耳あかの種類について
2017/11/7 火曜日 11:29:44 鹿児島店|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:鹿児島店のブログ
こんにちは
リオネットセンター鹿児島の中西 颯です。
今回は、耳垢の種類の説明をしていきたいと思います。
耳垢の種類には大まかに2タイプ
乾性耳垢(こな耳)と湿性耳垢(べた耳)
に分けられます。
細かくすると5種類ございまして
お砂糖タイプ、湯葉タイプ、パイシートタイプ、
水あめタイプ、揚げパンタイプ
と分類されます。
お砂糖(粉)タイプ
乾燥した耳垢で、白く粉状になった耳垢
湯葉(薄皮)タイプ
皮膚が乾燥して剥がれたような、薄皮状の耳垢
日焼けで皮膚が剥がれたような耳垢
水あめ(粘着)タイプ
粘液タイプではちみつ、水あめのようなベタベタした耳垢
湿っているために、自然に出てくることは少ない
原因は皮脂腺から出た油分のケースが多い
揚げパン(ザラ目)タイプ
このタイプは、ザラ目砂糖のように固く小粒の耳垢で、色は茶色系の粒
油分が固まったような小粒状態の耳垢
パイシートタイプ
湯葉タイプと水あめタイプの中間のもので剥がれた皮がベタベタしたような耳垢
となっています
耳垢が詰まって取れないという方は耳鼻科へ受診して頂くと
耳を傷つけないように取っていただけますので
無理して耳垢を採ろうとして、耳の中を傷つけないようにしてくださいね。