リオネット補聴器九州・山口で補聴器のことなら
認定補聴器専門店のリオネットセンターへ
文字サイズの変更
配色の変更

補聴器|【公式】リオネットセンターの補聴器情報発信サイトKIKOERU(きこえる)|認定補聴器専門店

お問い合わせ・資料請求 来店予約
福岡県:博多店  香椎店  粕屋店  大橋店  姪浜店  糸島店  二日市店  甘木店  飯塚店  久留米店  小倉店  黒崎店  曽根店  門司店  戸畑店   | 佐賀県:佐賀店  武雄店   | 長崎県:長崎店  佐世保店  諫早店大村店 | 熊本県:熊本店  長嶺店  玉名店   | 宮崎県:宮崎店  都城店 | 鹿児島県:鹿児島店  志布志店 | 山口県:下関店  柳井店  周南店  宇部店

熊本店のブログ

湯治の旅~”/(;-_-) イテテ・・・

2009/11/4 水曜日 23:20:56 熊本店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:熊本店のブログ

10月に行われたレクレーション・ボーリングにおきまして腰が「ぐきっ!!」となってしましいましてその後の1週間たるや「店長・体が曲がってますよ」とハハハほんと曲がってるよと・・・・・痛いし動けないしでトホホ状態。これはイカン!!温泉いかんばっ!!(もちろん病院通院済)とゆうことで、体の調子が悪いときに行くと決めている温泉へ・・・・・熊本県山鹿市へ

20091013201751.jpg ならのさこ温泉いやしの湯~

源泉かけ流し・・ラドン温泉(飲んでもOK)

ほかとの違いはぬるめの設定でとにかくゆっくり長く入浴できるようになっているとゆうことで

2時間はいってました。歩行湯などありあちこちいたい方にはもってこい

結構痛かったのでそこまで期待していなかったのですが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

入浴後3時間後ふと気づくと・・痛みがかなり軽くなっていたのです(怪しい通販みたいですがこれホント) 【入浴者個人の感想です】

久々のこの感じに調子にのって行き当たりばったり湯治旅(どこでしょう?)

 091103_124201.jpg ちっちゃいですが食堂あり

すばらしい眺めの温泉ですが、さすがに写真とれないので・・想像できるように↓↓↓

 091103_131959.jpg 温泉卵で温泉の眺めを表現してみました(⌒▽⌒;)

091103_132218.jpg ちゃんといただきました。ゞ( ̄ー ̄ )イ

近所のイベントでカントリーのなま歌が聞こえる中での露天風呂・・・・(アメリカか?)

さぁどこなんでしょうかぁあ?さがしてみよ!!

091103_173022.jpg きれいな夕暮れを見ながら帰宅(熊本・河内町)

     

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

~補聴器のご相談はリオネットセンター各店へ~

よんなっせ~O(≧▽≦)O

2009/10/5 月曜日 18:44:43 熊本店|個別ページコメント (1)|カテゴリ:熊本店のブログ

先日の休みに釣りに行こうかな?と思っていたら先日の雨のせいか赤潮発生のため断念

最近の私の行動バイブル、地元情報誌の「MOCOSU」より三角波多浦の山奥にある「石釜カフェよんなっせ」へいってみました。

200910041127141.jpg 宇城(うき)うきバイキング・・うきだけに

よんなっせは農業体験をやっており最近まで予約のみでしたが週末のみ予約無しでOKとなりました。内容はランチバイキング!!!大人1000円で地元の食材をふんだんに使ったバイキングと石釜ピザを自分で作れる体験つき\(●~▽~●)У!

ほんとにここなのと車1台ぎりの山道を登ると看板あり

はいるとおばちゃんおじちゃんが気さくに案内してくれます。事前に1000円払って

こっちこっちとピザ釜の前へ来ると焼き皿の上にピザ生地をボン!とおかれ、のばしてと言われるのでピザっぽくします。するとピザソース(自家製)をビョ(._.?) ン?・のばして~

20091004113332.jpg 20091004113411.jpg

次にベーコン・野菜・チーズをのっけて焼いてもらいます!お願いします。

20091004114143.jpg

完成です。(食べてるのなら何枚でも焼いてよし!!)

焼きあがる前に席を確保して

20091004113611.jpg

この眺めを目の前にしていただきま~す。

20091004113530.jpg

焼きカレーも出来たからたべてと・・このファジーな感じが最高!

なんか出来たら持ってきてくれたりしました。おなかいっぱいで苦しい・・

食育の説明なんかも子供らの団体にしていたので、そんなのが主でやってられるのかも。

とりあえずおススメです。

   

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

~補聴器のご相談はリオネットセンター各店へ~

祭りだ~ w( ̄▽ ̄;)w

2009/9/21 月曜日 17:20:08 熊本店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:熊本店のブログ

約1ヶ月にわたる秋の補聴器相談会も本日が最終日となりました。

ご来店いただいたお客様に感謝です。ありがとうございました。

ということで、熊本店の前ではお祭り騒ぎです。

20090921153749.jpg・・・・・違います。。。

藤崎八幡宮神幸行列のルートがお店の前を通っており午後からずっと鳴り物と掛け声と馬が通っています。これで1団体・・・・・・60団体ぐらいあるらしい・・・すでに3時間続いている

20090919142751.jpg  20090921151315.jpg

20090919142845.jpg 馬が暴れて入り口に激突しそうになって、一瞬、いろんな上司にどう説明しようかと考えてしまった(;^_^A ・・・・・・・

お祭りも本日最終日とのこと。お店が終わったらちょっと見学にいってみよー

    

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

~補聴器のご相談はリオネットセンター各店へ~

食べすぎたー ( ×m×)

2009/9/16 水曜日 17:23:39 熊本店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:熊本店のブログ

先日、社長来熊(熊本に来た~)

それではさっそく食事会の設定だぁ~と、熊本の繁華街のなべやさんへTEL。

5人でいって、鍋を2種類。塩ちゃんこ鍋&もつ鍋のコース。

意外と量があって、最初はガツガツ食べていたが鍋のほかにもサラダ・揚げ物とワーオ!

仕上げはちゃんこは麺投入・もつはご飯投入!

200909092017042.jpg ご馳走さまでした。

食べ過ぎたので帰りは歩きました。。。。(( T_T)~45分程。

   

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

~補聴器のご相談はリオネットセンター各店へ~

熊本の夏 ε-(´o`;

2009/9/1 火曜日 15:56:50 熊本店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:熊本店のブログ

熊本の夏は(;´д`)ゞ 暑い。「暑いといったら汗にも強い補聴器カバー315円!!(大好評)」

・・・で、

阿蘇にのぼってみたら涼しいかとおもったらこれまた´´(;´ρ`A)・・・

んで、今年話題のスポット「人吉」にいってきました。なぜか・・・・⇒

それは、SLが復活!! で、いろいろと盛り上がってたので調べてみると⇒

200908231554591.jpg

(SLファンのものすごいカメラの横で携帯でパシッ!人気がありすぎて予約が取れないらしい)

⇒人吉⇒観光⇒球磨川⇒川下り⇒激流下り⇒ラフティングとたどり着いたのでメンバー募っていってきましたヽ(‘ ∇‘ )ノ

20090823125108-1.jpg

ゴムボートで「瀬」をいくつも超えていくんですがスリルがあってサイコーv( ̄ー ̄)v

途中岩場から水の中へ・・・最大の7mの高さから飛び込んでみました。(まえの女の子がスルッと飛び込んでしまい仕方なく行く羽目に・・・お尻が痛かった・・・)

最大の激流で水面ギリギリの岩にあたって落ちたうえボートの下に入り込んでしまい

呼吸が出来なくて違う川が見えてしまいましたが無事生還。

約3時間ぐらいですがはやかった~意外とオールで漕がないといけないので疲れます。

5才ぐらいの女の子も家族と一緒にのってたので幅広い年齢層OK

帰りは人吉温泉♨で温まって一休み一休み

結果⇒すごく楽しかったんで皆さんもぜひ人吉球磨川へお越しください。

    

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

~補聴器のご相談はリオネットセンター各店へ~

夏休み・・・じゃなく・・・

2009/8/11 火曜日 17:10:11 熊本店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:熊本店のブログ

2009080812004911.jpg 久々に・・・

アー夏ですねー!!(;´д`)ゞ !!

えーバカンスではなく仕事です。天草の苓北町です。お昼におべんと屋さんも飲食店も夏休み客でいっぱいにつき岬でたたずんでおりましたところをパシリッ!

週末につき通るとこ通るとこお祭りやらバカンスで渋滞すわするわで仕事でなければっと思った夏の一日でした。

  

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

~補聴器のご相談はリオネットセンター各店へ~

OH~sushi

2009/7/9 木曜日 18:27:09 熊本店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:熊本店のブログ

すでに夏バテの安達です。

車のマフラーに穴が開いているので遠出を控えていましたが我慢できずに出かけてきましたぁ(ものすごい音とともに・・・・)

出かけたのは大分県佐伯。前に佐伯の寿司がすごいらしいとのTV情報をもとにいつものようにノープラン発進!!国道57号線を西から東へ九州横断⇒阿蘇を登って道の駅によりながら(なかなか楽しい・・・)昼に熊本をでて夕方到着!!

よくわからないので佐伯駅の観光案内所でいろいろと教えていただきました。

んで、そこから歩いていけるおすし屋さんへ・・・目標は「寿司源」 ネットでは予約したほうがとありましたがすんなり・・カウンターでお勧めの豊後佐伯寿司3,000円(おーフンパツ)を注文

090704_171737.jpg 左端食べちゃいました。

創作寿司らしくきれいでした。 美味しかったのでぱくぱくたべて 大将こと福永さん

中東のドバイに支店を出そうかと何回も出かけているらしい・・(TVで観たのはこの人だ・・)

実は熊本の山鹿出身でリオネットセンター熊本の近くにもよく来ていたとのこと。(世の中狭いですねーと盛り上がる)食べた後に1時間ほど話をして佐伯を後にしました。

皆さんもETCも1000円なんで行ってみては~

    

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

~補聴器のご相談はリオネットセンター各店へ~

一人ペンギン

2009/5/30 土曜日 23:56:43 熊本店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:熊本店のブログ

なんか、更新とまってます。フェア大盛況につき忙しいですヾ(;´▽`A``いいわけです。

ところで先週、車のタイヤのメンテで幼なじみのタイヤ店に行ってきました。

地元なんで、つい話し込んでしまいましたがお仕事のじゃまなんでと思いつつ時間つぶしのファミレスは近くにないのですぐ隣の地元が誇る施設!!!

『ペンギン水族館』へ!!歩いて5分・・大人500円・・・・頑張れば5分ですべて回れます。

ブログで紹介せねばとレッツゴー(ふるっ!)

ちょうどペンギンの餌やりタイム「鯵(アジ)」を頭から食べさせます。整理券を事前に購入し並ぶみたいです。子ども達がウキウキ・o(^^o)(o^^)oワクワクでならんでます。が・・・・・・・・・・・

20090524111628.jpg 実際近づくと意外にリアルでワッーと寄ってくるのでまさに「阿鼻叫喚」泣くは叫ぶはで、ナンじゃこりゃ状態。でも、まったくOKのコも・・おもしろい

でもトラウマにならなきゃいいけど・・・・

20090524111225.jpg 餌やり・ジャンプしないので足でアシストして落とします。(ぺんぎんを)

20090524113117.jpg 20090524114054.jpgちゃんと魚も見れます。少しですが・(メコン大なまず)

ほかに、居酒屋のいけすみたいな感じで、美味しそうなさかなが見れます。

20090524114128.jpg ←キングペンギン~ぬいぐるみみたい・・奥の下腹部ポッコリさんが卵を温めていますよ~オス・メス交代で温めるそうです。

で、1周です。ちぃッチャイ売店を越えまして、これまたチッチャイ食堂でうどん食べて海のそばで、まったりしてるとタイヤOKメールが来たのでもどりま~す。(おっさん1人では少しキツイ)

まだまだ補聴器の日点検フェア続いております。お店にもおよりくださいねーy(^ー^)y

    

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆  

~補聴器のご相談はリオネットセンター各店へ~

スペインみつけたぁε=ε=ε=ヘ(*♡∇♡)ノ”

2009/5/11 月曜日 22:49:13 熊本店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:熊本店のブログ

 ゴールデンウィークにどこに行くかとも考えずにいたら急にやっぱどっかに行かないと行けないような気がしたので・・熊本だと北に向かうと高速も渋滞と思ったんでこれは南だとのことだけでいざ南へ・・・いつものノープラン行動ですが・・先日、新しく延びた南九州西回り自動車道(南だか西だかどっちだみたいな)を温泉か魚料理かと思って水俣ぐらいまでいったらあるだろ~といくと「湯の児温泉」の看板!!これだとハンドルをきってGO♪(の・前に港に行ったら海鮮丼のおいしい店なんかがあるだろうと勝手に思ってナビの港マークのに行ってみたらフツーのちっちゃいみなとで行き止まり。・゚。ヾ(゚`ェ´゚)ノ。゚・。) で、温泉方面へ行ってカーブを曲がるとなんと!!

「スペイン」がヽ(゚Д゚;)ノ!!!20090503151738.jpg 村ってありますがきにしないで、、、、

入ってみると 20090503130712.jpg イベントまえで人が集まってきた

20090503133311.jpg スペインですからフラメンコもあり 奥に座っているのが先生らしいカスタネットがめちゃうまでした。

20090503130552-1.jpg コチラの社長さんの挨拶のあとフラメンコの皆さんがお菓子配り(黒糖ドーナッツ棒いただきました)

んで、昼ごはんはスペインなのでどーしてもパエリア 1時間待ってみました。

 20090503150358.jpg スペイン(風)レストラン 20090503140202.jpg 眺めのよい席でよかった

ではご覧ください。

20090503142114.jpg おいしそー♪ はい、おいしかったです(*´・,_ゝ・) は~スペイン満喫。

ちなみに、ちょっと海側におりますと

20090503152508.jpg 海賊船っぽい→なんと、釣り公園なり。

なかなかなぶらり旅でした。みなさんはどうでしたでしょうか?

    

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

~補聴器のご相談はリオネットセンター各店へ~

宮島~…((((=・o・)ノ ♪

2009/4/25 土曜日 12:35:32 熊本店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:熊本店のブログ

またまた遅くなりましたが・・記憶があるうちに・・

とりあえず錦帯橋から、した道通って宮島へ

20090404150443.jpg「宮島って船で行くんですね~」・・そらー島だから・・

船を降りると鹿のお出迎え 少し歩くとあの鳥居が!!!そして厳島神社!!

20090404153440.jpg     20090404153720.jpgゾロゾロゾロ・・・((((((((* ^‐^)*

団体さんのあとについていって説明を聞きつつ(このガイドさんの説明はうまかった)

本殿にてお祈りしまして(お願い)、おみくじおばひきましたところ(この前のカップルの女性が「キャー凶ひいちゃター」とあまりのおどろきにおみくじの27番の引き出しあけたままでした)で、おみくじガラガラ「エイッ」⇒27番(ノ゜⊿゜)ノ・「へ?」 ⇒「凶」決定

あまりのショックにシャメとれず。(欲深いお願いが過ぎたか・・・)

20090423224246.jpg 

お守り代わりの「しゃもじ」をいただき 見上げたところに五重塔っぽいのが

20090404161747.jpg

なにやら古そうな建物もありはいっていました。(有料)

でかい!!↓↓(すんません写真お願いします~)

20090404162206.jpg 20090404162011.jpg ←なぜにしゃもじか?

でかい!!カキ2個でおなかいっぱい。佐世保でたべたカキとは別ものだなコリャ

p31902541.jpg<比較するものが無いので大きさわからないっすね>

もみじ饅頭とカープ(赤ヘル)だらけでしたが新製品の「なまもみじ」試食ですませました。(御馳走様)

おっとフェリーがいいところにと駆け込んで宮島をあとにしました。(完)

  

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

~補聴器のご相談はリオネットセンター各店へ~

このページのトップへ