リオネットセンター黒崎の 山おじさんです
日中はすっかり春の陽気となりました
今月もちゃっかりしっかり 山歩きへはでかけてました
素敵な光景を楽しんでまいりました、またまた写真多めですが…
まずは福岡県の最高峰の釈迦岳(八女市)へ
ネコノメソウが咲き始め、

ちょっと気温が低い日でした…滴かと思ったら凍ってました、

山頂に近づくと、なんと樹氷が うれしいプレゼントです

黄色のマンサクがひらひらと
名前の由来が面白い、春にまんず咲く、まず咲く・・・でマンサクだとか

樹氷(白)とマンサク(黄)のコラボなんて 素敵です(^o^)丿

半分凍ったマンサク、青空に映えますね (^^♪

融けかかってキラキラのマンサクです、もうため息ですね

糸島の二丈岳ではサツマイナモリ、産毛がなんとも可愛いのです
サツマイモナリではありませんよ 

ツクシショウジョウバカマも咲き始めです

ここからは先日の日曜日のご近所写真です
真っ青な空に浮かぶ コブシの白、

満開の桜の樹を発見

桜は大好きです、淡く撮ってみたり

くっきりで撮ってみたり、

この蕾はショッキングピンク

逆光で撮ると・・・透け感がたまりません

黄色は元気が出ます、後ろは今が盛りのユキヤナギ

くぬぎの樹も新芽をふき始めました…春ですよ 

3月ももうすぐ終わり
今週末あたりは あちらこちらでお花見でにぎわうのでしょうね (^o^)丿
今月いっぱい 新製品の試聴キャンペーン行ってます
春の陽気に誘われて どうぞご来店くださいませ ♪