リオネット補聴器九州・山口で補聴器のことなら
認定補聴器専門店のリオネットセンターへ
文字サイズの変更
配色の変更

補聴器|【公式】リオネットセンターの補聴器情報発信サイトKIKOERU(きこえる)|認定補聴器専門店

お問い合わせ・資料請求 来店予約
福岡県:博多店  香椎店  粕屋店  大橋店  姪浜店  糸島店  二日市店  甘木店  飯塚店  久留米店  大牟田店  小倉店  黒崎店  曽根店  門司店  戸畑店   | 佐賀県:佐賀店  武雄店   | 長崎県:長崎店  佐世保店  諫早店大村店 | 熊本県:熊本店  長嶺店  玉名店  宇土店 | 宮崎県:宮崎店  都城店 | 鹿児島県:鹿児島店  志布志店 | 山口県:下関店  柳井店  周南店  宇部店

熊本店のブログ

文化の日なので・・

2010/11/6 土曜日 19:30:26 熊本店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:熊本店のブログ

11月3日(祝)は文化の日。

ということでなにかしら文化的なことをと思い立ち

お勧めいただいた熊本県の指定重要無形文化財「清和文楽」に行ってきました。

山都町の「清和文楽館」

では、うんちくスタート→文楽とは人形と浄瑠璃を組み合わせたお芝居です。

義理人情が人形によって生き生きと演じられる清和文楽は、江戸時代末期より

村の農家の人達が習い覚えて春の祈願と秋の願成まつりに奉納をはじめたのが

興りといわれているそうです。ふう~(パンフより)

まず併設の資料館(この隣は道の駅)

1111.JPG手前が資料館

資料館に入りますと・・・・・・・・・

1107.JPGオネエさんが→1106.JPG ギャー!!

と、意外に普通の顔のほうが夢に出てきそうでこわい。。。

本編は撮影禁止のため説明→「壷坂霊験記 山の段」けっこう有名なお話とのことで内容は

割愛。文楽にしては珍しくハッピーエンドで感動します。いつもやっているということではない

ので確認が必要です。(この日は60分コース・・解説付き1260円)

1108.JPG一体を3人で動かします。頭(かしら)担当、左手担当、足担当

(意外に大きい)

最後に写真撮影会あり(お里さんとさよならの握手) 頭の部分で200万円ほどの価値ありらしい

ん~文化的な1日(自己満足)

※12月5日にもイベントがあるそうです。 

   

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

~補聴器のご相談はリオネットセンター各店へ~

鮎やなだな。

2010/9/11 土曜日 15:40:25 熊本店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:熊本店のブログ

ちょっと前ですが、熊本散策地を探したところ甲佐町(こうさまち)にある「鮎やな」がよさそう

とのことで早速いってきました~

dsc00217.JPG 入り口を抜けると~

dsc00205.JPG

わーお!!雰囲気最高~(ちょっとぞうすいちゅう)

dsc00209.JPG とかdsc00208.JPGとかどれもこれも鮎&鮎

まだまだいろいろでてきましたが、先に食べちゃったので写真撮るのわすれてしまった・・・

なかなかの「大人な雰囲気」をかもし出していますのでそんな2人な感じのかたにお勧めです。

   

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

~補聴器のご相談はリオネットセンター各店へ~

7月誕生会Happy♪(*^-^)ノ” Birthday

2010/7/20 火曜日 21:17:10 熊本店|個別ページコメント (1)|カテゴリ:熊本店のブログ

新メンバーで早いもので3ヶ月がたちました・・・・・・

なかなか忙しいやら、主婦やらで集まりが出来ない中

3ヶ月前より企画してました「7月誕生会」を開催しました!!

プリティー・ジョニー相澤さんとシルビア幡本さんが7月Birthdayでして、派手にやりたかね~とひそかにプランを練ってましたヒヒヒッ

熊本市内の中華料理店JYANG JYANG GO(じゃんじゃんごー)はとなりにケーキ屋さんのスイス(熊本では有名)があり事前に頼むと店を暗くしてハッピーバースデェェェイ~♪と音楽&お客さんの拍手でお店全体でお祝いしてくれます。

dsc00043.JPG 事前にカメラテスト・・・

dsc00069.JPG 月1回来熊!上司の藤です。(誕生会に感慨深げ?)

いざスタート!!!!

dsc00085.JPGdsc00090.JPG

100名以上のお客さんより祝福中~(2人あわせて72歳)

抱き枕の「やすこ」進呈

2人とも元気で頑張りましょう~\(*T▽T*)/♪

dsc00106.JPG

<通常は普通のテンションで仕事をしておりますので安心してご相談ください>

熊本の夏の暑さは強烈ですが暑さに負けない熱いメンバー(暑苦しいではありません)で頑張りまーす。

~ただいまご来店の方にリオネットオリジナルうちわプレゼント中~

    

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

~補聴器のご相談はリオネットセンター各店へ~

新メンバー紹介w( ̄▽ ̄;)w!!

2010/4/13 火曜日 20:29:42 熊本店|個別ページコメント (3)|カテゴリ:熊本店のブログ

 皆様ご無沙汰してます。

 厄年で腰痛から回復した店長安達でございます。m( ̄ー ̄)m

このたび・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

リオネットセンター熊本店がさらなるパワーアップ!!!!!!!!ッ

安達・右山はそのままに3名が新しく熊本の顔としてくわわりました。☆^v(*^∇')乂('∇^*)v^☆

なかなかみんなでそろわなかったのでちょっと紹介おくれましたヾ(_ _。)…

1001.jpg

左から、リオネットセンター玉名店からきました「原田」でーす。

じつは熊本県人・・リオネットセンター周南からきましたプリティーガイ「相澤」です。

若手期待の星!!リオネットセンター大橋からきました「幡本」です。

これからも楽しい催しいっぱいのリオネットセンター熊本をよろしくお願いいたしま~す。

    

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

~補聴器のご相談はリオネットセンター各店へ~

湯治の旅~&#8221;/(;-_-) イテテ・・・

2009/11/4 水曜日 23:20:56 熊本店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:熊本店のブログ

10月に行われたレクレーション・ボーリングにおきまして腰が「ぐきっ!!」となってしましいましてその後の1週間たるや「店長・体が曲がってますよ」とハハハほんと曲がってるよと・・・・・痛いし動けないしでトホホ状態。これはイカン!!温泉いかんばっ!!(もちろん病院通院済)とゆうことで、体の調子が悪いときに行くと決めている温泉へ・・・・・熊本県山鹿市へ

20091013201751.jpg ならのさこ温泉いやしの湯~

源泉かけ流し・・ラドン温泉(飲んでもOK)

ほかとの違いはぬるめの設定でとにかくゆっくり長く入浴できるようになっているとゆうことで

2時間はいってました。歩行湯などありあちこちいたい方にはもってこい

結構痛かったのでそこまで期待していなかったのですが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

入浴後3時間後ふと気づくと・・痛みがかなり軽くなっていたのです(怪しい通販みたいですがこれホント) 【入浴者個人の感想です】

久々のこの感じに調子にのって行き当たりばったり湯治旅(どこでしょう?)

 091103_124201.jpg ちっちゃいですが食堂あり

すばらしい眺めの温泉ですが、さすがに写真とれないので・・想像できるように↓↓↓

 091103_131959.jpg 温泉卵で温泉の眺めを表現してみました(⌒▽⌒;)

091103_132218.jpg ちゃんといただきました。ゞ( ̄ー ̄ )イ

近所のイベントでカントリーのなま歌が聞こえる中での露天風呂・・・・(アメリカか?)

さぁどこなんでしょうかぁあ?さがしてみよ!!

091103_173022.jpg きれいな夕暮れを見ながら帰宅(熊本・河内町)

     

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

~補聴器のご相談はリオネットセンター各店へ~

よんなっせ~O(≧▽≦)O

2009/10/5 月曜日 18:44:43 熊本店|個別ページコメント (1)|カテゴリ:熊本店のブログ

先日の休みに釣りに行こうかな?と思っていたら先日の雨のせいか赤潮発生のため断念

最近の私の行動バイブル、地元情報誌の「MOCOSU」より三角波多浦の山奥にある「石釜カフェよんなっせ」へいってみました。

200910041127141.jpg 宇城(うき)うきバイキング・・うきだけに

よんなっせは農業体験をやっており最近まで予約のみでしたが週末のみ予約無しでOKとなりました。内容はランチバイキング!!!大人1000円で地元の食材をふんだんに使ったバイキングと石釜ピザを自分で作れる体験つき\(●~▽~●)У!

ほんとにここなのと車1台ぎりの山道を登ると看板あり

はいるとおばちゃんおじちゃんが気さくに案内してくれます。事前に1000円払って

こっちこっちとピザ釜の前へ来ると焼き皿の上にピザ生地をボン!とおかれ、のばしてと言われるのでピザっぽくします。するとピザソース(自家製)をビョ(._.?) ン?・のばして~

20091004113332.jpg 20091004113411.jpg

次にベーコン・野菜・チーズをのっけて焼いてもらいます!お願いします。

20091004114143.jpg

完成です。(食べてるのなら何枚でも焼いてよし!!)

焼きあがる前に席を確保して

20091004113611.jpg

この眺めを目の前にしていただきま~す。

20091004113530.jpg

焼きカレーも出来たからたべてと・・このファジーな感じが最高!

なんか出来たら持ってきてくれたりしました。おなかいっぱいで苦しい・・

食育の説明なんかも子供らの団体にしていたので、そんなのが主でやってられるのかも。

とりあえずおススメです。

   

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

~補聴器のご相談はリオネットセンター各店へ~

祭りだ~ w( ̄▽ ̄;)w

2009/9/21 月曜日 17:20:08 熊本店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:熊本店のブログ

約1ヶ月にわたる秋の補聴器相談会も本日が最終日となりました。

ご来店いただいたお客様に感謝です。ありがとうございました。

ということで、熊本店の前ではお祭り騒ぎです。

20090921153749.jpg・・・・・違います。。。

藤崎八幡宮神幸行列のルートがお店の前を通っており午後からずっと鳴り物と掛け声と馬が通っています。これで1団体・・・・・・60団体ぐらいあるらしい・・・すでに3時間続いている

20090919142751.jpg  20090921151315.jpg

20090919142845.jpg 馬が暴れて入り口に激突しそうになって、一瞬、いろんな上司にどう説明しようかと考えてしまった(;^_^A ・・・・・・・

お祭りも本日最終日とのこと。お店が終わったらちょっと見学にいってみよー

    

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

~補聴器のご相談はリオネットセンター各店へ~

食べすぎたー ( ×m×)

2009/9/16 水曜日 17:23:39 熊本店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:熊本店のブログ

先日、社長来熊(熊本に来た~)

それではさっそく食事会の設定だぁ~と、熊本の繁華街のなべやさんへTEL。

5人でいって、鍋を2種類。塩ちゃんこ鍋&もつ鍋のコース。

意外と量があって、最初はガツガツ食べていたが鍋のほかにもサラダ・揚げ物とワーオ!

仕上げはちゃんこは麺投入・もつはご飯投入!

200909092017042.jpg ご馳走さまでした。

食べ過ぎたので帰りは歩きました。。。。(( T_T)~45分程。

   

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

~補聴器のご相談はリオネットセンター各店へ~

熊本の夏 ε-(´o`;

2009/9/1 火曜日 15:56:50 熊本店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:熊本店のブログ

熊本の夏は(;´д`)ゞ 暑い。「暑いといったら汗にも強い補聴器カバー315円!!(大好評)」

・・・で、

阿蘇にのぼってみたら涼しいかとおもったらこれまた´´(;´ρ`A)・・・

んで、今年話題のスポット「人吉」にいってきました。なぜか・・・・⇒

それは、SLが復活!! で、いろいろと盛り上がってたので調べてみると⇒

200908231554591.jpg

(SLファンのものすごいカメラの横で携帯でパシッ!人気がありすぎて予約が取れないらしい)

⇒人吉⇒観光⇒球磨川⇒川下り⇒激流下り⇒ラフティングとたどり着いたのでメンバー募っていってきましたヽ(‘ ∇‘ )ノ

20090823125108-1.jpg

ゴムボートで「瀬」をいくつも超えていくんですがスリルがあってサイコーv( ̄ー ̄)v

途中岩場から水の中へ・・・最大の7mの高さから飛び込んでみました。(まえの女の子がスルッと飛び込んでしまい仕方なく行く羽目に・・・お尻が痛かった・・・)

最大の激流で水面ギリギリの岩にあたって落ちたうえボートの下に入り込んでしまい

呼吸が出来なくて違う川が見えてしまいましたが無事生還。

約3時間ぐらいですがはやかった~意外とオールで漕がないといけないので疲れます。

5才ぐらいの女の子も家族と一緒にのってたので幅広い年齢層OK

帰りは人吉温泉♨で温まって一休み一休み

結果⇒すごく楽しかったんで皆さんもぜひ人吉球磨川へお越しください。

    

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

~補聴器のご相談はリオネットセンター各店へ~

夏休み・・・じゃなく・・・

2009/8/11 火曜日 17:10:11 熊本店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:熊本店のブログ

2009080812004911.jpg 久々に・・・

アー夏ですねー!!(;´д`)ゞ !!

えーバカンスではなく仕事です。天草の苓北町です。お昼におべんと屋さんも飲食店も夏休み客でいっぱいにつき岬でたたずんでおりましたところをパシリッ!

週末につき通るとこ通るとこお祭りやらバカンスで渋滞すわするわで仕事でなければっと思った夏の一日でした。

  

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

~補聴器のご相談はリオネットセンター各店へ~

このページのトップへ