リオネット補聴器九州・山口で補聴器のことなら
認定補聴器専門店のリオネットセンターへ
文字サイズの変更
配色の変更

補聴器|【公式】リオネットセンターの補聴器情報発信サイトKIKOERU(きこえる)|認定補聴器専門店

お問い合わせ・資料請求 来店予約
福岡県:博多店  香椎店  粕屋店  大橋店  姪浜店  糸島店  二日市店  甘木店  飯塚店  久留米店  大牟田店  小倉店  黒崎店  曽根店  門司店  戸畑店   | 佐賀県:佐賀店  武雄店   | 長崎県:長崎店  佐世保店  諫早店大村店 | 熊本県:熊本店  長嶺店  玉名店  宇土店 | 宮崎県:宮崎店  都城店 | 鹿児島県:鹿児島店  志布志店 | 山口県:下関店  柳井店  周南店  宇部店

長崎店のブログ

ハンドドリップコーヒー

2020/2/25 火曜日 15:20:30 長崎店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:長崎店のブログ

こんにちは、補聴器のリオネットセンター長崎の田中です。

少し前に、Kuriyaでコーヒーの道具の展示をしていたので、お邪魔しました。

kuriyaは生活雑貨も置いています。見ていて楽しくなりますよ!

IMG_1290.jpg

IMG_1289.jpg

ハンドドリップの実演があるとの事でしたので、せっかくなので見てきました。

IMG_1292.jpg

少しづつ、お湯を入れていき

IMG_1295.jpg

少しづつ抽出していきます。

IMG_1297.jpg

で、買っちゃいましたyes 

IMG_1301.jpg

これで、2杯分は作れます。

いつか美味しいコーヒーを淹れて、くつろぎたいと思いますlaugh

 

ただ今、耳の日フェア開催中です。

皆様のご来店をお待ちしております。

 

清々しい朝

2020/2/21 金曜日 08:41:10 長崎店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:長崎店のブログ

おはようございます!補聴器のリオネットセンター長崎の今田ですblush

 

今朝の諏訪神社です。

8CA26A31-A572-412E-AAB1-1ABB5E46CD14.jpeg

すがすがしい朝の始まりですyes

1E194BD7-1560-4436-A62E-BB6FDE324EB9.jpeg

大きな楠と青空を見ると元気が出ますね!

8184317C-1941-4EB8-BE70-A2455330FE2E.jpeg

耳のフェア開催中です。

皆様のご来店を心よりお待ち致しております。

ご来店の際には、どうぞお気を付けてお越し下さいませ。

 

 

軍艦島

2020/2/20 木曜日 19:30:00 長崎店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:長崎店のブログ

こんばんは、補聴器のリオネットセンター長崎の今田です!

 

今日の長崎市はスッキリ晴れていて、軍艦島もハッキリ見えました。

3BBC08FA-1C58-40DD-9199-2734A4C9827B.jpeg

野母崎へ行く時には、もっとハッキリ見えていましたが、帰りに写真を撮ったので、行きよりも少し霞んでいました。

1B073182-3469-4CEC-99CA-87E85D62E154.jpeg

でもこの霞み具合も手伝って、ますます「軍艦」っぽく見えます…よねwink

 

今日気付いたのですが、野母崎にオシャレなカフェがまた増えていました。

美しい海と軍艦島を眺めながら、カフェでのんびり…っていいですねyes

いつか、お天気の良い日に行ってみようと思います

 

 

耳の日フェア開催中です。

皆さまのご来店を心よりお待ち致しております!

 

 

内田パン

2020/2/19 水曜日 15:46:25 長崎店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:長崎店のブログ

こんにちは。補聴器のリオネットセンター長崎の田中です。

今日の朝は、凍える様な寒さでしたね。

寒い中、耳の日フェアへご来店いただき、ありがとうございます!

さて、昨日、内田パンをたくさんいただきました。

IMG_1280.jpg

地元で愛される昔ながらのパン屋さんです。

移動パン屋さんもしており、『パンの移動販売にきております。パン屋でーーーーーーーーーーす!』

と独特のフレーズで販売しています。

1個1個がボリュームがありますyes

久しぶりの内田パン、美味しくいただきましたlaugh

 

耳の日フェア好評開催中です。

皆様のご来店を心よりお待ちしております。

 

 

 

初雪

2020/2/18 火曜日 08:53:36 長崎店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:長崎店のブログ

おはようございます!

補聴器のリオネットセンター長崎の今田ですblush

 

昨日、長崎にも雪が降りました。

今朝の長崎市の様子です。

向こうの山の家の屋根が白くなっているのがわかります。。。か?

D24F6F1F-8065-4C2D-B55E-BBC9E47E029F.jpeg

急に寒くなりましたが、リオネットセンター長崎は、本日も元気に営業致しますwink

耳の日フェア、開催中です。

皆様のご来店を心よりお待ちしております。

 

山本二三美術館

2020/2/17 月曜日 13:18:05 長崎店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:長崎店のブログ

こんにちは!リオネットセンター長崎 末次です。

 

雪予報がでているとおりかなり気温が下がりましたね。寒暖差で体調崩さない様気を付けましょう。

 

今日から耳の日フェアがはじまっています!

202002miminohi.jpg

ryoumimi_campaign.jpg

是非これを機に来店ください!

 

先日、五島に行った際にお客様の紹介でこんなところへいってきました。

IMG_0104.JPG

IMG_0103.HEIC

山本二三(やまもとにぞう)美術館です。スタジオジブリのほとんどの作品であったり、「時をかける少女」であったりの美術監督をつとめ、背景画を描いている方です。

ジブリ好きの自分としてはほんと心躍る場所でした。 山本二三先生と五島を舞台にした「ばらかもん」という漫画のコラボ展も行われていました。是非興味あるかたは行ってみてください!

 

雪予報ですのでご来店の際はお足元お気を付けください。

(星野リゾートいってみたいな。。。。。)

長崎観光 出島編

2020/2/16 日曜日 10:30:00 長崎店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:長崎店のブログ

おはようございます!

補聴器のリオネットセンター長崎の今田ですblush

長崎観光の続きです。

 

中華街で食事を済ませた私たちは、出島へ…

 

出島は鎖国時代、世界に開かれた唯一の窓口で、扇型の人工島です。

面積は3,969坪。

1636年から1639年までポルトガル貿易、1641年から1859年までオランダ貿易が行われたそうです。

AD8B6B21-F07E-4935-B5FC-200E3B455803.jpeg

小さい頃、このミニチュアの模型「ミニ出島」が大好きでした。

6A324741-801F-450C-AB1D-ADE5E4DA356D.jpeg

そして、出島には「耳鏡」が展示されています。

FF27C8AB-91AB-46D5-B4D7-996875753883.jpeg

耳鏡=当時の補聴器です。ラッパ型補聴器とも呼ばれていますね。

補聴器のフィッターとしては、補聴器のルーツだと思うと感慨深いものがあります。

 

出島には、当時を再現した建造物や資料などがあり、明治から幕末、江戸時代へタイムスリップしたような気分になれます。

2017年には、130年ぶりに出島表門橋も開通し、ますます当時の様子に近付いたのではないでしょうか。

 

皆さまもぜひ、長崎観光の際には出島にも足を運んでみてください!

 

 

長崎観光ブログ、、、つづく、、、

 

 

長崎観光 中華街編

2020/2/15 土曜日 20:00:00 長崎店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:長崎店のブログ

こんばんは、補聴器のリオネットセンター長崎の今田ですblush

ここ数日、暖かいと思いきや、来週は大寒波が訪れるとか?

17日月曜日よりフェアが始まりますが、ご来店の際には防寒対策をしっかりされて、お気を付けてお越し下さいませ!

 

さて先日、ランタン見物に他県から来た友人と長崎観光をしました!

 

まずはランタンを見ながら、中華街で食事をheart

551653F7-793E-4A05-8AFB-9EC6F6A2298C.jpeg

大好きな江山楼でちゃんぽんと皿うどんをいただきました。

3F69CF09-EFA0-483E-A8BB-F9EF85161AE4.jpeg

皿うどんは太麺派なので、この日も太麺をオーダーしましたyes

2711A332-AF23-4146-8B80-FBB311E1FC0D.jpeg

ちゃんぽんと皿うどんって、写真で見ると似てますね。笑

E69196CC-8B92-481A-9E53-932180F9721F.jpeg

食事のあと、ランタンフェスティバルのメーン会場である「湊公園」を見物し、出島へ向かいました。

 

つづく…

 

マシュマロチョコバー

2020/2/14 金曜日 12:44:05 長崎店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:長崎店のブログ

こんにちは。補聴器のリオネットセンター長崎の田中です。

今日はバレンタインデーですねheart

週末の〇分クッキングで、マシュマロチョコバーを作っていたのを見ていた連れが「こがんとば作って」とリクエストされ、100円ショップでチョコを買い込み作ってみました。

チョコを湯せんで溶かして

IMG_1270.jpg

生クリームを混ぜ

IMG_1271.jpg

ローストしたくるみとマシュマロを入れて

IMG_1272.jpg

型にいれて冷蔵庫で冷やします。

IMG_1273.jpg

小さいマシュマロと言っていたのですが、大きなマシュマロしかなく、マシュマロが幅をきかせていますcheeky

IMG_1274.jpg

「こがんと」とはちょっとちがった出来栄えでしたが、私は美味しくいただきましたlaugh

軍艦島の、、、

2020/2/13 木曜日 20:00:00 長崎店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:長崎店のブログ

こんばんは、補聴器のリオネットセンター長崎の今田です!

 

先日、道を歩いていると、、、

その日はイノシシ、、、

ではなく、

 

ゆるキャラと遭遇しましたyes

5C60C0B1-2D83-486D-98C3-F3F292911A2B.jpeg

軍艦島の「ガンショーくん」です。

 

ランタンフェスティバル期間中だったので、頭には赤い帽子、ランタンも付いています。

 

顔の部分は、岩礁。だから、ガンショーくんですね!

頭には、軍艦島らしい、コンクリートの建物が立っています。

 

遠くから見ると、色と形が、、、

でも近付くと、とってもcuteで人懐っこい「ガンショーくん」でしたblush

 

このページのトップへ