リオネット補聴器九州・山口で補聴器のことなら
認定補聴器専門店のリオネットセンターへ
文字サイズの変更
配色の変更

補聴器|【公式】リオネットセンターの補聴器情報発信サイトKIKOERU(きこえる)|認定補聴器専門店

お問い合わせ・資料請求 来店予約
福岡県:博多店  香椎店  粕屋店  大橋店  姪浜店  糸島店  二日市店  甘木店  飯塚店  久留米店  大牟田店  小倉店  黒崎店  曽根店  門司店  戸畑店   | 佐賀県:佐賀店  武雄店   | 長崎県:長崎店  佐世保店  諫早店大村店 | 熊本県:熊本店  長嶺店  玉名店  宇土店 | 宮崎県:宮崎店  都城店 | 鹿児島県:鹿児島店  志布志店 | 山口県:下関店  柳井店  周南店  宇部店

緋目高

2010/10/13 水曜日 13:50:08 下関店|個別ページコメント (4)|カテゴリ:下関店のブログ

新しい仲間が加わりました。

dscf4066.JPG

              

メダカです。

        

dscf4059.JPG

        

ヒメダカという種類だそうで。

     

お客様にいただいたのです♪

          

下関に来て早一ヶ月。

数匹のお友達はサヨナラしてしまったのですが・・・

残りは毎日元気に過ごしています。

         

dscf4058.JPG   dscf4051.JPG 

        

一番かわいがってるのは店長でしょうか。

毎日「だれかエサあげた?」と気にされています。

そして

ついついエサをあげすぎる山本さんとそれを見張る山村さん。

   

みんなで大事に育ててますので、ご来店の際は是非ご覧ください。

   

   

   

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
~補聴器のご相談はリオネットセンター各店へ~

コスモスフェスティバル

2010/10/12 火曜日 11:51:09 久留米店|個別ページコメント (4)|カテゴリ:久留米店のブログ

みなさまこんにちは♪ 矢野です。

ずいぶん秋らしくなり、今が一番過ごしやすい時期ですね~。

油断していると朝晩の寒さで風邪をひきそうです。

みなさまも体調にはお気をつけくださいね。

 

さてさて、10月9~10日は久留米市北野町でコスモスフェスティバルが開催されていました!

北野町には「コスモス街道」などがあり、コスモスが有名ですよね。

あのコスモス、私はてっきり自生しているのかと思いきや、北野町の方々が毎年整備や管理をきちんとされて、あんなに綺麗に咲いているんですね。

ありがたいことです。 

 

そのコスモスフェスティバルの2日目に行ってきました。

お天気も良くて、すごい人・人・人! 大盛況でした。

出店もあり、たくさんのイベントで盛り上がっていましたよ~。

 dscf4297.JPG ベロタクシー(自転車タクシー)も運行!

 

イベントの写真を撮るのを忘れてしまいましたが、コスモスがとても綺麗だったので、次の日も姪っ子たちとお散歩に行ってみました。

dscf4330.JPG img_1629.JPG dscf4315.JPG姪っ子疾走中

 

子供の頃以来ですので何十年(!?)ぶりに行きましたが、本当にきれいでした。

行楽の秋、みなさまもぜひ行かれてみてくださいね♪

多分、来週末辺りが満開だと思いますよ~。

dscf4333.JPG

   

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

~補聴器のご相談はリオネットセンター各店へ~

YUMIEさんが甘木に・・・\(^o^)/

2010/10/9 土曜日 21:34:15 甘木店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:甘木店のブログ

皆さんお疲れ様です(^^)/

来週の土曜日(10/16)、講演など本当に多忙な中をYUMIEさんが来て下さいます!!

kouchi5.jpg

難聴のプロボディボーダーYUMIEさん

   

今回は朝倉市社会福祉協議会の主催で、

ボランティアの方達を中心に講演をして下さる予定です。

これもRC久留米主催のYUMIEさんの講演に、

甘木の友人と参加させていただき感動(涙)・・・。

ぜひ甘木に!との思いを古見社長が受け止めて下さったお陰です!

amagiyumie.JPG

久留米の講演会でYUMIEさんと。

    

協議会の方達も、思いがけないことで大変喜んでいらっしゃいました。(*^_^*)

みなさん、ぜひYUMIEさんに会いに来てくださいね!  待ってま~す!

      日時: 10月16日(土)  12:00~(受付11:30~)

         場所: ピ―ポート甘木(第7会議室)にて

          朝倉市甘木198番地1      参加費:無料

    

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

~補聴器のご相談はリオネットセンター各店へ~           

奉納踊り

2010/10/7 木曜日 16:06:24 長崎店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:長崎店のブログ

つい先ほど、長崎くんちの踊町(築町)が回って来られ、商売繁盛を祈願して下さいました。

 p1000771.jpg p1000772.jpg p1000774.jpg 本踊と御座船

まだまだシャギリ(笛)の音が聞こえています。

次はどちらの踊町が来てくれるんでしょうか!?

楽しみです♪

   

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

~補聴器のご相談はリオネットセンター各店へ~

秋です

2010/10/7 木曜日 14:47:02 大橋店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:大橋店のブログ

10月に入りめっきり寒くなりました。

秋といえば育てているバラが今年最後の満開の時期となりましたcaps4g0g.jpg



   

そしてそして

飼っているインコも産卵の時期です。cacer8af.jpg    cavofel9.jpg

   

  

無精卵なのでヒナは出てきませんが、毎日必死に温めてます。

私が近づこうものなら 今まで見たことない顔をして「フーッ」と言い

翼を広げ噛みつこうと全身で激突してきます。

この時ばかりは私も「ヒー!」と言って逃げますが

一生懸命温めてる姿がまた愛おしいのです・・・☆(親バカです)

  

そんなインコにプレゼント。

友人が陶器でインコを作ってくれました

  ca0d5ynr.jpg    そっくりー!感動!!

   

インコは初めはコレを見てビクついていましたが、どうにかここまで近づく事に成功!

  

何に対してもビビりすぎな子です。

初めて見るものに慣れるには最低3日はかかります・・・(=_=)

  

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

~補聴器のご相談はリオネットセンター各店へ~

長崎くんち

2010/10/7 木曜日 14:42:03 長崎店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:長崎店のブログ

皆様こんにちは。

今日の長崎は、秋晴れの良い天気です!

さて、今日から長崎くんちが始まりました。

昼頃からシャギリの音が聞こえ、長崎の街は賑わっています♪♪

今日はお下り。あさって9日はお上りです。

 p1000762.jpg p1000764.jpg 先ほど踊町の庭先回りを見掛けました。

別の踊町が当リオネットセンター長崎にも回って来て下さいます。

楽しみです(*’▼’*)

皆様もぜひ、長崎くんちにお出掛け下さい。

  

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

~補聴器のご相談はリオネットセンター各店へ~

シーズンとなりました

2010/9/25 土曜日 16:58:59 博多店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:博多店のブログ

p9180028.JPG

三男坊と7月以来の出撃です (^^/   

今回のキャンプでは またまた禁煙で手に入れた、新しいタープのデビューです(^^;  ( 煙草も10月から値上がりですねぇ~  禁煙すると小銭がたまりますよ~ 禁煙いかがですか? )

p9200077.JPG   p9180029.JPG   p9200076.JPG

左右非対称のヘキサタイプです。 いつも使っているスクリーンタイプと比較すると解放感があって心地良い感じ(^^;

で、面白いというか、欲しい!と思ったきっかけは 開放感+「閉じる」機能が追加されていること。 雨風を防ぐスクリーンが取り付け可能で、これは荷物置き場、さらに目隠しにもなります。

さてさて場所はいつもの歌瀬キャンプ場(熊本県)です、いつも通り芝生はフカフカ(^^) サイトも広々です。

p9180035.JPG   p9190066.JPG   p9180033.JPG 

 p9200081.JPG 空もしっかり秋めいて、良いシーズンとなりました(嬉)

涼しくなると食欲も増してきます(^^;

p9180038.JPG

なんだか 早く、次のキャンプに出掛けたくなりました(><;

    

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

~補聴器のご相談はリオネットセンター各店へ~

☆鹿児島~宮崎へ☆

2010/9/15 水曜日 18:16:55 佐賀店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:佐賀店のブログ

みなさま、残暑いかがお過ごしですか? 

朝晩はやっと9月らしい涼しさになってきて夏の終わりをやっと感じています。

先日、南九州へ友達と旅行に出かけてきました。

行く道中ではSAに寄っては食べ、寄っては食べ 、 dscf3374.JPG

一体、何時に着くのやら・・・。という感じでしたが、まずは鹿児島へ到着。

dscf3384.JPG dscf3388.JPG  ラーメンに白熊。ひたすら食べ、

さらに南下し、指宿へ♪

dscf3395.JPG dscf3405.JPG dscf3406.JPG

砂蒸し風呂!! dscf3407.JPG  かなりの極楽でした。

ただ・・・。全身が砂に埋もれてるので、写真を撮ってもらうにも、ピースも何もできず・・・。ハイチーズ!!って言われても、ただ笑うだけでした。(笑)

かなり砂まみれですが、ポカポカでした。dscf3409.JPG (笑)

砂風呂かなり気持ちいいので、鹿児島へ行かれた方はぜひ足をのばして、指宿まで行ってみて下さい。

夜は、黒豚もたらふく食べ、dscf3415.JPG 次の日は宮崎の青島へ♪

天気は快晴♪ dscf3436.JPG     dscf3439.JPG 

9月とは思えない暑さで、かなり汗だくになりながらも、しっかり縁結びのお参りはしてきました。(笑)

dscf3465.JPG   dscf3466.JPG  マイナスイオンも浴び、

またまた食べ、(笑)    dscf3467.JPG  

帰り道は、懐メロを聞きながら、声を枯らして熱唱しながら帰りました。(笑)

普段、なかなかゆっくり会えない友達とこうして、ゆっくり遊びに行くと、すごくリフレッシュできますよね♪

こんな時間はずっと大切にしていきたいなぁ~。と改めて思いました☆

さてさて、リオネットセンターでは22日まで、秋の感謝フェアを行っております。ぜひご来店下さい。

お待ちしております♪

   

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

~補聴器のご相談はリオネットセンター各店へ~
 

鮎やなだな。

2010/9/11 土曜日 15:40:25 熊本店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:熊本店のブログ

ちょっと前ですが、熊本散策地を探したところ甲佐町(こうさまち)にある「鮎やな」がよさそう

とのことで早速いってきました~

dsc00217.JPG 入り口を抜けると~

dsc00205.JPG

わーお!!雰囲気最高~(ちょっとぞうすいちゅう)

dsc00209.JPG とかdsc00208.JPGとかどれもこれも鮎&鮎

まだまだいろいろでてきましたが、先に食べちゃったので写真撮るのわすれてしまった・・・

なかなかの「大人な雰囲気」をかもし出していますのでそんな2人な感じのかたにお勧めです。

   

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

~補聴器のご相談はリオネットセンター各店へ~

ドライブ♪

2010/9/9 木曜日 14:01:09 久留米店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:久留米店のブログ

こんにちは^0^リオネットセンター久留米の佐藤です!!

9月に入ったのに暑い日々が続いていますね。

暑さに負けず休日にドライブにでかけました。

最近こんな看板見かけませんか?

 kannbann.jpg

黒の板に白い文字。何か素敵な場所なのでは?!と気になってどんなお店か立ち寄ってみたくなります。

そんな看板に導かれて花留果家(かるかや)さんに寄ってみました。花留果家さんはパン屋さんです。

ここのお店のパンは手作りで、国産小麦100%・フランス産海塩(グランドの塩)・水縄山麓の美味しい水・ホシノ天然酵母を使用されており材料も凝ってあるようです。

美味しそうなパンが沢山ありましたが、チーズメロンパンとかぼちゃパンを選んでみました。

chizu.jpg

これは、チーズメロンパンです。普通メロンパンは上の方がクッキー生地でできていますが、このチーズメロンパンはクッキー生地の所にクリームチーズを使用しているそうです。パンの中には、カスタードクリームが入っておりカスタードファンの方は好きな味なのではないかなと思います。^0^/゛

kabocha.jpg

これは、かぼちゃパンです。かぼちゃパンは上にかぼちゃの種がのってて中はふわふわしていました。かぼちゃの甘い味がとても美味しかったです>v<

こちらのお店はランチもやっているみたいです。訪問した時間がお昼時でしたの店内は満席でした。ちなみに花留果家ランチは¥600-でオリジナルホットサンド&ベジタブルスープ&地元産の果物&飲み物がセットでした。次回訪れた際に食べてみたいです!!

また、新しいお店に立ち寄った際にはお知らせします\^0^/

   

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

~補聴器のご相談はリオネットセンター各店へ~

このページのトップへ