リオネット補聴器九州・山口で補聴器のことなら
認定補聴器専門店のリオネットセンターへ
文字サイズの変更
配色の変更

補聴器|【公式】リオネットセンターの補聴器情報発信サイトKIKOERU(きこえる)|認定補聴器専門店

お問い合わせ・資料請求 来店予約
福岡県:博多店  香椎店  粕屋店  大橋店  姪浜店  糸島店  二日市店  甘木店  飯塚店  久留米店  大牟田店  小倉店  黒崎店  曽根店  門司店  戸畑店   | 佐賀県:佐賀店  武雄店   | 長崎県:長崎店  佐世保店  諫早店大村店 | 熊本県:熊本店  長嶺店  玉名店  宇土店 | 宮崎県:宮崎店  都城店 | 鹿児島県:鹿児島店  志布志店 | 山口県:下関店  柳井店  周南店  宇部店

がんばれ東北!がんばれ日本!!

2012/5/29 火曜日 11:58:21 黒崎店|個別ページコメント (6)|カテゴリ:黒崎店のブログ

日曜日、

 北九州は朝からカラリと晴れて、

なんとも運動会日和♪

unndoukai0285.JPGこんな中、久末家のボーイズは、

数日前から大ハリキリ、

前日には出場競技のポジショニングの確認をしつつ、

当日に挑んでまいりました!

 unndoukai0306.JPG徒競争もみんな元気いっぱいに走っています!

白組さんの応援の熱の入り様も素晴らしい♪unndoukai0291.JPG

我が家の長男ボーイは只今スタンバイ中です(笑)unndoukai0290.JPG座りなさいよ(-_-;)

この衣装・・・・・ソーラン節です♪

どっこいしょーどっこいしょ!ソーランソーラン!!のアレです(*^_^*)

なぜ演技中の画像がないかと言うと・・・・・

ただ踊っているだけなので・・・・・・(笑)

もっと腰を入れなさいよ!違ーう!!

網を引く動きなんだから、もっと力強く!!!!

と後から指導が私から入るくらいでお見せできません・・・・(笑)

そして、やってきました運動会のメインイベントの裸祭り・・・・・

違った、騎馬戦!!(笑)unndoukai0293.JPGずらっと並ぶと小学生でも素敵~♪

一回戦unndoukai0295.JPG紅・白共に睨み合っています・・・

unndoukai0296.JPG闘いが始まりました!!!!

次々と勝敗が決まっていきます。

unndoukai0300.JPGさぁ!いよいよ2回戦の勝ち抜き戦、

我が家の長男ボーイは馬から交代し、

ハチマキをきゅっと締めます!!

只今合戦中の子は白5年生VS紅6年生unndoukai0301.JPG

白熱しすぎて何度も取り直しが行われるほどの激しさ!!

(馬の組んだ手から騎手の足が離れると取り直しというルールらしく)

この5年生、何人も勝ち抜き、大健闘でした!

長男・・・・一人だけ勝ち抜きました(笑)

捻りが足りん!!と私からダメ出しされたとかされないとか・・・・(-_-;)

そして闘いは最終的に白の大将VS紅の副大将に持ちこまれ、

unndoukai0304.JPGこちらも10回以上の取り直しがあったほどの激しい戦い!!!

unndoukai0305.JPG結果は馬の踏ん張り具合で白の大将は負けてしまいました・・・・

本当に素敵な真剣勝負でした♪

その後、次男ボーイは紅白リレーにも出場。

頑張って走りましたが、

本人の希望により画像は載せません・・・(笑)

本日のタイトルは、組体操の時に出た横断幕の文字。

現実に瓦礫の処理問題でもめている北九州で、

沢山の元気が本当に東北にも届いて欲しいと思う、

子供達の思わぬ大きなメッセージに涙した、

そんな良い動会でした♪

この記事へのコメント

≫ 長崎店
力強い東北へのメッセージ、
感動の運動会ですね。
ママも暑い中、お疲れ様でした♪
今年は、うちの娘たちもソーラン節を踊りました。
ボーイズのソーラン節の画像、見たかったな~
≫ 編集室
私も小学6年の時騎馬戦で大将を務めました。
そして地面1mくらいから落下し、
ほっぺたを「ズサササササーッ」と引きずりました。
右頬全面血だらけ。傷が残らなくて良かったわ~。
次の年から女子の騎馬戦は無くなったとか。
≫ 黒崎店
長崎店様>ソーラン節はもう定番と言えますよね~(*^_^*)
女の子もカッコ良さそう♪
母も頑張りましたよ!(笑)
そして思わぬところで不意を突かれたメッセージに、
不覚にも涙してしまい・・・(>_
≫ 黒崎店
編集室様>え!?女子の騎馬戦ですか!!??
何と言うチャレンジャーな時代なんでしょう・・・
あ!それで一皮剥け・・・・・すいません(笑)
傷が残らなくて良かったですよ、ホントに(-_-;)
≫ 佐世保店
ソーラン節の衣装カッコイイですね(^o^)丿
うちの子供の小学校は5,6年生がソーラン節踊るんですが、
ほかの小学校のソーラン節も見てみたいです♪
天気良過ぎで、疲れましたが楽しい運動会でしたね☆
・・・久末家の長男君、後姿から察するにイケメン君ですね(*^^)
≫ 黒崎店
佐世保店様>ソーラン節はどこもカッコいいですよね~♪
踊ってるところ、実は動画しかなく・・・(笑)
昨日の探検九州で放送された小学校でして・・・(^^;)
我が子・・・・イケメン・・・・?
いや、マザコンです!(笑)

コメントを送る

Loading...
 画像の文字を入力してください