ブーゲンハウス嬉野
2019/1/17 木曜日 18:00:00 諫早店|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:諫早店のブログ
2019/1/16 水曜日 16:43:14 都城店|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:都城店のブログ
こんにちは。
ご挨拶が大変遅くなり申し訳ございません。
1月7日から戻って参りましたリオネットセンター都城店の西です。
初めましてのお客様、どうぞよろしくお願い致します。
西をお忘れではないお客様、大変ご心配とご迷惑をおかけしてしまい誠に申し訳ございませんでした。
西をお忘れのお客様、ぜひ店頭にお越しいただき補聴器のお掃除や調整をさせていただいてる間、お話ししながら・・・どうかゆっくり私を思い出してください・・・・・・( *´艸`)
リオネットセンター都城店では、お年玉フェアを開催中です!!!
1月5日から2月28日まで
特典①補聴器をご購入の方へ
お持ちの補聴器を下取りします!!!他店で購入された補聴器・集音器でも構いません。
特典②2019年年賀はがきのお年玉当選番号下2ケタが30・33・70をご持参の方へ
補聴器用電池を2パックプレゼント!!!
産休から戻りすぐお休みをいただいてしまいご心配をおかけしましたが、またリオネットセンター都城店でいつもの笑顔でお待ちしておりますのでぜひぜひお近くにお越しの際はお寄りくださいませ。
今年も宜しくお願い致します。
2019/1/16 水曜日 14:11:15 久留米店|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:久留米店のブログ
リオネットセンター久留米店の髙木です。インフルエンザが流行してますね。
私の息子と娘もインフルエンザになりまして・・・
ちょっと大変でした。帰宅してからの手洗い・うがいは重要ですね!
そんなインフルエンザ防止が重要なのを噛みしめながら、
先週日曜日(1月14日)どんど焼きがありました。
燃やしている所は残念ながら、記録しておりませんでした・・・すみません。
地域によって、「どんど焼き」の呼び名が違う様です。私が住んでいる所では
「どんどや」と呼んでおり、久留米では「さぎっちょ」
宮崎・鹿児島方面では、「おねっこ」等など、様々な呼び名がある様です。
面白いなあ。
どんど焼きの日で焼くお餅は、とても格別なお味が致しました。
今年も寒さに負けず頑張ります!この季節、体の冷えが堪えます。
当店では、冷え改善のお助けマッサージ機
「ソラーチ」を配置しております。
待ち時間の間に「冷え改善」いかがでしょうか?
補聴器点検・おそうじ・補聴器購入のご相談、お気軽にお立ち寄り下さい♪
ご来店お待ちしております♪
髙木慎也でした!
2019/1/16 水曜日 13:31:00 長崎店|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:長崎店のブログ
こんにちは!!
リオネットセンター長崎 峰松です。
本日はお天気もよくお出掛け日和ですね!
今回は店舗近くの、おすすめお食事処をご紹介します^^
私は麺大好きなのでうどん・そば・ちゃんぽんなど大好きなのですが
「ラーメン」も大好きです!!!
ラーメンといえば福岡が有名ですが長崎のラーメンは飲み会後に〆るための
独自の進化をしているラーメン屋さんがあり、けっこうおいしいんですよ^^
長崎駅南口バス停近くにある「ラーメン政」さんはランチも営業をしている
これぞ「長崎のラーメン」という醤油濃いめのおいしいお店です!!
お昼にはランチサービスでラーメン単品620円にご飯かおにぎりが
ついてくるようです^^
お昼にお出かけの際には、リオネットセンター長崎にもお越しくださいね(笑)
店舗では現在、2月28日まで「お年玉フェア」を開催中です。
現在お持ちの補聴器を下取りでお買い得に新しい補聴器をご購入できます
のでよろしくお願いいたします。
リオネットセンター長崎 峰松でした。
2019/1/16 水曜日 11:30:00 飯塚店|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:飯塚店のブログ
こんにちは!補聴器のリオネットセンター飯塚、橋垣です!!
早いもので1月も半分が終わりました‥が、まだどこかでお正月気分が抜けずにいます(-_-;)
そんな私のお正月は広島~山口方面への旅行です
元旦に親戚と合流し車2台、10人で!
初日は広島安芸のホテルへ夕方着、温泉で疲れを癒し、楽しみにしていた夕食(●^o^●)
夕食の途中で獅子舞がまわってきたので頭を噛んでもらいました。
2日目は観光&山口へ移動です!
まずは平和記念公園
ちゃんと行って見学したのは初めてでした。その後、呉の大和ミュージアムへ!
男性陣は興味のある方も多いハズ(^_^;)
2日目は『女将劇場』で有名な宿で夕食後に女将さんがショーをされていましたが私たちは持参したゲームをする為、早々に引き上げました
最終日は秋吉台サファリランドへ!
15~6年ぶりに行きましたが相変わらずホワイトタイガー、大人気です
以前、行った時には小さなホワイトタイガーを抱っこできたのですが、ホワイトタイガーは短命でその時のトラではないとのこと
動物の写真は撮りすぎてしまって収拾がつきません(T_T)
そこからは帰路につき楽しかった3日間の珍道中(中にはここで公表できないこともあり‥笑)が終わりました。
リオネットセンター飯塚のブログ、次回は『初〇〇』です。お楽しみに♪
リオネットセンターでは『新春 お年玉フェア』を開催いたしております。
この機会に是非、ご来店くださいませ(#^.^#)