リオネット補聴器九州・山口で補聴器のことなら
認定補聴器専門店のリオネットセンターへ
文字サイズの変更
配色の変更

補聴器|【公式】リオネットセンターの補聴器情報発信サイトKIKOERU(きこえる)|認定補聴器専門店

お問い合わせ・資料請求 来店予約
福岡県:博多店  香椎店  粕屋店  大橋店  姪浜店  糸島店  二日市店  甘木店  飯塚店  久留米店  大牟田店  小倉店  黒崎店  曽根店  門司店  戸畑店   | 佐賀県:佐賀店  武雄店   | 長崎県:長崎店  佐世保店  諫早店大村店 | 熊本県:熊本店  長嶺店  玉名店  宇土店 | 宮崎県:宮崎店  都城店 | 鹿児島県:鹿児島店  志布志店 | 山口県:下関店  柳井店  周南店  宇部店

2016年12月30日

山おじさん in 鷹ノ巣山 ♪

2016/12/30 金曜日 11:58:00 黒崎店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:黒崎店のブログ

リオネットセンター黒崎の 山おじさんです

今年最後の山歩きは、英彦山のお隣の鷹ノ巣山へ

        

奇岩?奇峰?の三つの峰からなる鷹ノ巣山、

溶岩台地が浸食されたビュート(卓状円錐形)の山

豊前坊からの歩き始め、台地状の一の岳が顔を出します

PC250080.JPG
PC250007.JPG けっこうな急斜面、

ロープのある岩場を登りあがると、30分足らずで一の岳山頂

葉が落ちた樹間から英彦山北岳が望めます

PC250010.JPG

行く手を見ると、二の岳・三の岳が

PC250011.JPG

一の岳からグっ!と急斜面を下ります 

PC250014.JPG もったいない (>_<)

下れば登るで、痩せ尾根や岩場を過ぎて二の岳へ

奥が英彦山、手前が鷹ノ巣山 一の岳

PC250025.JPG

奇岩、奇峰の鷹ノ巣山、岩場が続きます

ここ下るんですか? ここ通れますか? (>_<)

ロープを手助けに下って行きます 

PC250032.JPG

二の岳を過ぎると、坊主頭?の三の岳

PC250033.JPG

銀の竜の背に乗って~♪ ここぜったい無理!!

歩けんやろ! PC250037.JPG

安心して下さい! 右に巻き道(逃げ道)がありました

三の岳基部、ここは本当に無理!

赤テープを追うように右に巻いていきます、

PC250039.JPG

出ました!三の岳最後のロープ場、高さ15mほどでしょうか、

三点確保を基本に、ロープを手助けに取付きます

ただしこのロープは岩角でかなり傷んでいます (>_<)

PC250043.JPG

どうにかこうにか、鷹ノ巣山三の岳山頂 (^o^)丿

少しだけ雪が残ってますね、展望はほとんど無し

PC250046.JPG

今日は安全のため、ヘルメット被ってます cheeky

PC250053 -.JPG ヘルメットおじさん?

山頂直下は展望が開け、

英彦山・一の岳・二の岳が目の前に、しばし休憩

PC250056.JPG

さて、先ほど登った岩場を慎重に 本当に慎重に下ります

登りよりも 下りの方がめっちゃくちゃ恐いです 

何度 あ~もう少し足が長かったら 簡単に届くのに~

そう思いながらも無事岩場を降り立ち、帰りは安全な巻き道へ

テクテク 石を抱く樹を眺めたり、

PC250063.JPG

登山道に横たわる 倒木を撮ってみたり、

PC250066.JPG

おっ!ツチグリ! を撮ってみたり、

PC250071.JPG キノコの仲間?

テクテク下って行きます、谷間は落ち葉で埋まっています

PC250076.JPG

落ち葉で埋もれた登山道は少し分かり難く、

赤テープとケルンが目印になります

PC250078.JPG

ようやく登山口へ帰り着き、ここにもかすれてはいますが

帰りは安全な巻き道で と、書いてあります

PC250079.JPG

と言うことで今年の登り納めとなりました。

毎回々同じような写真ばかり(山の写真は何処も同じに見えますよね)

で心苦しく感じております、おまけに長い (@_@;)  

さて来年は酉年、上手い具合に ノ巣山で締めくくるとは cheeky

        

それはさておき、皆さまへ

今年もリオネット補聴器をご愛用いただき、各リオネットセンターを

ご愛顧いただき心から御礼申し上げます。

年末年始は1月4日(水)までお休みをいただき、ご迷惑をおかけいたします。

1月5日(木)から元気な笑顔で営業いたします。

どうぞまた来年も、ご愛顧いただけますようお願い申し上げます。

このページのトップへ