長崎くんち 庭見せ
2018/10/3 水曜日 20:10:01 長崎店|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:長崎店のブログ
2018/10/3 水曜日 17:30:00 黒崎店|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:黒崎店のブログ
リオネットセンター黒崎店の 山おじさんです
今回も…先月9月のお話ですが・・・ ![]()
福岡は本当に近くに良い山があるんですよ
今回は福岡市から東方に横たわる 宝満山とそれに連なる三郡山地、
糟屋郡・嘉穂郡・筑紫郡に跨るので三郡と呼ばれるとか
9月初旬の宝満山山頂、タカサゴユリと山頂上宮の風景
9月23日は宇美町昭和の森から宝満山へ上がり、
そこから三郡山~前砥石山~砥石山~昭和の森への周回山歩き
登山道脇には季節でしょうか、色んなキノコが
これは可愛らしいタマゴタケ、出てきたばっかりみたいです
珍しいツルニンジン、下から覗き込みますが・・・
さすがにこれはセクハラ とは呼ばないで ![]()
三郡山頂の航空自衛隊のレーダードームは満月みたいで
手前にススキで 中秋の名月かな?
縦走路にはこれも季節の花、キバナアキギリがいっぱい
なかなかピントが合わない ミズヒキもいっぱい咲いてます
おっ!タマゴタケが並んで まるで親子のような
林道に降りてくると センニンソウ
あなたのそばの ミゾソバも咲き始め
小さいですが鮮やかな紫が目を引きます ゲンノショウコ
なんかそんな名前の方がいらっしゃるのでは?
こうして眺めていると・・・花の写真が多いです
じゃあ、花に詳しいかと言うと そうでもなく・・・実は・・・歩くときつい、バテる
休憩するために登山道に咲く花を撮っているのが本音です
街中ではそう気にならない花ですが、
自然の中で咲く小さな花に季節を感じ、たくましさを感じ、可憐さを感じるのも事実です
これからの季節は、花も少なくなっていきます
じゃあ休憩が減るかと言うと・・・アハハ、紅葉もあります、雲もあります
そのうち雪も降り出して、四季折々の山歩きがいつも楽しめています
現代社会はストレス社会とも言われます ![]()
ストレスがあっても無くても、自然の中に身をおくと スーッとするのも事実です
どうぞ行楽の秋 野山へでかけてみませんか
と、言っても・・・
今週末もまたまた台風接近が予想されてます ![]()
どうぞ家周りの片付けなどはお早めに、どうぞお気をつけください。
2018/10/3 水曜日 12:00:00 柳井店|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:柳井店のブログ
こんにちは(^^)/
補聴器のリオネットセンター柳井店です![]()
今日は大事な補聴器を
長持ちさせるために必要な
お手入れ方法をお伝えします![]()
とっても簡単なので
今日からされてみてくださいね~(^^)/![]()
1
お使いの補聴器の音の出口
耳掛け型、ポケット型の場合は
耳栓やイヤモールド
耳穴型の場合は緑色のところ
または白色のところ
をみてください
耳垢がつまっていませんか!?
→補聴器用歯ブラシまたは
お持ちの歯ブラシで取り除きましょう![]()
その際 出口部分を横に向けるように
しましょう
※口を上向きにすると耳垢が詰まります![]()
2
補聴器から電池を取り出し
補聴器本体と電池についた
汚れや汗を拭きとりましょう(^^)![]()
(アルコールを軽くしみこませた布や
綿で結構です。除菌シート等でもOKです◎
)
3
あとは乾燥ケースにしまって
補聴器の大敵である汗と湿気対策を
すれば完璧です( *´艸`)![]()
乾燥ケースをお持ちでない方は是非
お求めください~!!!
長持ちさせるためには必須のアイテムです![]()
ご不明な点や気になることがあれば
お電話でも対応いたしますのでお問い合わせくださいね![]()
![]()
電話番号 0820-25-1188
営業時間 10:00~16:00
定休日 日曜日 祝日
今日も元気に営業中です![]()
ご来店お待ちしております。
2018/10/3 水曜日 11:11:04 柳井店|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:柳井店のブログ
こんにちは(^^)/
補聴器のリオネットセンター柳井店です![]()
皆さんは補聴器の耳栓のサイズを
気にされたことはございますか!?
実は耳栓の大きさやチューブの長さは
とっても大事です![]()
耳栓が大きすぎると
きつくて痛みが出たり
小さいと 音が漏れて
ピーピーとハウリング(音漏れ)が
出たり致します( ;∀;)
チューブの長さも適正な長さでないと
補聴器が浮いたり お耳にかかり
づらいことがございますので
不具合の際にはご相談ください(^^)/
あとは、耳栓に耳垢が
詰まっていると音が出ない事や
弱くなることもございます。
耳穴型の補聴器は自分専用の
耳の型を取っておりますで
そのままお使い頂けますが
耳かけ型やポケット型も同じように
自分専用も耳栓をおつくりすることも
出来るんですよ~(^^♪
既製耳栓に比べていいこといっぱい![]()
▽ぴったり耳に合う
▽音漏れしにくい
▽音が直接鼓膜に届くので
聴こえも自然です(^^)/
慣れたら耳栓を耳に入れるのも
とっても簡単なのでおすすめです![]()
費用は9000円で
時間は店頭にて10分
作成には1週間頂きます![]()
柳井のお買い物ついでに
補聴器の点検やご相談に
是非お立ち寄り下さいね(^^)/
お待ちしております![]()