リオネット補聴器九州・山口で補聴器のことなら
認定補聴器専門店のリオネットセンターへ
文字サイズの変更
配色の変更

補聴器|【公式】リオネットセンターの補聴器情報発信サイトKIKOERU(きこえる)|認定補聴器専門店

お問い合わせ・資料請求 来店予約
福岡県:博多店  香椎店  粕屋店  大橋店  姪浜店  糸島店  二日市店  甘木店  飯塚店  久留米店  大牟田店  小倉店  黒崎店  曽根店  門司店  戸畑店   | 佐賀県:佐賀店  武雄店   | 長崎県:長崎店  佐世保店  諫早店大村店 | 熊本県:熊本店  長嶺店  玉名店  宇土店 | 宮崎県:宮崎店  都城店 | 鹿児島県:鹿児島店  志布志店 | 山口県:下関店  柳井店  周南店  宇部店

唐津くんち

2018/11/12 月曜日 23:00:00 香椎店|個別ページコメント (2)|カテゴリ:香椎店のブログ

こんばんわ!

リオネットセンター香椎店の井澤ですsmiley

今日は少し冬に近づいたみたいに寒い一日でしたね。

皆様風邪ひかないように気を付けてくださいね!

さて、今月4日に唐津くんちを見に行ってきました!

まずは唐津城!

IMG_1399.jpg

唐津に行くのは人生初!な私。城下町っていいですよね~。

この日は9時すぎには唐津に到着していましたので、曳山(やま)がくるまで

旧唐津銀行本店を見学↓

IMG_1417.jpg

クラシカルな雰囲気がイイですね!

IMG_1415.jpg IMG_1416.jpg

そうこうしているうちに唐津くんち始まりました~

ユネスコ無形文化遺産 唐津くんち

1番曳山 赤獅子

IMG_1426.jpg

2番曳山 青獅子

IMG_1438.jpg

3番曳山 亀と浦島太郎

IMG_1439.jpg

4番曳山 源義経の兜

IMG_1455.jpg

5番曳山 鯛  唐津くんちといえばやっぱりこれ↓

IMG_1472.jpg

6番曳山 鳳凰丸

IMG_1479.jpg

7番曳山 飛龍

IMG_1488.jpg

8番曳山 金獅子

IMG_1510.jpg

9番曳山 武田信玄の兜

IMG_1518.jpg

10番曳山 上杉謙信の兜

IMG_1529.jpg

11番曳山 酒呑童子と源頼光の兜

IMG_1535.jpg

12番曳山 珠取獅子

IMG_1544.jpg

13番曳山 鯱

IMG_1561.jpg

14番曳山 七宝丸

IMG_1553.jpg

豪華絢爛な曳山の数々・・・

唐津くんちの魅力を堪能しました~♪

IMG_1587.jpg

巡行を終えた曳山が一堂に集まります!圧巻です☆

IMG_1589.jpg

来年もまた見に行きたいと思うほど唐津くんちのファンになった1日でしたsmiley

 

飛行機雲と彩雲

2018/11/12 月曜日 21:34:18 長崎店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:長崎店のブログ

こんばんは、補聴器のリオネットセンター長崎の今田ですblush

 

今日の長崎市のお天気は、あいにくの雨でした。

雨の中、ご来店下さいましたお客様、誠にありがとうございました。

 

雨が上がってから、少しひんやりしています。

寒暖差で風邪を引かれませんよう、どうぞお気をつけ下さい。

 

さて、先日見た、飛行機雲と彩雲 です!

291BC8E5-F8EF-4A56-B55B-3A6091690B92.jpeg

写真より何倍も綺麗で…

見た瞬間、良いことがありそうな予感♪ が!笑

 

皆さまにも(私にも?笑)ハッピーな出来事が起こりますようにyes

 

バルーンつながり!?

2018/11/12 月曜日 17:01:10 姪浜店|個別ページコメント (4)|カテゴリ:姪浜店のブログ

こんにちは、補聴器のリオネットセンター姪浜の高見ですsmiley

本日は少し冷えて参りましたね.。

先日、博多の冷泉公園で怪しく光るものが・・・・・yes

IMG_9196.jpg

IMG_9195.jpg

佐賀のバルーンは空に美しく浮かんでいましたが、こちらは芸術らしく人型のバルーンで夜は怪しくライトアップされていました。

バルーンフェスタとは違いますが・・・バルーン繋がりということで(笑)ご報告いたします。

 

明日はお天気回復で気持ち良いお出掛け日和になりそうです。

皆さまのご来店心よりお待ちしております。

だおん

2018/11/12 月曜日 11:41:54 小倉店|個別ページコメント (1)|カテゴリ:小倉店のブログ

皆さま、こんにちは!

 

リオネットセンター小倉 坂本ですsmiley

 

今朝はパラパラと小雨が降り、気温が低くなったように感じます。

 

ハロウィンも終わり、街は少しづつクリスマスムードに。

 

小倉店のピクシーくんもクリスマス仕様に変身しましたよ~♪

 

寒くないようにサンタさんの長靴に入ってみてもらいました。

 

雪だるまさんも一緒に入って暖かそうですね。

 

早速お客様から「可愛いわね~」と言われて少し嬉しそうにしている(であろう)ピクシーくんでした♪

 

IMG_6611 (002).jpg

 

スタッフ一同、皆様のご来店心よりお待ちしておりますheart

 

認定補聴器技能者

2018/11/12 月曜日 09:30:00 諫早店|個別ページコメント (2)|カテゴリ:諫早店のブログ

補聴器のリオネットセンター諫早店の川浪です。

 急ですが、『認定補聴器技能者』という言葉をご存知でしょうか?

認定補聴器技能者とは、補聴器の販売や調整に携わる人に対して、厚生労働省の指定法人である公益財団法人テクノエイド協会が、厳しい条件のもと、基準以上の知識や技能を持つことを認定し、付与された有資格者の事です。

資格を取得するには、数年に渡り、いくつかの講義と実技を受講しなければならず、最終試験に合格することで、技能者の資格権利が得られます。

 

 入社から8年。ついに受験することになりました!

東京で試験がありますので、試験日の前日に東京へ。

急に担々麺を食べたくなり、店内へ入ろうとしたところ・・・

台湾語(?)で話をするスタッフの声が・・・

お腹を壊しやすい私は、本場の担々麺なら・・・

お腹を壊してしまうかもしれない・・・と思い、店内へ入るのを止めました。

でも、どうしても担々麺が食べたくなった私は近くのコンビニへ

1.jpg2.jpg

コンビニでご飯を食べるのは、初めてでしたが、快適でした!

宿泊するホテルと、受験する試験会場を眺めながら、食しましたlaugh

 

当日は、お腹を壊すことなく、無事に受験。

3.jpg

 

試験結果は1月末に分かるそうです。

合格の際は晴れて2019年4月1日より技能者の一員になれますsmiley

不合格の際は…来年再受験かな?…crying

結果がどうなるかわかりませんが、

これからも皆様のよりよい聞こえに尽力して参りますので、

リオネットセンターをよろしくお願いいたしますheart

 

展海峰と小値賀町へ

2018/11/10 土曜日 18:00:00 佐世保店|個別ページコメント (4)|カテゴリ:佐世保店のブログ

こんにちは!

補聴器のリオネットセンター佐世保店の福元です。

日中はまだまだ暑いですね。1日の気温差にご注意下さい。

さて先週の土曜日、癒しを求め佐世保市内にある展海峰へ行って参りました。(自転車で)

IMG_2563.jpg

コスモスが満開でしたlaugh

IMG_2565.jpg

青い空とピンクのコスモスがとても美しかったです。

IMG_2567.jpg

展望台から佐世保市内の様子です。

左側の奥に前回登った弓張岳が見えます。

IMG_2568.jpg

九十九島方面です。観光船がこの島々の間を進んでいきます。

IMG_2570.jpg

この日はとても見晴らしが良く、五島列島まで見渡せました。smiley

 

五島列島といえばその北に小値賀町がございます。

11月12日から13日まで小値賀町にお邪魔します。

小値賀町の皆様どうぞお気軽にご相談下さい。

詳しくはお電話にて。

0956-24-8611

 

 

ブラックボード(*^^*)

2018/11/10 土曜日 10:35:37 姪浜店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:姪浜店のブログ

こんにちは、補聴器のリオネットセンター姪浜の高見ですsmiley

ブラックボードがお色直しできましたyes

IMG_9201.jpg

IMG_9202.jpg

今日はお出掛け日和の青空がとても気持ち良いですwink

IMG_9203.jpg

姪浜大通の空もいいお天気です(^ー^)ノ

補聴器のクリーニングやお試しにどうぞご来店ください!!

スタッフ一同心よりお待ちしておりますblush

 

 

三代目 炭蔵

2018/11/9 金曜日 20:30:00 長崎店|個別ページコメント (3)|カテゴリ:長崎店のブログ

こんばんは、リオネットセンター長崎の今田ですblush

 

いつも会社の近くの「二代目炭蔵」に行きますが、今回は「三代目炭蔵」へ行きました!

7B90F32E-DBE2-4064-BFD1-6956C6E6090F.jpeg

↑コースのお料理です↑

何故かいつもデザートの写真を撮り忘れてしまいます…

デザートは、黒蜜きな粉のアイスクリームでしたheart

CEC33378-3094-4040-963A-66279A4AD4CA.jpeg

初めての三代目炭蔵でしたが、二代目炭蔵同様、三代目炭蔵も美味しかったですyes

いつか、元祖『炭蔵』へも行ってみたいです♪

紅葉

2018/11/9 金曜日 14:00:00 諫早店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:諫早店のブログ

皆さんこんにちは。

補聴器のリオネットセンター諫早店の川浪です。

 

秋も深まり・・・(立冬に入りましたがcheeky)・・・

紅葉がきれいな季節になりましたね。

 

先週末、お墓参りの帰りに諫早公園へ立ち寄りました。

その時の1枚です。(娘が映っておりますがご容赦ください)

1.jpg

 

いい色に葉が染まっています。

雲仙もとてもきれいで見頃だとラジオで言っておりましたよ。

季節も変わり、日中、とても過ごしやすくなり、

ふら~っと旅行に行きたいなheartと思う今日この頃です。

 

リオネットセンター諫早店は明日も営業します!

久しぶりの土曜日営業ですので、是非お立ち寄りくださいblush

スタッフ一同、ご来店を心よりお待ち申し上げております。

 

イルミネーション

2018/11/9 金曜日 08:29:48 戸畑店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:門司店のブログ

補聴器のリオネットセンター門司店の力丸です

まだまだ暖かい日が続いていますが、11月17日から3月17日までの門司区おすすめの長期間のイベントです

門司港レトロ.jpg

イベントのタイトル

【イルミネーション2018 門司港レトロ浪漫灯彩 冬のデートは夜の門司港♡】だそうです。

10年前に同じような投稿をした気がします、、、

子供を連れて久しぶりに年末行ってみようかな  (^-^)

このページのトップへ