興味津々?
2015/5/1 金曜日 15:21:17 長崎店|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:長崎店のブログ
2015/5/1 金曜日 12:36:12 香椎店|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:香椎店のブログ
こんにちは!香椎店の井澤です
久しぶりのブログになってしまいました。
もう5月になりましたね!
連日お天気が良く、気がついたら我が家のベランダにバラシーズン到来!!
ここからは私の超個人的な趣味 「ベランダでバラを育てる!」をご覧下さい!
↑毎晩チェックしていましたが、ようやく花が咲きました!
数日後には花びらが開いて見事なお姿!
ローズポンパドゥールです♫
この風景。待ちわびていました。
サインプレートもこんな感じになって欲しいと思って以前購入したものでした。
バラのある生活!私の憧れでした♪
今年は液肥もかかさずにがんばりました!
バラが咲いてくれて私のテンションも上がる!上がる!
撮影会が終わると今度は花瓶に飾って眺めます
花のあとの剪定も大事なのです。
5枚葉を2~3残しすぐ下を切るのが良いと本に書いてあったので忠実に守りました。
これからもまた咲いてくれるといいな~
今朝チェックしたら新しい花がまた咲いてました♪これからどんどん咲いておくれ♫
これから食卓にかかさずバラが飾れるといいな~♪
↓こちらはミニバラなのですが、しっかりと蕾が!!
↓こちらは開花直前。昨年咲かなかったので今年こそは咲いてほしい!!
無事咲いたらまたお知らせいたします
さて、話はかわりますが・・・もうお気づきの方もいらっしゃると思いますが、香椎店メンバーが変わっています!
なかなか全員揃う日がなくて紹介できていませんが、近日中にご紹介したいと思います!
2015/4/28 火曜日 08:37:00 久留米店|個別ページ|コメント (0)|カテゴリ:久留米店のブログ
猟師岩山の山歩きで見かけた花を、 ♪
登山口から歩き始めて約10分、谷の入り口で 白い花が咲いてます
アヤメ科の花 シャガ ↓ ↑
山道を見上げると 椿のつぼみ↓ と 椿の花 ↓
谷間の陽当たりの良い場所に ↓ スミレが群れをなし
エイザンスミレ?かな (?_?) ↓
ミツバツツジは ↓ これからが満開のシーズン、GWが楽しみです (^o^)丿
う~ん なんだろ? わからない ごめんなさい (?_?)
ショウジョウバカマの季節は終わり ↓
猟師岩山頂上で ↓ ツクシシャクナゲのつぼみ と ミヤマシキミ ↓ かな
あなたの名前は忘れません コブラのような ↓ マムシ草
ちょっと不気味な ギンリョウソウ ↓
谷間の湿り気の多い場所に生育する 腐生植物、別名ユウレイタケ
可愛らしい ↓ハルリンドウ
ジロボウエンゴサク? ↓ ヤマエンゴサク? (?_?)
小さな 小さな 白い花 名前・・・??
名前のわからない花もありますが・・・ご容赦ください
とにかく 背振の山は 花がいっぱいでした