リオネット補聴器九州・山口で補聴器のことなら
認定補聴器専門店のリオネットセンターへ
文字サイズの変更
配色の変更

補聴器|【公式】リオネットセンターの補聴器情報発信サイトKIKOERU(きこえる)|認定補聴器専門店

お問い合わせ・資料請求 来店予約
福岡県:博多店  香椎店  粕屋店  大橋店  姪浜店  糸島店  二日市店  甘木店  飯塚店  久留米店  小倉店  黒崎店  曽根店  門司店  戸畑店   | 佐賀県:佐賀店  武雄店   | 長崎県:長崎店  佐世保店  諫早店大村店 | 熊本県:熊本店  長嶺店  玉名店   | 宮崎県:宮崎店  都城店 | 鹿児島県:鹿児島店  志布志店 | 山口県:下関店  柳井店  周南店  宇部店

長崎店のブログ

今月も♡

2014/5/23 金曜日 15:58:21 長崎店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:長崎店のブログ

こんにちは、長崎店の今田です。

今月も景気付けにケーキをいただきました。

パティスリーレクルールのケーキです!

2014052315230000.jpg

2014052315240002.jpg

最近は、このケーキが定番になっています♪

2014052315240000.jpg

大きな苺がどーんとのっていて、美味しいんですよね。

2014052315240001.jpg

ご馳走様でした☆

美味しいケーキを頂いた後は・・・

さっ!仕事、仕事!!

気合を入れ直して、頑張ります。

皆様のご来店を心よりお待ち致しております。

娘の料理

2014/5/22 木曜日 23:18:15 長崎店|個別ページコメント (3)|カテゴリ:長崎店のブログ

こんばんは、長崎店の今田です。

 

先日、佐賀店のブログに「男の料理」とありましたが、

我が家では最近、娘(小3)がお料理を作ってくれるようになりました。

  

ちょっと時間が掛かるし、見た目もいまいちですが・・・

2014052219360001.jpg

なかなかの味!

2014052219360002.jpg

なんちゃってオムライスも茶色になっていますが、心温まるメッセージ付きです。(笑)

ちなみにメッセージは、ひとりひとり違います。

 

若いから?上達が早い!!

 

けがに注意して、もっともっと腕を上げてね♪

昨日の雨

2014/5/21 水曜日 14:46:05 長崎店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:長崎店のブログ

こんにちわ!

長崎店の高見です^^

今日の長崎地方は快晴です

昨日はいち日中雨が降りました

雨に洗われた庭の緑がピカピカしてきれいでした



140520_190303.jpg

梅雨入りも近いかもですね

そのうち白い花が咲きます♪

ダイニングバー鳥政 DE ワンコインランチ

2014/5/20 火曜日 17:12:51 長崎店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:長崎店のブログ

こんにちは、長崎店の今田です。

今日の長崎市は、雨がしとしと・・・

でも、明日からまた、お天気が回復しそうです!

すっきり晴れてくれたら、嬉しいですね。

さて、こちらのブログに度々登場します、

ダイニングバー鳥政のワンコインランチのご紹介です。

2014052016180000.jpg

ローカルTVなどでも紹介されている人気のランチ。

増税後も価格は据え置きで500円です。

スープとサラダ

2014052016160000.jpg

そして、焼鳥丼。串5本ですよ!

2014052016390000.jpg

コーヒーもついています。

くしの中には、美味しい、美味しいつくねも入っています。

この他にもランチメニューはいくつかあり、美味しそうでした。

2014052016160001.jpg

皆様もぜひ♪

ダイニングバー鳥政のランチ、おすすめです。

うららか

2014/5/19 月曜日 14:43:43 長崎店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:長崎店のブログ

こんにちは、長崎店の田中です。

やすらぎ伊王島のレストランうららかに行って来ました。

uni4.jpg

もちろん温泉にも入りましたよ(笑)

うららかは法事のときに2階の和室は行った事がありますが

1階は初めてです。

海側の席で

uni3.jpg

握り定食をいただきました。

umi2.jpg

今回の目的は売店にある

雲丹めかぶを買う為です。

umi.jpg

主人のご飯の友で、なくなったので買いに来ました。

雲丹が瓶の底に沈むので混ぜながら食べるのが美味しいらしい!

桃苑 DE ランチ

2014/5/16 金曜日 23:58:01 長崎店|個別ページコメント (2)|カテゴリ:長崎店のブログ

こんばんは、長崎店の今田です。

 

KIKOERUブログ、バラが咲き乱れていますね!

そんな中、私はいつもの・・・

 

先日、長崎市新地町の中華街にあります、JALシティホテル2階の「桃苑」へランチに行きました。

touen6-2.JPG

美味しいと聞いていたので、一度行ってみたかったんですよね。

やっと念願が叶いました。

touen7.JPG

日替わりランチ(900円)をオーダー!

touen8.JPG

安くて美味しくて量も多くて、大変満足のランチでした。

 

食後にデザートかコーヒーを選べます。

私は、デザートにしました。

touen2.JPG

大好きな杏仁豆腐ではないですか?!

もちもちで美味しかったです☆

 touen10-2.JPG touen11.JPG touen12.JPG

思わず写真を撮ってしまった、オシャレな天井 ↓ ↓ ↓touen31.JPG 

日替わりランチは、土曜日もあります。

touen1.JPG

皆さまもぜひ♪おススメです!

世知原温泉 くにみの湯

2014/5/15 木曜日 13:50:04 長崎店|個別ページコメント (5)|カテゴリ:長崎店のブログ

こんにちは、長崎店の田中です。

少し前に佐世保市世知原町の天空の宿山暖簾にある

くにみの湯に行って来ました。

kunimi9.JPG

展望テラスからの眺め

露天風呂からもこんな景色が見えます!

kunimi8.JPG

もうひとつの楽しみはレストラン国見の食事です。

県産牛網焼きステーキ定食をいただきました。

柔らかくてとっても美味しかったです♪

kunimi6.JPG

お茶好きの父へ

お土産に世知原茶を買って帰りました。

kunimi5.JPG

往復5時間半かかりましたが

ゆっくりできて良かったですよ~

公共の宿なので宿泊も低料金でできますよ!

咲きました! まだ蕾~その3

2014/5/14 水曜日 13:23:12 長崎店|個別ページコメント (6)|カテゴリ:長崎店のブログ

こんにちわ! 長崎店 高見です^^

今日の長崎地方は雨です ・・・ 帰る頃は雨が上がるといいな~

さて 見守っていたバラの蕾が いっぱい開きました!

昨日のふじかわ様の薔薇がすごくきれいでしたが

こちらも可愛いですよ^^

140514_0759571.jpg    140514_0800341.jpg

140514_0800531.jpg    140514_0801111.jpg

140514_0802341.jpg   ほんとにいっぱい咲きました!

        

というわけで

まだ蕾シリーズはこれでお終いです







オマケ画像 今朝の猫ちゃん達

みんなで仲良く何かを見てました

140514_0743091.jpg

母の日

2014/5/13 火曜日 16:35:13 長崎店|個別ページコメント (0)|カテゴリ:長崎店のブログ

こんにちは、長崎店の今田です。

5月11日は、母の日でしたね♪

朝から何だかコソコソしている娘たち。

「どうしたと?」と聞くと、「秘密!」と言われ、

「秘密はだめよ!」と言うと・・・

「ママ、いつもありがとう」と二人からプレゼントが!!

2014051110340000.jpg

ガーナミルクチョコレートでした☆(笑)

ふたりのお小遣いで買ってくれたとのこと。

その気持ちが嬉しくて、涙が出ました。

バケットもあったし、せっかくなので大好きなチョコラスクを作ることに。

2014051115130000.jpg

バケットを薄く切り、

2014051115210000.jpg

マーガリンと砂糖を塗り、オーブンで焼きます。

この状態でもラスクとして充分美味しいのですが、

プレゼントのチョコレートを溶かして、塗って、冷ますと

チョコラスクの出来上がりです。

2014051116230000.jpg

私の大好きなガトーフェスタハラダのラスクには負けますが、

まぁまぁ美味しいです。

2014051116240000.jpg

娘たちからのサプライズに始まり、大好きなラスクまで食べれて

幸せな『母の日』でした。

試合結果

2014/5/12 月曜日 17:14:40 長崎店|個別ページコメント (1)|カテゴリ:長崎店のブログ

皆様こんにちは、長崎店の藤です。

昨日、佐賀の基山総合体育館で開催された公式戦の結果報告です。

朝6時半の出発でしたが、天気が良くて良いドライブとなりました。今回我々のチームからは9名の出場でした。

ju3.JPG

試合会場はこんな感じです。3面を使用して試合が行われます。全部で100試合以上行われたと思います。

ju2.JPGju1.JPG

会場到着後、早速私の試合が始まりました。

作戦は、試合開始と同時に飛びついてクローズドガードを作ってからの展開です。

さあいよいよ試合開始!(ブラジル語でコンバッチ!)・・・と同時に相手に同じことをやられてしまいました。

ju4.JPGju5.JPG

先に動くべきでしたね、失敗です。

なんとかガードを割ろうと押し込んでいますが、なかなか割れません。

ju6.JPG

やっとクローズからオープンとなりましたが、攻めきれずにグダグダの展開です。

上から攻めるのが苦手な私にとってはイヤな展開となりました。

ju7.JPGju8.JPG

ダラダラとした攻防が続き

そうこうしているうちに時間(5分)が少なくなり、相手の三角締めの仕掛けをつぶしたところで試合終了となりました。

ju9.JPGju10.JPG

今まで過去に公式戦で5戦しましたが、残念ながら一番消化不良の内容となってしまいました。

試合結果はお互いにポイントはなく、レフェリー判定となり、その結果・・・見事、初戦敗退が決定!

相手選手は最後によく攻めていたため、しょうがない判定です。

この悔しさをバネに、次の大会(7月 コパサウスジャパン 北九州)に出場したいと思います。

このページのトップへ