リオネット補聴器九州・山口で補聴器のことなら
認定補聴器専門店のリオネットセンターへ
文字サイズの変更
配色の変更

補聴器|【公式】リオネットセンターの補聴器情報発信サイトKIKOERU(きこえる)|認定補聴器専門店

お問い合わせ・資料請求 来店予約
福岡県:博多店  香椎店  粕屋店  大橋店  姪浜店  糸島店  二日市店  甘木店  飯塚店  久留米店  大牟田店  小倉店  黒崎店  曽根店  門司店  戸畑店   | 佐賀県:佐賀店  武雄店   | 長崎県:長崎店  佐世保店  諫早店大村店 | 熊本県:熊本店  長嶺店  玉名店  宇土店 | 宮崎県:宮崎店  都城店 | 鹿児島県:鹿児島店  志布志店 | 山口県:下関店  柳井店  周南店  宇部店

2008年11月17日

パワァァァァーアァァァァァァップッ??>(´▽`[]ゝ

2008/11/17 月曜日 23:57:32 熊本店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:熊本店のブログ

え~藤川店長がぁセールのことぉ~書いちゃったのでぇ~

(みんな狙ってた?┌|∵|┘)    で、

いつもの~ゆる~い

の、イキまーす♪~( ̄。 ̄)

熊本店の私の席と川鍋リーダーの席は携帯電話の

デッドポイント(死角)w( ̄▽ ̄;)wワオッ!!

電話のたびに外に出るので怪しまれます

(はたからみると・・・(¬、¬) アヤシイ)

終いには、携帯つながらないと切れ気味に言われる始末・・・(本日)

Σ(゜◇゜;)⊃――×ブチッ!!×――――⊂(。・_・)ンッ?

そこで、一か八かケータイに貼り付けると電波受信が良くなる奴があったなと・・

081117_200230.jpg・・・・・・・コレコレ・・・・・・・・

これしかないか・・・・・・・

「リーダー!!俺、いって来ますっ!!」俺が、

俺が買うしかないっすぅぅぅぅ!!!!(どうなるかわからないものにお金をだす決意)

「ドンキにいって来ます!!!」(安さの殿堂ドンキホーテ)

ドンキに行くには勇気がいります。あまりに誘惑が多い何でも欲しくなる品揃え・・・

ながくなるので省略・・・・・・・↓↓

誘惑を振り切りながら2つほど余計なものを買って帰り(振り切ってない)

説明書に従い(意外と冷静)

買ってき た「バリ5」(1980円意外と高い(>o<"))を装着!!       

リーダーに確認しながら実証実験(すみませんリーダー明日は本社なのに・・・)

・・・・・(._.?) ン?   おっ   違う・・か?

あっアンテナ一本違う・・よう

「違うよ~」とリーダー・・実験成功 なのかぁ~      でも良い(・o・)

充電と放電をくり返すと効果が上がる・・と、

忘れたころに・・・・・作戦か?

さあ、携帯はつながり続けることが出来るのか?

意外と長くなったので・・・・

21(金)~セール始まります。

わいわいガヤガヤのリオネットおなじみのセールですヾ(〃^∇^)ノわぁい♪

皆さん寒くなる季節ですがあったかいリオネットセンターに是非おいでくださ~い。

てなわけで、斎藤さんよろしく↓↓↓(斎藤さんとは????)

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

~補聴器のご相談はリオネットセンター各店へ~

今年も、もうすぐ・・・

2008/11/17 月曜日 20:04:23 大橋店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:大橋店のブログ

始まります!

この一年のご愛顧に感謝して 『歳末感謝フェア』 が21日(金)から始ります!

ご来店の方には、今年も 『えとの土鈴』 をプレゼントいたします。

eto.jpg 毎年ご来店いただいて、十二支 揃えられた方もいらっしゃいます。

大橋店は開店11年目を迎え、11個目のが揃います。

寒くなってまいりますが、どうぞ楽しい年末、そして新しい年を迎えるためにも、ご愛用の補聴器の点検・清掃・調整をいたしましょう!  点検・清掃・調整はすべて無料です。

お近くのリオネットセンターへご来店くださいませ。   

「各店の皆さ~ん、準備はいいですか~!?」

リオネットセンター全店のスタッフが、皆様のご来店を心から楽しみにお待ち申し上げております。  どうぞお気軽にご来店くださいませ。

今回はお仕事バージョンのブログになりました(笑)

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

~補聴器のご相談はリオネットセンター各店へ~

景色

2008/11/17 月曜日 19:43:17 佐賀店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:佐賀店のブログ

最近急に寒くなってきました。デブな私は、暑い季節より寒い季節の方が好きなので苦ではないのですが、寒すぎるのもつらいですね。晩秋のこの時期が一番でしょうか・・・

秋らしくないかもしれませんが、最近2枚ほどきれいな景色が撮れました。

081111_124701.jpg仕事中に嬉野市の山奥にて   081113_171201.jpg夕日の大村湾です

次回からは、当店スタッフが順番に登場してきますので、よろしくおねがいいたします。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

~補聴器のご相談はリオネットセンター各店へ~

このページのトップへ