加盟店登録完了♪
2020/10/7 水曜日 17:30:00 飯塚店|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:飯塚店のブログ
2020/10/6 火曜日 18:00:00 飯塚店|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:飯塚店のブログ
こんにちは。
補聴器のリオネットセンター飯塚の仁田脇です。
秋風が寒いくらいになりましたね。
前回のブログで、物干し台を解体した事を載せました。
その時使用した工具が、便利でしたのでアップします。
因みに前回分はこちら↓
https://e-mimi.jp/shop_blog/archives/category/iiduka
工具の知識がなかったので、スチールパイプの切断に、
頭を悩ませていました。
のこぎり式にして、時間をかけてやるのか?
高いけど、専用の切断式のするのか?
ホームセンターに行っても、何がいいんだろう?と、
しばらくあちらこちらをウロウロ。
悩んだ末、ちょうど店員がいたので事情を話すと、
すぐにお勧めが・・・じゃーん。
パイプカッター
値段も1500円以下と、予算内、即買いしました。
初めて見た物ではありましたが、形から使用方法を想像し、
イメージ通りである事を確認。
作業開始。
初めての為、1本目は加減が分らず、失敗しましたが、
2本目からは、スムーズにカット出来来ました。
慣れた頃には、セットしてから切断まで1分かかりませんでした。
しかも、切断面がきれいでバリが小さく、のこぎりの様な鉄くずが発生しませんでした。
解体作業は、2時間かかってましたが、この工具の便利さに感激し、
気持ちよく終える事が出来ました。
パイプカッター、お勧めです。
2020/10/6 火曜日 17:39:28 長崎店|個別ページ|コメント (2)|カテゴリ:長崎店のブログ
こんばんは、補聴器のリオネットセンター長崎の今田です。
夕陽が丘そとめのサンドイッチを食べたくて、何度も通っていましたが、タイミングが合わず、、、
でも先日、開店して間もない時間に行ったところ、ようやく買うことができました。
たくさん食べようと張り切って買いました!
、、、が、ひとパック分だけでお腹いっぱいになりました。
ひとパック分を27センチの大皿にのせて、丁度良いくらいです。
ふたパック分のせたら、ぎゅうぎゅうでした。
レタス、きゅうり、ハム、卵焼き、トマトがぎっしりサンドしてあります。
とってもボリューミーです。それでいて、リーズナブル!
以前は、爪楊枝が刺してあり、綺麗にいただくには、コツが要りましたが、今は、食べやすいようにペーパーに包まれていて、崩れにくく、溢れにくく、清潔だし、手で持っていただけます。
写真を見たら、また食べたくなりました
外海方面をドライブされたら、ぜひ、夕陽が丘そとめのサンドイッチ、おすすめです。
お昼頃には、売り切れてしまうようです。
早めに行かれることをおすすめします。
2020/10/6 火曜日 06:42:21 香椎店|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:香椎店のブログ
こんにちはー!
補聴器のリオネットセンター香椎の渡部(わたなべ)です!
9/30の夜、いつも降りる駅に何やら黒くて綺麗な列車が止まっていました。
皆、写真を撮られていたので何事かと思って調べたらびっくり。
JR九州の観光列車「36ぷらす3」
https://tetsudo-shimbun.com/article/topic/entry-2894.html
9/29に小倉総合車両センターで完成披露式を終えたばかりの新観光列車だったんですね。
おそらく夜に運行コースの試運転でもしていたのではないかと。
10/15運行開始だそうですよ。
偶然にも遭遇できて、運が良かったです。
エンブレムが美しい…!
竹細工の窓枠ですかね?
綺麗。
障子窓がおしゃれです。
乗って九州一周したいなぁ…と。
以上、現場のJR古賀駅からでしたー!