リオネット補聴器九州・山口で補聴器のことなら
認定補聴器専門店のリオネットセンターへ
文字サイズの変更
配色の変更

補聴器|【公式】リオネットセンターの補聴器情報発信サイトKIKOERU(きこえる)|認定補聴器専門店

お問い合わせ・資料請求 来店予約
福岡県:博多店  香椎店  粕屋店  大橋店  姪浜店  糸島店  二日市店  甘木店  飯塚店  久留米店  大牟田店  小倉店  黒崎店  曽根店  門司店  戸畑店   | 佐賀県:佐賀店  武雄店   | 長崎県:長崎店  佐世保店  諫早店大村店 | 熊本県:熊本店  長嶺店  玉名店  宇土店 | 宮崎県:宮崎店  都城店 | 鹿児島県:鹿児島店  志布志店 | 山口県:下関店  柳井店  周南店  宇部店

電話の取り方について

2022/9/22 木曜日 12:30:00 柳井店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:柳井店のブログ

 

 

こんにちはsmiley

補聴器のリオネットセンター柳井店の山田ですenlightened

 

全然ブログの更新ができていませんでした~(;O;)汗

 

かなり涼しくなってきましたね☆いかがお過ごしでしょうか~mail

 

さて今日は「「電話の取り方についてyes」」

 

補聴器をしても電話が全然聞こえないcrying!!

 

 

補聴器をお使いのご家族様がおっしゃっている経験はございませんか?

 

この話題、結構多かったりしますenlightened

 

実は正しい受け方があるんですよyes

 

そこで、

 

いつも通り取って頂けますか???と電話のポーズをしてもらうと

 

耳に受話器を当てていらっしゃる方が多い印象です、sad

 

HORIZON_0002_BURST20220924122523824.JPG

 

これが普通じゃない???と思われますが実はこちらはNGパターンとなりますcrying

 

実際は少し上に当てるのがポイントとなります。

thumbnail_HORIZON_0002_BURST20220924122348393.jpg

 

↑正しくはこう。

少し上に当てることで補聴器の音を集めるところにうまく音が伝わります。

 

是非練習してみてくださいね(^_-)-☆heart

分からない場合は店頭で電話の練習もしていますのでお気軽に声をかけてください♪

 

 

thumbnail_HORIZON_0002_BURST20220924122416005.jpg

 

 

ちなみにenlightened

 

耳穴型は普通に受話器をとれますし、メガネ マスクの邪魔にもならず

耳にピッタリで当店では1番人気ですよ(^_-)-☆

 

是非ご不明な点はお気軽に相談くださいね♪

ご来店お待ちしておりますheart

 

 

秋の補聴器体験フェア最終日です!

2022/9/22 木曜日 10:40:30 大牟田店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:大牟田店のブログ

こんにちはsmiley

リオネットセンター大牟田の濱口です。

数日前から半袖では肌寒く感じるようになったので今日は長袖を着たのですが

ちょっと汗ばむ?ようで暑いです。

服装の調節が難しいというか苦手ではあります。

とてもいいお天気です

 

本日、秋の補聴器体験フェア最終日となっております

ご来店心よりお待ちいたしております

おはようございます♬

2022/9/22 木曜日 10:30:00 曽根店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:曽根店のブログ

補聴器のリオネットセンター曽根ですsmiley

現在開催中の【秋の補聴器体験フェア】本日が最終日となりますenlightened

202208rctaikenfair.jpg

本日も通常営業しておりますので皆様のご来店お待ちしておりますwink

最終日となりました。

2022/9/22 木曜日 09:28:50 武雄店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:武雄店のブログ

日頃はリオネット補聴器をご愛用して下さり、

誠にありがとうございます。

 

リオネットセンター武雄店の奥居です

 

本日は、補聴器試聴キャンペーンの最終日となっております。

スタッフ一同、お客様のご来店を心よりお待ちしております。

 

補聴器の買い替えをご検討のお客様、下取りキャンペーン行っております。

是非、ご利用ください。

 

 

 

最終日です!

2022/9/22 木曜日 08:55:43 長崎店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:長崎店のブログ

おはようございます。

ご好評いただいております、秋の補聴器体験フェアは、いよいよ本日が最終日となりました!

まだ間に合います!!!

皆さまのご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております。

 

さて、秋の補聴器体験フェアと並んで本日最終日なのが、特急かもめの運行です。

4C509C22-4A73-408D-92F2-5F8B461119CD.jpeg

DED4B06D-D963-450B-A68A-E224F7529726.jpeg

E43C5C90-D98F-4415-ADA3-8FE435BA52F2.jpeg

福岡出張の時に滑り込んで乗車していたのを思い出して、懐かしくなりましたcheeky

特急かもめは、新幹線かもめに代わります。

ルートや窓から眺める景色も変わるのかと思うと寂しいですね。

最後に乗りたかったです…

あ!まだ間に合いますね♪笑

 

秋の補聴器体験フェアもまだ間に合いますので、どうぞご来店下さいませ!

夕日

2022/9/21 水曜日 18:00:00 曽根店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:曽根店のブログ

こんにちはsmiley

補聴器のリオネットセンター曽根ですlaugh

 

本日もたくさんのお客様にご来店頂きありがとうございましたblush

朝と夜が冷え込む季節になりましたsurprise

寒暖差で体調管理に気をつけましょうwink

 

明日も皆様のご来店お待ちしておりますenlightened

thumbnail_DSC_0120.jpg

 

四川菜 Rin rin lunch

2022/9/21 水曜日 12:48:31 長崎店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:長崎店のブログ

こんにちは!

補聴器のリオネットセンター長崎の今田です。

 

先日、またまた四川菜 Rin rinへランチに行きました!

大好きな海老マヨをオーダーしましたwink

7B14B5AD-27C0-4C96-8736-30E750E6256C.jpeg

ランチタイムは、ご飯とスープとお漬物とデザートが付きます!!

340AB73E-2287-47C8-AAF0-1170DE7C7DA4.jpeg

そして焼売も追加してみましたcheeky

BCB04253-21FF-4F24-8619-B32A5BEC2835.jpeg

❤︎デザートの杏仁豆腐❤︎

D9AD341E-5938-41A9-8DDB-13F4636645DD.jpeg

海老マヨの海老はぷりぷりで、ソースも美味しくて、とにかく全て私好みの味でしたcheeky

DE418127-DD32-4C98-90E6-13F3E47B4C12.jpeg

伊勢海老のお料理をオーダーしようと思っていましたが(前日?数日前?までに要予約)普通の海老で満足してしまっている私です。

 

また近々、Rin rinへ行きたいと思いますwink

 

 

午後からもリオネットセンター長崎をよろしくお願い致します。

23日は店休日です

2022/9/21 水曜日 12:36:08 都城店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:都城店のブログ

こんにちは!

補聴器のリオネットセンター都城店です。

皆様、台風の影響は大丈夫でしたか?

すさまじい台風でビックリでしたね。

さて

明日まででキャンペーン終了です('ω')ノ

 

 

※重要 今週の金曜日23日は店休日です。 

なお、24日土曜日は営業致しております。

ご来店の際は、カレンダーを確認の上ご来店ください。

9月.png

 

※感染予防対策中

 

リオネットセンター都城

TEL:0986-46-2833
都城市北原町5街区1号レジデンスアサヒ1F
営業時間 9:00~17:30

補聴器体験フェア

2022/9/21 水曜日 11:42:12 小倉店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:小倉店のブログ

補聴器のリオネットセンター小倉店です

補聴器体験フェア開催中!9月22日木曜日まで

補聴器の買換えご検討の方 下取りキャンペーンお勧めです!

DSC_0070.JPG

だいぶ 空から秋の気配がしてきました

寒暖差で体調くずされないようお気をつけください

 

 

おはようございます。

2022/9/21 水曜日 10:19:41 宇土店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:宇土店のブログ

おはようございます。

リオネットセンター宇土店の鶴田です。

 

先週は台風が大型という事で不安な連休になりましたが、

みなさま被害等大丈夫だったでしょうか?crying

 

台風が過ぎてまた一段と朝晩が冷え込み、寒暖差が激しくなってきました。

朝は半袖はもう寒いですね。みなさまも体調にお気を付けください。

 

ご好評いただいている秋の補聴器体験フェアは残すところあと2日となりました。

22日まで開催中ですので、みなさまぜひこの機会にご来店ください。

お待ちしております。

 

 

このページのトップへ