リオネット補聴器九州・山口で補聴器のことなら
認定補聴器専門店のリオネットセンターへ
文字サイズの変更
配色の変更

補聴器|【公式】リオネットセンターの補聴器情報発信サイトKIKOERU(きこえる)|認定補聴器専門店

お問い合わせ・資料請求 来店予約
福岡県:博多店  香椎店  粕屋店  大橋店  姪浜店  糸島店  二日市店  甘木店  飯塚店  久留米店  大牟田店  小倉店  黒崎店  曽根店  門司店  戸畑店   | 佐賀県:佐賀店  武雄店   | 長崎県:長崎店  佐世保店  諫早店大村店 | 熊本県:熊本店  長嶺店  玉名店  宇土店 | 宮崎県:宮崎店  都城店 | 鹿児島県:鹿児島店  志布志店 | 山口県:下関店  柳井店  周南店  宇部店

古希のお祝い2

2020/10/9 金曜日 09:56:26 下関店|個別ページコメント (1)|カテゴリ:下関店のブログ

こんにちは。

補聴器のリオネットセンター下関店 舞田です(*^^*)

 

前回の『古希のお祝い』第2弾です(笑)

原鶴温泉に向かう途中にある小石原焼のお店に行きました(^^♪

ネットでみてきれいだなぁと思っていた秀山窯さん!!

84__b2xlMDE.png

秀山Blueとてもきれいですよね(≧▽≦)

93__Y3MwNQ-D-.png

しかもギフト包装がまた粋でおしゃれなんです↓↓

130__Z2lmdF9pbWcwMQ-D-.png

和柄の布できれいに包んで下さいます(*^-^*)

父と母へのプレゼントは包んでいただきました。

とても喜んでくれました!!

お祝い目的なのにちゃっかり自分達用にも家族3人分の

お茶碗を購入しました(笑)

 

秀山窯さんありがとうございました(*^^*)

また寄らせていただきますね~(^O^)/

 

朝晩冷え込む日が増えましたね。

みなさま、体調崩されないようお気をつけくださいね。

引き続きコロナ対策もしっかりしつつ、ご来店お待ちしております。

 

久しぶりのランチ

2020/10/8 木曜日 17:52:30 長崎店|個別ページコメント (3)|カテゴリ:長崎店のブログ

こんばんは、補聴器のリオネットセンター長崎の今田です。

 

少し前に行ったランチです。

緊急事態宣言以降、外食を控えていて、このランチが久しぶりの外食でした。

お昼休みにサクッと。しかも、おひとり様で、時津のkona's coffeeへheart

2100A4FE-5117-418A-82AA-6474A4D95973.jpeg

運ばれてきた瞬間、テンションが上がりました!

57878184-746A-44AB-945D-B55AD8092304.jpeg

でもひとりだったので、静かに写真だけ撮りました。(映えますね!)

B9C79F8D-7320-44A6-82D2-E6780CF20342.jpeg

他の方がパンケーキを食べていて、私も食べたかったのにお腹いっぱいで食べれなかったので、その数日後に妹とまた行きましたcheeky

 

そちらは、また改めて。

 

kona's coffee ハワイ気分が味わえます。

皆さまもぜひ♪

☆たまご色のケーキ屋さん☆

2020/10/8 木曜日 14:03:59 糸島店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:糸島店のブログ

10月に入り、朝晩ずいぶんと冷え込んできましたね。  リオネットセンター糸島店の古川です。

秋といえば食欲の秋❕☆

食べ物もおいしく感じる季節になりましたね〜。。。

 

先日、友人より差し入れをいただきました❕☆

みのりの牧場という卵屋さんのたまごで作る『たまご色のケーキ屋さん』の

ロールケーキとプリンです。

特にロールケーキはすごくしっとりしていてとても美味しかったです。

もちろん、プリンも最高でした❕☆

IMG_3544.JPG

 

糸島からは車で30分ぐらいの場所で、佐賀県唐津市浜玉町にあるそうです。

有名なお店のようで、お客様も多かったそうです。

店舗は古民家のいい雰囲気らしく、店内でも飲食できるそうです。

 

今度、僕もドライブがてら行ってみようかな〜。。。

 

当店は『糸島市商工会プレミアム付商品券』加盟店です。この機にぜひご利用ください!

IMG_3506.JPG

 

 

当店でも引き続きコロナ対策をしてお客様をお迎えしております。

机・椅子のアルコール消毒、手指消毒、マスク着用、スタッフの体温を計っております。

万全の対策を行い、業務をしております。

 

 

一○香

2020/10/7 水曜日 17:30:00 長崎店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:長崎店のブログ

こんばんは、補聴器のリオネットセンター長崎の今田です。

 

いつもなら、今日は10月7日で『長崎くんち』の前日でした。

長崎っ子の私は、毎年、シャギリの音を聞くとワクワクし、、、おくんちムードと秋の訪れを感じていました。

毎年おくんちの時は、雨や台風など、お天気を心配しますが、今日の長崎市は快晴で、正しくおくんち日和でした。

来年は、無事におくんちが開催されますよう、心から願っています。

 

さて、茂木の方から、茂木一まる香本家の「一○香」と「チョコマカロン」をいただきました。

797CEF40-F00D-4F81-91A8-5A99C2089E35.jpeg

一○香は、長崎の代表的なお土産のひとつで、中が空洞になっている私の大好きなお菓子です。

外はカリッとしていますが、中に程よく黒糖が入っていますblush

チョコマカロンは、初めていただきましたが、M-1で流行の?「コーンフレーク」を身に纏い、しっとりした生地にチョコが練り込んである、これまた私好みのお菓子でした。

大変美味しくいただきました。

Hさま、ありがとうございました。

ちなみに茂木一まる香の紙袋は「長崎旗上げ」の可愛いイラストです!

 

茂木一まる香本家のお菓子、お土産にもおやつにもおすすめですyes

加盟店登録完了♪

2020/10/7 水曜日 17:30:00 飯塚店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:飯塚店のブログ

 こんにちは!

補聴器のリオネットセンター飯塚、橋垣です!!

 

遅くなりましたがリオネットセンター飯塚店も『いいづかプレミアム応援券』の取扱店となりましたのでお知らせいたします。

20201007_154625.jpg 20201007_155558.jpg

↑このポスターとステッカーが目印ですyes

今回の飯塚市の応援券は郵便局で購入できます。

この機会に電池をまとめ買いしようか?・・・とか

補聴器の買い換えに一部応援券を使用しようか?・・・等、ご利用お待ちしておりますheart

 

D.I.Y ~工具編 ☆

2020/10/6 火曜日 18:00:00 飯塚店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:飯塚店のブログ

こんにちは。

補聴器のリオネットセンター飯塚の仁田脇です。

 

秋風が寒いくらいになりましたね。

 

前回のブログで、物干し台を解体した事を載せました。

その時使用した工具が、便利でしたのでアップします。

因みに前回分はこちら↓

https://e-mimi.jp/shop_blog/archives/category/iiduka

 

工具の知識がなかったので、スチールパイプの切断に、

頭を悩ませていました。

のこぎり式にして、時間をかけてやるのか?

高いけど、専用の切断式のするのか?

 

ホームセンターに行っても、何がいいんだろう?と、

しばらくあちらこちらをウロウロ。

悩んだ末、ちょうど店員がいたので事情を話すと、

すぐにお勧めが・・・じゃーん。

パイプカッター

パイプカッター4.png

値段も1500円以下と、予算内、即買いしました。

初めて見た物ではありましたが、形から使用方法を想像し、

イメージ通りである事を確認。

 

作業開始。

パイプカッター3.jpg

パイプカッター2.jpg

 

初めての為、1本目は加減が分らず、失敗しましたが、

2本目からは、スムーズにカット出来来ました。

慣れた頃には、セットしてから切断まで1分かかりませんでした。

しかも、切断面がきれいでバリが小さく、のこぎりの様な鉄くずが発生しませんでした。

 

解体作業は、2時間かかってましたが、この工具の便利さに感激し、

気持ちよく終える事が出来ました。

 

パイプカッター、お勧めです。

夕陽が丘そとめのサンドイッチ

2020/10/6 火曜日 17:39:28 長崎店|個別ページコメント (2)|カテゴリ:長崎店のブログ

こんばんは、補聴器のリオネットセンター長崎の今田です。

 

夕陽が丘そとめのサンドイッチを食べたくて、何度も通っていましたが、タイミングが合わず、、、

でも先日、開店して間もない時間に行ったところ、ようやく買うことができました。

674555AB-D1E9-4EDD-88C4-645C1E8A69BC.jpeg

たくさん食べようと張り切って買いました!

、、、が、ひとパック分だけでお腹いっぱいになりました。

D22204B3-900F-4FC7-8F3A-45757D1771E0.jpeg

ひとパック分を27センチの大皿にのせて、丁度良いくらいです。

ふたパック分のせたら、ぎゅうぎゅうでした。

DEB4819E-F9FB-4A95-BC66-71F69C890379.jpeg

レタス、きゅうり、ハム、卵焼き、トマトがぎっしりサンドしてあります。

とってもボリューミーです。それでいて、リーズナブル!

以前は、爪楊枝が刺してあり、綺麗にいただくには、コツが要りましたが、今は、食べやすいようにペーパーに包まれていて、崩れにくく、溢れにくく、清潔だし、手で持っていただけます。

 

写真を見たら、また食べたくなりましたcheeky

 

外海方面をドライブされたら、ぜひ、夕陽が丘そとめのサンドイッチ、おすすめです。

お昼頃には、売り切れてしまうようです。

早めに行かれることをおすすめします。

鬼滅っています☆

2020/10/6 火曜日 13:37:57 都城店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:都城店のブログ

こんにちは

補聴器のリオネットセンター都城店です。

すっかり秋めいてきましたね。

都城店は稲刈りシーズンらしく

お客様が忙しくされている今日この頃です(*'▽')

都城店の食いしん坊3人組で、はやりの

最新刊の鬼滅の刃をまだ私は手に入れただけで

なかな読めずにおります(*_*)

今夜こそ読むぞオッー('ω')ノ

ハロウィン.JPG

by ハロウィンですねぇ

 

リオネットセンター都城
TEL:0986-46-2833
都城市北原町5街区1号レジデンスアサヒ1F
営業時間 9:00~17:30

運行前の観光列車に遭遇!(36ぷらす3)

2020/10/6 火曜日 06:42:21 香椎店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:香椎店のブログ

こんにちはー!

補聴器のリオネットセンター香椎の渡部(わたなべ)です!

 

9/30の夜、いつも降りる駅に何やら黒くて綺麗な列車が止まっていました。

皆、写真を撮られていたので何事かと思って調べたらびっくり。

 

JR九州の観光列車「36ぷらす3」

https://tetsudo-shimbun.com/article/topic/entry-2894.html

 

9/29に小倉総合車両センターで完成披露式を終えたばかりの新観光列車だったんですね。

おそらく夜に運行コースの試運転でもしていたのではないかと。

10/15運行開始だそうですよ。

 

偶然にも遭遇できて、運が良かったです。

DSC_2194.JPG

エンブレムが美しい…!

DSC_2193.JPG

DSC_2191.JPG

 

DSC_2192.JPG

竹細工の窓枠ですかね?

綺麗。

DSC_2190.JPG

障子窓がおしゃれです。

 

乗って九州一周したいなぁ…と。

以上、現場のJR古賀駅からでしたー!

彼岸花

2020/10/5 月曜日 13:27:27 長崎店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:長崎店のブログ

こんにちは、補聴器のリオネットセンター長崎の田中です。

10月になり、朝夕は肌寒くなりましたね。昼間はまだ暑いくらいですけどね。

彼岸は過ぎましたが、彼岸花を見つけたので、撮って来ました。

IMG_1580.jpg

路地裏にひっそりと咲いていましたyes

黄色い彼岸花、元気をもらえそうな色ですね!!

 

リオネットセンター長崎は、コロナウィルス感染予防に努めております。

皆様のご来店をお待ちしております。

 

 

 

 

このページのトップへ