあ君でした。

子ども110番の家に登録しました

2018/6/1 金曜日 17:00:00 佐世保店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:佐世保店のブログ

 こんにちは!補聴器のリオネットセンター佐世保店の高良(こうら)です。

梅雨入りしたのを忘れるくらい、よい天気となっています。

 

私が勤務しているリオネットセンター佐世保店のお店の場所は佐世保市役所バス停前と非常にわかりやすい場所です。

日中を通して、人通りも多く、また学生の通学路にもなっています。

 

リオネットセンター佐世保店では「子ども110番の家」に登録しました。

 

店舗入口付近にステッカーを貼っております。

黄色のステッカーです

 

IMG_9621.JPG

 

子ども110番の家とは、子どもが何らかの犯罪被害にあわないよう地域ぐるみで子どもたちの安全を守っていくボランティア活動の一環です。

微力ではありますが、この活動に協力していきます。

折れた傘、捨てないで!!

2018/5/29 火曜日 19:00:00 佐世保店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:佐世保店のブログ

こんにちは、補聴器のリオネットセンター佐世保の田向です。

 

先日、強い風の中で傘を差したので、

傘の骨が折れてしました。

でも、大丈夫!!

自分で傘を修理するキットがあります。

(amazonでいろんな種類の修理キットが販売されています。)

私が持っているのは、骨の修理のみのこれ!!

                  kasa.png

九州全域で梅雨入り

ジメジメとうっとおしい季節がやってきました。

傘をさす機会が増えるとおもいます。

是非、簡単ですのでご自分で修理してみてください。

 

リオネットセンター佐世保店では

佐世保店限定で、補聴器ご購入の方に限り

5月31日まで、お得な特典をご用意しております。

ブログ見たよ!とお声掛けください!

otanosimi5.png

 

 

 

 

 

ゆっくり~ゆっくり~くだってく~

2018/5/29 火曜日 10:30:00 佐世保店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:佐世保店のブログ

こんにちは、補聴器のリオネットセンター佐世保の山下です。

実は私先日、マリンメッセ福岡で行なわれた「YUZU ARENA TOUR2018 BIG YELL」というツアータイトルのライブに行ってきました。

今回のゆずのライブに行く方はここでブラウザバックしたほうが良いかもしれません。ネタバレがあります。笑

いいですか?大丈夫ですか?

image3.jpeg

中学生の頃ゆずをよく聴いてた時期もあって、今回初めての参戦になりました。

ツアートラックのナンバープレートが横浜なんですよ!凝ってますね~。ゆずの唄の歌詞の中にも横浜についての部分などあります。

ゆずの二人は出身が神奈川なんですよね。

ゆずといえば「夏色」、「栄光の架け橋」などが有名だと思いますが、どっちも生で聴けて最高でしたね。

後、ファンサービスがすごかったですね。ここまでやるのか!!!と、思いました。

image1.jpeg

今回のツアーTシャツとタオルです。すみません、タオル見にくくなってます、、、

image2.jpeg

銀テはこんな感じです。また一つ思い出が増えましたね~。

ちなみに今現在マリンメッセで一番多くライブを行なっているのはゆずだそうです。私が行った日に記録を塗り替えたそうです。最高でした。

 

佐世保も梅雨入りしましたが、センターは営業してますのでご来店お待ちしています。

皆様くれぐれも湿気には気をつけてくださいね。補聴器の点検・クリーニングは私にお任せください。

otanosimi5.png

7月に福岡であるnumber shotというフェスが非常に楽しみな山下でした。

今年の夏はアツくなりそうな予感しかしないですね!!いやほんと楽しみです。

コンサートのお知らせ

2018/5/26 土曜日 15:00:00 佐世保店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:佐世保店のブログ

こんにちは、リオネットセンター佐世保店の田向です。

 

佐世保出身のピアニスト 本山乃弘さん の自主企画によるコンサートシリーズ第2回のご案内です。

 

piano527.png

明日、5月27日(日)アルカス佐世保中ホールにて、

午後13時30分開場で14時開演です。

興味のある方は、是非お出掛けください(^^♪

 

小太郎日記

2018/5/25 金曜日 12:02:31 佐世保店|個別ページコメント (2)|カテゴリ:佐世保店のブログ

 こんにちは、リオネットセンター佐世保店の山内です。

日差しが初夏の感じがしてきましたね。

少し前になりますが、島原の島原城近郊へ行ってきました。

1525494872113.jpg

眉山と後ろに少し見えているのが普賢岳です。

島原はとても水が豊富な土地なんですね。

お屋敷の下を鯉が泳ぐ、湧水庭園「四明荘」という所に行きました。

1525494899295.jpg

裏庭も菖蒲が植えてあり、きれいでした。夏は涼しそうです。

780F422C94044F5F86F29BAECBFC3C34.jpg

そして街中には鯉が泳いでおり、かんざらしというシロップに入った白玉もいただきました。

1525494880298.jpg

1525494884787.jpg

豊かな湧き水を眺めるのは、とても癒されますね。

でもやっぱり、私の一番の癒しは小太郎です。

1522037787334.jpg

1525494938854.jpg

これから暑くなりますが、皆様体調にはお気をつけくださいね。

 

リオネットセンター佐世保店では

佐世保店限定で、補聴器ご購入の方に限り

5月31日まで、お得な特典をご用意しております。

ブログ見たよ!とお声掛けください!

 

 

otanosimi5.png

 

このページのトップへ