6月の相談会の予定をお知らせ
2018/6/11 月曜日 12:39:04 大橋店|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:大橋店のブログ
2018/6/11 月曜日 09:50:11 久留米店|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:久留米店のブログ
こんにちは。補聴器のリオネットセンター久留米店、檜垣です!!
もうすぐ父の日ですね(*^-^*)
リオネットセンター久留米店では父の日イベントを開催予定です☆
日程はまたブログにて公開しますね♪
さて先日おでかけした際に無料(←ここ大事)で工作体験するところがあり家族で作ってきました
娘が作ったトトロです。トイレとお風呂付だそうです(笑)
さ、これはなんでしょう??
5人に聞いて答えられたのは2人です(>_<)
答えはジブリの映画にでてくる「オウム」です!
木で作ると少し気持ち悪いですね(笑)
最後を締めくくるのは娘ちゃんの
自宅ではこんなことばかりしています( *´艸`)
朝倉の三連水車と大牟田のモザイクアートもおすすめです☆★
2018/6/9 土曜日 19:00:00 香椎店|個別ページ|コメント (2)|カテゴリ:香椎店のブログ
こんにちは!
補聴器のリオネットセンター香椎店の井澤です
今日はとても良いお天気でしたね!
いつもご来店くださり誠にありがとうございます!!
さて、先日、本社にて研修を受けてまいりました!
今回の研修は店長代理、主任代理、サブリーダーといった
代理職の社員向けの研修でした!
今回の参加者は5名でとってもアットホームで内容の濃い研修と
なりました。濃すぎて熱くなりすぎて、私の口からは内容は語れません(^_^;)
でもちょっとだけ・・・
代理職としての役割の再確認などテーマに基づいてグループ討議をし、
司会・タイムキーパー・記録・発表と役割分担しながら意見をどんどん出し合いました!
なかなか面白い討議になりましたよ♪
「みんなグループ討議にも慣れてきたんじゃないの??」というありがたいお言葉をW講師より
頂戴致しました!!最近では社内でグループ討議をする機会も増えてきました。その成果が
出てきたのはうれしい限りです!!
グループ討議をはじめ、この研修でしか聞けないW節。
貴重な看護士○○み様のお仕事のお話などなど・・・
おっと!!次回受講する方のためにネタバレは辞めておきましょう♪
最後はみんなでパチリ↓
撮影BY通りすがりの新入社員Hさん ありがとうございました!!
終始和やかな雰囲気の中で時には熱く意見を出し合ったり、笑ったりして
とても楽しい研修でした!!ご一緒した皆様ありがとうございました♪
ここで学んだことをしっかり現場で実践出来る様にがんばります♪
以上、第一回目の代理研修のご報告でした☆
2018/6/9 土曜日 14:02:51 柳井店|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:柳井店のブログ
こんにちは!リオネットセンター柳井店の小山でございます。
先日、お客様の補聴器のアフターメンテナンスで岩国市に行ってまいりました。
その帰り短い時間でしたが近くに錦帯橋があるとの事で
行ってきました☆
天候は梅雨時期ってこともあり、雲がどーんより、、、
んがしかーし!!錦帯橋の迫力は凄い物を感じました☆
回りには、旅館等もあり歴史感じる風情ある町並みでした。
この橋の下からの画像はネットから検索した画像ですが、
錦帯橋は現在、世界遺産登録に向け岩国市が様々な活動をされて
いるようです、世界的にも稀な構造で、「絶対に流されない橋を作りたい」と
いうおもいで架橋技術により生み出されたもので、現在でも極めて高い
評価の橋になっています。
橋を作られた、技術者は本当にすごいですね☆
そんな強くて頑丈な錦帯橋を見ていると
日本人の技術力って本当に凄いなーっと感じました
そういえばリオネット補聴器も日本生まれですね☆日本人のお耳にフィットする
最高の技術力でお客様にお答えできるよう日々研究が進んでいる状況ですが、
リオネットセンター柳井店も今以上にお客様、1人1人に満足していただけれるよう
精進してまいります
2018/6/8 金曜日 16:00:00 周南店|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:周南店のブログ
こんにちは(*^-^*)
補聴器のリオネットセンター周南の
山田です
補聴器してるのに聞こえんよ~
なんで??
たまに聞かれます( ゚Д゚)
どうしてかなぁ。。。と
思ってお客様の耳元を見てみると
あらま。
補聴器実は入っていないのが
分かりますか( ゚Д゚)???
入っていませんよ!!
もう少し中に入れてみましょう!
よし。入ったでしょ???
まだ入っていません
もう一押しです
お上手に入りました(*^-^*)
(撮影許可頂いています)
こちらは1番小さいタイプの補聴器です
私たちスタッフはお客様の耳元が見えるので
もう少し奥ですよ~!!とお話ししますが
ご自身で補聴器を入れるのは実は
耳元が見えないから慣れるまでは難しいんですよね
ご家族の方も、補聴器をされていらっしゃる方が
つけているのに聞こえていないな!?と
思われたら少し見ていただければと思います(*^-^*)
あとは
聞こえん聞こえん!!と言われるので
見てみると
電池が入っていない
電池が切れている
耳垢が音の出てくるところに
かぶさっている
というケースもよくあります( ゚Д゚)
お掃除は定期的に2,3カ月に1度寄っていただくのが
ベストです
最近聞こえにくいな、久しぶりに寄ってみようかな?と
思われたらぜひ寄ってください(^_-)-☆
補聴器の試聴もできますので、初めての方も
お気軽にお立ち寄りください
スタッフ一同
ご来店お待ちしてあります(*^-^*)
2018/6/8 金曜日 16:00:00 周南店|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:周南店のブログ
こんにちは(*^-^*)
補聴器のリオネットセンター周南の
山田です
ジメジメする季節になりましたね~
雨が降ってばかりでどんよりしますが
周南店は元気に営業中ですよ(笑)
梅雨時期のジメジメや夏の暑さから
補聴器を
守るにはどうしたらよいかお話しします
対策は2つあります(*^-^*)
まずは補聴器カバーのご紹介
洗濯もできるしすぐ乾くからいいよね!とご好評の
補聴器カバーです
人気のカラーは
肌と同じのベージュ
あとは、髪の毛と合せられる方も多いです
ブラウン(^_-)-☆
カラーもたくさんあるのでお好きなものを
お選びくださいね!!価格は税込324円です★
このキャラクターはリオネット補聴器の
公式キャラのピクシー君ですかわいいです
それと、もう一つは以前もご紹介したことのある
乾燥ケースです(^^♪
乾燥剤が汗と湿気を吸ってくれるので
梅雨のジメジメした季節には必須ですよ~
こちらは税込1080円で販売中です★
お店でチェックしてみてくださいね~
あとは、汗をかいたなと思われたら
補聴器を布で拭いてあげたり、
汚れた時にはブラシで払ってあげるのも
大事なケアです(*^-^*)
長く使っていただくためにも
大事にケアしていきたいですね
気になることがあればお気軽に
お立ち寄りください(*^-^*)
2018/6/8 金曜日 15:52:35 糸島店|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:糸島店のブログ
こんにちは!
リオネットセンター糸島店 古川です。
汗や湿気は補聴器の大敵です。
ご来店の方に特典がございます。(6月30日まで)
是非お立ち寄りくださいませ!
2018/6/8 金曜日 15:38:00 二日市店|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:二日市店のブログ
こんにちは!リオネットセンター二日市店の原です。
最近少し聞こえづらい時はあるけど、
補聴器が本当に必要なのかどうなのか迷うな~
という方は多いかと思います。
そんな時はまずチェックをしてみましょう。
①「家族にテレビの音量を注意される」
②「会話の際に聞き返すことが増えた」
③「複数人での会話になると聞き取りにくい」
④「1時と7時など似た言葉の聞き間違いが多い」
⑤「後ろからの呼びかけに気付かないことがある」
どれか一つでも当てはまれば補聴器の検討をお勧めします。
自分に合わなかったらどうしよう・・・
使っても効果が無いんじゃないかな・・・
色んなお悩みや不安があるかと思います。
リオネットでは効果を確認いただく為の試聴体験から始められますので、
お悩みの方も是非安心してご来店下さいね
ただいま二日市店では6月30日までに
補聴器をご購入の方に
選べるギフト進呈の企画を行っております。
また、数量限定ですがご来店の方にミニタオルをプレゼント
是非!この機会に点検・ご相談にご来店下さいませ
初めての方も、現在ご使用いただいてるお客様も
皆さまのご来店を心よりお待ちいたしております。