リオネット補聴器九州・山口で補聴器のことなら
認定補聴器専門店のリオネットセンターへ
文字サイズの変更
配色の変更

補聴器|【公式】リオネットセンターの補聴器情報発信サイトKIKOERU(きこえる)|認定補聴器専門店

お問い合わせ・資料請求 来店予約
福岡県:博多店  香椎店  粕屋店  大橋店  姪浜店  糸島店  二日市店  甘木店  飯塚店  久留米店  大牟田店  小倉店  黒崎店  曽根店  門司店  戸畑店   | 佐賀県:佐賀店  武雄店   | 長崎県:長崎店  佐世保店  諫早店大村店 | 熊本県:熊本店  長嶺店  玉名店  宇土店 | 宮崎県:宮崎店  都城店 | 鹿児島県:鹿児島店  志布志店 | 山口県:下関店  柳井店  周南店  宇部店

山おじさん in 星生山 ♫

2013/7/16 火曜日 18:29:38 久留米店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:久留米店のブログ

連休はいかがでしたか? 不安定な天気でしたが・・・

九重の牧ノ戸、早朝にもかかわらず駐車場にはかなりの数。 天気予報は午前中は晴れの予報でしたが、ガス(霧)で真っ白 (@_@;)

めげずに今日の予定、中岳~白口岳へ 晴れることを信じて向かいます。気温は17度前後でしょうか? 風が強く、冗談抜きで重い体も飛ばされそう (@_@;)

強風をおして天狗ヶ城の頂上へ、その後今日の予定はあきらめて久住別れの避難小屋へ、

koya.JPG

かなり早めの昼食です、のんびりしていると少し晴れ間が!予定変更、星生山(ほっしょうさん)へ向かいます。 星生山・・・星が生まれる山、なんて綺麗な名前でしょう!?

岩峰の星生崎へ取りつきます、

hosyouzaki.JPG

岩峰群の中で いつも気になる岩、どうして こうなったのだろう?

fusigi.JPG

地震がきたら、落ちるんだろうな (@_@;) その時はそばにいたくない!

星生崎を過ぎたころから待望の晴れ間が! 目指す星生山です。

hosyou.JPG

星生山頂上から 雲の切れ間からの九重連山、

panorama.JPG

晴れ間を待った甲斐がありました、山の緑、黒い岩、青い空と白い雲、

kumo.JPG

九重連山の盟主、久住山 (^^)/

kujyuu.JPG

果報は 食って待て? (@_@;) の山歩きでした (^^)/

山笠

2013/7/16 火曜日 14:45:27 博多店|個別ページコメント (6)|カテゴリ:博多店のブログ

博多店の田渕です。

先週13日土曜日は集団山見せがありました。

お店の前に沢山の人が集まり、一気に賑やかになりました。

dscn3331.jpeg

やはり男の祭りって感じで勢いがあり、かっこ良かったです。

実は我らが社長も出てたんですよ。社長もかっこ良かったですよ^^

私も初めて目の前で山笠を見て、大興奮でした。

来年は必ず水かけを体験してみたいなぁと思います。

dscn3330.jpeg

まだまだ暑い日が続きますので、皆さま熱中症などにお気を付け下さい。

山おじさん in ベランダ ♫

2013/7/16 火曜日 12:23:41 久留米店|個別ページコメント (3)|カテゴリ:久留米店のブログ

昨夕はきれいな夕焼けだったので、

p7151739.JPG

p7151743.JPG

p7151745.JPG

p7151750.JPG

自然が作り出す風景は、不思議で 美しいなぁ~ と、

感じた 連休最終日でした (^^)/

ゲリラ豪雨

2013/7/13 土曜日 15:35:27 佐賀店|個別ページコメント (2)|カテゴリ:佐賀店のブログ

お久ぶりです。佐賀店です。暑い日が続いていますね☆

もうすでにバテてしまいそうですが、何とかこの夏を乗り切りたいもんです・・・。

先ほど、空はすごく晴れているのに突然の豪雨でした!!!

dsc_0541.jpg  dsc_0542.jpg

思わず写真に取ってしましましたが、分かりにくいですね・・・。

外にいた方は大変だったと思います。

今日から3連休の方も多いと思いますが、良い連休を過ごして下さい☆

もうすぐ海の日☆

2013/7/12 金曜日 20:41:43 長崎店|個別ページコメント (6)|カテゴリ:長崎店のブログ

こんばんは、長崎店の今田です。

 

もうすぐ海の日ですね。 

昨日ニュースを観ていたら、長崎の海開きした海水浴場を紹介していました。

改めて長崎の海の美しさを実感した私です。

  

そして今日は、野母崎方面へ行って参りました。

野母崎と言えば、やっぱり海!!!

 

今日の野母崎の海は特に、青くてきれいでしたよ。

 

まず、高浜海水浴場 ↓ ↓ ↓

20130712150429.jpg

20130712150420.jpg

20130712150456.jpg

泳いでいる方もいらっしゃいました。

 

こちらは、夫婦岩です。遠くに端島(通称:軍艦島)が写っています。

20130712154611.jpg

行き掛けに観光客の方が、このスポットで写真撮影をしていたので私も写してみました。

  

そして、こちらは黒浜 ↓ ↓ ↓

20130712154845.jpg

黒浜というより、軍艦島がメインになってしまいました。

  

最後は、岳路海水浴場付近 ↓ ↓ ↓

20130712155113.jpg

海水が透き通っています。

 

海を見ると泳ぎたくなる海育ちです!

 

明日から連休の方も多いのでは?!

きっと、野母崎の海も賑わうことでしょう。

 

皆さま、海の事故にはくれぐれもご注意下さいませ。

では、楽しい海の日をお過ごし下さい。

これはなんだろう??

2013/7/12 金曜日 15:52:08 香椎店|個別ページコメント (6)|カテゴリ:香椎店のブログ

こんにちは。

香椎店の井澤です(^-^)

最近、梅雨が明け、とても暑くなりましたね!

高温注意報も出ていますので、みなさまどうぞお気をつけ下さい!

さて、先日不思議な生物をみました!

私の自宅近所の川は海につながっており、魚がたくさん泳いでいたりします。

ふと川を見ると・・・これは一体なんだろう・・・。

動いていました。

__seibutu2.JPG

ずっと黒いものが動いていました。

たどっていくとウヨウヨたくさんいます。

これはいったい何だろう??

__seibutu.JPG

ずぼら主婦の憂鬱。。。

2013/7/12 金曜日 13:24:58 都城店|個別ページコメント (1)|カテゴリ:都城店のブログ

こんにちは!!日焼けじゃなく地黒でこんがりな西です。

最近、日傘を買いました。

目からも紫外線吸収されるらしいのでuv加工の伊達メガネも買いに行こうと思っています。

ところでタイトルにもある通り私は自他共に認めるずぼら主婦なので常に効率よくいかに楽できるかばかりを考えています。

私は朝のお弁当作りがめんどいので夕食などにハンバーグや焼き魚はたまた卵焼きなどを作るときに大量に作り自家製冷凍食品(タッパーに小分けしてるだけ。)にして朝は気分なおかずをチョイスして詰めるだけの1分で出来る弁当なんですが・・・

今日はご飯をつめるのさえめんどくさくて昨日の夜に弁当箱につめて冷蔵庫に入れてたので昼に食べるときはタイ米を食べてるかのようなパサパサ具合でした・・・。

「チャーハンとかカレーには合うかもね・・・。」っていうパサパサ具合・・・。

残念。。。

旦那さんごめんなさい。。。

明日からお弁当のごはんはさぼらず炊き立てをつめます。。。

白米さん美味しく食べてあげられなくてごめんなさい。。。

今日も都城は平和です。。。

博多駅のChocolateShop☆

2013/7/11 木曜日 15:46:01 長崎店|個別ページコメント (2)|カテゴリ:長崎店のブログ

こんにちは、長崎店の今田です。

 

おととい博多へ行き、帰りに博多駅の298386.gif

201307091848081.jpg 

私共の本社の近くにChocolateShop297971.gifの本店がありますが、

私は博多駅の方(博多の石畳)がサッと寄れるので、時々お買い物308195.gifに行きます305928.gif



キラキラ310299.gifで素敵なショーケース306298.gif

20130709184757.jpg

娘たち(私?)が大好きな『生チョコロール』を購入しました307092.gif

2013070921490000.jpg

2時間程、特急かもめに揺られて楕円形になっています296493.gif

でも美味しさは変わらず298631.gif

生地も生クリームも生チョコも美味しかったです306293.gif

 

ChocolateShop、とても素敵なお店です310299.gif

チョコレートがお好きな方には特におススメです231482.gif

博多へ☆

2013/7/10 水曜日 13:26:31 長崎店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:長崎店のブログ

こんにちは、長崎店の今田です。

  

昨日、博多へ行きました。

  

飾り山もちらっと見ました。

写真を撮ろうと思っていたのにタイミングが合わず、

山笠の写真は、この一枚のみです ↓ ↓ ↓

2013070917000000.jpg

小屋と舁き手の方々…

 

お昼は、いつものようにBeeHoneyCafeへ行きました。

2013070912330000.jpg

BeeHoneyランチです☆

そして今回は、デザートも!!!

2013070912510000.jpg 濃厚でとても美味しかったです。

ご馳走様でした♪ 

 

博多の街が、長崎より暑く感じたのは、やはり山笠の熱気のせいでしょうか。

皆さま、熱中症にはくれぐれもお気を付け下さいませ。

 

九重“夢”大吊橋

2013/7/9 火曜日 14:01:52 長崎店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:長崎店のブログ

こんにちは、長崎店の田中です。

先日大分に行き、帰りに夢大吊橋に寄ってきました☆

売店の前にミヤマキリシマの妖精『ミヤちゃん』がお出向かえ?

p1010466.JPG

  

標高777mからの眺めは青々とした緑がとてもキレイでしたよ^^

p1010465.JPG

  

 

長さが390メートルもあり、帰りはチョット疲れました。

橋の途中から見える滝

p1010462.JPG  振動の滝

p1010461.JPG 女滝

 

 夢大吊橋、一度行ってみて下さい♪





このページのトップへ